スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 17:47
こんにちは!アウテリアタイガーの中村です。
先日、お引き渡しさせて頂いたガーデンリフォーム工事を紹介致します。

ご依頼内容は…
- ①既存樹木の撤去、剪定、移設を計画
- ②天然芝を剥ぎ取り、人工芝へ
- ③目隠しフェンスを取り付けたい
お庭のお手入れに手間がかからないように、また、新しく迎えられた家族のワンちゃんがお庭で遊べるように♪との思いがこもっております。


造園の職人さんに常緑ヤマボウシ以外の樹木を全て撤去・伐根して頂きました。続いて天然芝を剥ぎ取り、人工芝を施工致しました。
目隠しフェンスは『Eウッドスタイル(リアルⅡ)』を取り付けました。樹脂製のフェンスになりますので、腐食などの心配は不要です。
お庭やお家廻りをきれいに施工させて頂くことで、普段の生活を気持ちよく過ごして頂けます。是非、お気軽にアウテリアタイガーへご相談ください!
◎Posted time : 13:06
こんにちは、アウテリアタイガーの高沢です。
紅葉の色づく季節になり、暑からず寒からずの毎日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。季節の変わり目は体調を崩される方も多いと思われますので、十分に気を付けてお過ごしください!
さて今回は、契約を頂きましたT様邸のガーデンプランをご紹介致します。現状すべてカラー砂利敷なので、枯れ葉の掃除がしにくく、既存デッキの下もゴミや葉っぱがたまりやすいので解消したい。また、お庭をバリ風の見て楽しむお庭にしたい!とご要望をいただきました。

お掃除がしにくいということで、お庭はタイルを敷き込みました。既存樹木の存在感がとても大きいので、既存樹木を囲むように施工していきす。施主様が植栽を楽しめるスペースもご提案しました。

既存デッキがある場所にはタイルテラスを造設し、掃除もしやすくエレガントな雰囲気となっています。

お庭は白を基調とした空間の中に、モザイクタイルやレンガ調のタイルなどでアクセントを加えました。たくさんこだわられているお庭ですので、もっより良いお庭となるようお手伝いをさせて頂きたいと思います!最終的にどのような空間に仕上がるのかとても楽しみです。
それではこの辺で、、、高沢がお届けしました!
◎Posted time : 16:30
こんにちは、アウテリアタイガーの杉本です。
今回は、南区でお世話になりました外構工事のご紹介です。

ご主人様が施工された可愛らしいレンガ積みの雰囲気に合わせた外構をお作りしました。ご要望は…
- ・お庭の防草対策。遊びやすくするために人工芝を張りたい
- ・ 既存のウッドデッキの上にテラス屋根を設置し洗濯物をほしたい
- ・駐車場をコンクリートにして目地のデザインをしたい

広いお庭のブロック際にある生垣のスペースを残して、全面を人工芝で施工しました。ウッドデッキの上には、間口約5.5mの大きなテラス屋根を設置しました。テラスは施主様のご要望もあり木調カラーをセレクトしています。既存の生垣に合わせ、木調のテラスと人工芝で、自然の緑豊かな雰囲気をお作りました。


駐車スペースには、全面をコンクリートで施工しました。施主様手作りのお庭と車庫の仕切りに合わせて曲線を描き、目地を取っています。


ご自宅の雰囲気に合わせてテラスの色を決めたり、既存の植栽やレンガなど、現状に合わせていくことで、後付け感なく自然に、今までと違う雰囲気で過ごして頂けるのだと、今回改めて感じました。
ご自宅の雰囲気を変えたいとお考えの皆様!是非、展示場でご相談ください!!
◎Posted time : 12:48
こんにちは、アウテリアタイガー 垣岩です。
本日は、先日ご契約を頂きました新築外構プランのご紹介をしたいと思います。
熊本市東区にご新築計画中のW様邸。車庫のコンクリート土間とアプローチ廻りを中心に、建物の雰囲気に合わせて計画させていただきました。


玄関ポーチに対して屋根が少し小さめなことと、住宅街である周囲からの目線を気にされていたW様は、目隠しの縦格子スクリーンと屋根を一体化して自由に計画できる LIXIL Gルーフ テラスタイプ を玄関上に設置する計画をとても気に入って下さいました。
玄関ドアの木調色に合わせ、木調柱のテラス屋根を設置することで統一感を持たせています。

門柱にはポストと宅配ボックスが一体型になっている機能門柱の設置を計画しております。コンパクトでありながら、ポストや宅配ボックスとしての機能をしっかり持っておりますので、宅配ボックス一体型の機能門柱は玄関周りの納まりが気になる方にもおすすめです!

目隠しの縦格子の中には、 当社一押しのガラスマテリアル EXALIVE インゴット100 を入れております!夜になるとキラキラと輝く姿に一目惚れしていただき、追加で計画させていただきました!ダウンライトを設置しますので、インゴットを照らすのはもちろん、ポスト廻りも明るくなり、防犯にも最適です。
展示場にたくさん展示してあるインゴットですが、 展示場の通常営業時間は夕方18時までとなっておりますので、夜の雰囲気を見て頂くことが難しくなっております。しかし、事前のご予約があれば営業時間後も見学して頂けます!昼間とは違う夜の魅力もありますので、是非お気軽にお問い合わせください。
それでは本日はこの辺で…。垣岩がお届けしました!
◎Posted time : 17:56
こんにちは、アウテリアタイガーの泉です。
朝晩は気温が下がり肌寒さを感じる日が多くなってきましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。私は趣味の筋トレのおかげで基礎代謝が高く、まだまだ真夏日の感覚です。
さて今回は、先日完成しましたカーポート・テラス屋根工事をご紹介します。
お客様から頂いたご要望は ①屋根がフラットなかっこいいカーポート ②リビングの大きな窓に日除けと屋根を付けたい との事でした。

カーポートは三協アルミ:スカイリード。フラットで中桟が無い開放的な屋根が特徴のカーポートです。モノトーンのカッコイイご自宅にフラット屋根のスカイリードがぴったりでした。

テラス屋根は三協アルミ:ナチュレN。施主様ご自身で作られた既存のウッドデッキと雰囲気を合わせるために、木組み感のあるナチュラルなデザインが特徴のナチュレNをご提案しました。



テラス屋根を付けたことによって、ウッドデッキで過ごす時間がより充実してくれたら私も嬉しいです。
それでは、この辺で。ブログ登場2回目の泉がお届けしました。
◎Posted time : 17:24
こんにちは、アウテリアタイガーの那須です。
近頃、朝晩は過ごしやすい気温になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?お昼間との寒暖差があるため風邪をひかれる方も多いかと思います。体調には十分お気を付けください<(_ _)>
さて、今回はご契約頂きました、K様邸の新築外構工事をご紹介いたします。

高低差のある敷地で、玄関ステップの増設が必要でした。最初はスロープを希望されましたが、敷地の状況・高低差などを考慮した結果、上りやすいように蹴上を低くしたステップ増設を選ばれました。

ステップには手摺(YKK/パルトナーUD手摺)を取付け、上り下りの手助けや、転落防止にもなります。
門廻りには奥様からのご希望で、枕木(東洋工業/ヴィンテージウッドスリーパー)を立て、宅配ポスト(EXISLAND/ボビカーゴ)を設置。建物の雰囲気に合わせた色味を決められました。

車の後ろにバイクを停めたいとのご要望があり、 駐車スペースは一面土間コンクリートで仕上げました。車止めは、これも奥様からのご希望で門柱と合わせた枕木材(東洋工業/スリーパーパーキング)を取り入れました。シンプルで可愛らしい外構となりました。
K様完成までしばらくお待たせいたしますが、完成を楽しみにして頂ければと思います。
それではこのへんで、那須がお届けしました。
◎Posted time : 14:55
こんにちは。アウテリアタイガーの大江です。
夏の猛暑が和らぎ・・・少しずつ涼しくなって工事も順調に進む時期となりましたが、この時期は台風に悩まされます。今日も日本の南の海上で台風14号が発生したようです。動向をしっかり見守りたいと思います。
今日はカーポート工事の現場をご紹介致します。

3台用の三協立山アルミ:スカイリードの設置です。

車と一緒にお子様の自転車も止めているため、雨に濡れないよう、車庫スペース全体にお屋根をかけたいとのご要望を頂きました。黒色は重厚感があります。


熱線遮断タイプの屋根材を施工しました。

4本の柱には全て照明を設置しております。照明が入る事で夜もしっかり見え、車庫入れがスムーズになります。

広いお屋根は雨の日でもお子様の遊び場として大活躍のことと思います。
それでは、この辺で。大江でした。