スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、広い広いファサードをナチュラルな雰囲気で仕上げた新築外構工事をご紹介致します。
・玄関まで車が乗り入れられるようにしたい
・雑草対策
・全体的に見栄え良くしたい
とのご相談を頂きました。

門柱は自然石で仕上げ、ナチュラル感を大切にしました。

敷地内に大きな高低差があり坂を上って車の転回をしますが、舗装されていない道を通るため、コンクリートだと汚れたタイヤの跡がついてしまいます。

そこで、タイヤ痕が目立たないよう全体を洗い出しで仕上げました。玄関へと誘うアプローチには高級感のある乱形石を用いています。

玄関脇には宅配ボックスを据え、室内からの眺めを考慮して植栽とロックアイテムで華やかに演出しました。

豊かな自然の美しい情景を損なわない、自然に調和するエクステリアの完成です。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂きました新築外構プランをご紹介致します。
阿蘇の雄大な自然の中でゆったりと建てられる平屋の建物に合わせて、アプローチと植栽計画をご提案しました。敷地が角地であるため、道路沿いに植栽帯を設けアプローチを囲うようにデザインしています。


玄関から道路まであまり高低差がなかったので、アプローチとなるコンクリートを細かく区切ることで雨水の排水をしやすくするとともに、空間が単調にならないリズム感のあるデザインを心掛けました。

植栽帯の中にはガラスマテリアル『EXALIVE:一条の光』を設置します。植栽の中で煌めくガラスが昼も夜もオブジェのように空間を彩ります。

ナチュラルなファサードが阿蘇の自然に調和します。
完成を楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、屋根のあるエントランスが素敵な外構工事をご紹介致します。
・広い駐車スペース
・車庫から玄関まで濡れないように屋根が欲しい
・庭に目隠しをつけたい
とのご要望を頂きました。

ダークグレーと木調のすっきりした外観がカッコいい施主様邸。玄関に庇がなかったため『LIXIL:プラスG』でルーフを新設しました。木調の天井材とラッピング材によるウォールでエントランスを独立した空間にすることで、玄関の真横にあった勝手口を隠し、エレガントなファサードを演出しています。
広い車庫スペースはコンクリートで仕上げ、3台用のカーポートは玄関に近い位置に設置しました。

室内がホワイト色で統一されていたことから、リビングから広がるお庭も内装にあった明るい雰囲気になるように心掛けました。隣地からの視線をしっかり遮る目隠しフェンスでお庭を囲い、広いガーデンテラスにご家族の笑顔が集います。

施主様が植えた芝がしっかりと根付き、青々と美しく育っています。施工前の状況から一変して素敵なお住まいに生まれ変わりました。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂きましたガーデンリフォームプランをご紹介致します。
・樹木を整理して目隠しフェンスを設置したい
・門廻りをきれいにしたい
・お庭を活用したい
とのご要望を頂きました。

オレンジの建物にナチュラルな雰囲気の外構が印象的でしたので、既存物と馴染むご提案を心掛けました。目隠しフェンスは建物が映える濃い色をセレクトし、門柱やウォールのタイルは対照的な淡い色でより際立つようにデザインしています。

車庫側から見たお庭の雰囲気です。
侵入口を除いて、しっかり目隠ししました。

リビング前には新たにテラス屋根とガーデンフロアを施工します。


道路側のウォールには照明を設置します。暑さが和らぐ夕暮れ時にお庭に出て夕涼みを楽しまれてはいかがでしょうか。

着工までしばらくお待たせしますが、完成を楽しみにお待ち頂ければと思います。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、緑が映える”白”を基調とした爽やかなエクステリアをご紹介致します。
横長の広いお土地が印象的です。中央に建物を配して左右でエントランスと駐車スペースに分けました。

お客様を迎えるエントランスには、美しい石目調の門柱を据え重厚感と高級感を演出しました。

お庭には一面に人工芝が広がり、リビング前には広いタイルテラスを設け、ご家族が伸び伸びとゆったり過ごせる庭空間をご提案しました。

圧巻の駐車スペースは、土間が単調にならないようデザインを入れました。

カーポートはフラット屋根の『三協アルミ:FⅡ』をセレクト。シンプルな佇まいが建物に調和します。

要所に添えた木調のアイテムで空間に彩りを添えました。
夜にはたくさんの照明が光輝き、真新しい建物を包みます。

建物の外壁に写される樹木の陰影が、空間をよりドラマチックに演出します。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂いた新築外構プランをご紹介致します。
事務所併用の住宅で建築着工前から打合せ重ねており、長期に及ぶ計画となりました。

基本的なイメージは初回から大きく変わらず、ダークトーンで重厚な印象が最大の特徴です。シャッターゲートもタイル貼りで仕上げます。シャッターの内側は複数台が停まる駐車場がメインとなります。

シャッターを閉じたイメージです。ハイクローズ外構で、なかの様子は伺い知れません。「見えない外構は防犯面が逆に心配」との声もありますが、今は防犯カメラでの対応が普及しています。

シャッターの側面には片開きの扉を配しています。門柱の間には2本のガラスマテリアル『インゴット』が収まり、光輝く様がブラックのタイルと好対照となります。

カーポートは『三協アルミ:ダブルフェース』をセレクトし、屋根材もブラックポリカ仕様として全体の落ち着いたトーンを乱しません。

夜景の雰囲気です。インゴットが会社のイメージカラーである”イエロー×ブルー”に照らされてとても美しいです。完成が待ち遠しいですね。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂いた新築外構プランをご紹介致します。
・3台分の車庫スペース
・照明計画
・プライバシーを重視した庭
とのご相談を頂きました。

全体コンセプトは”無駄なく、かっこよく”
大きめの門柱にタイルを貼り、重厚感あるファサードを演出しました。表札は横長タイプを採用し、それに合わせた照明を配置しております。 昼夜問わず“家の顔”として存在感を放ちます。
2つの門柱を絶妙にずらして配置しており、サイズを変えることでさりげない立体感と奥行きを演出しています。車の進入の妨げにならないよう配した植栽は、 視線を遮りすぎず程よくプライバシーも守るグリーン設計で、自然との一体感を感じられる空間となっています。

お庭には背の高い樹脂フェンスを配してプライバシーの確保、落ち着きのある屋外空間を演出しました。快適なアウトドアスペースを創出しています。


スタイリッシュ×機能美を叶えるデザイン。そこに「使いやすさ」もプラスして、日常の動線を考慮した設計を心掛けました。完成が楽しみです。