スタッフブログ
◎Posted time : 17:15
09月30日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
気候も良く過ごしやすい日が続いていますね。
先日、久しぶりに八代の「松濱軒」(ショウヒンケン)に行ってました。
池を中心とした庭と日本家屋の「軒」と「縁」の取合わせが魅力的です。
街中にありますが木々に囲われて、別世界です。
ショウブが咲く時期はさらに素敵だと思います。
皆様も是非足を運んでみて下さい。
今日は新築外構工事のプランを紹介します。
広い敷地に建つ大きな建物です。玄関前はコンクリート製の枕木に
樹木を添えて訪れる方をやさしく迎えます。
お車の転回のため、またバスケットボールの練習のためにも
広くコンクリート土間を計画しています。土間の面積が広くなるほど
その「高低差の計画」と「排水計画」がポイントとなります。
道路までには進入路が続きますが、道路からのランドマークとして、
玄関前とイメージをつなげるためにも、こちらにも枕木とマリンランプで
ちょっとしたモニュメントを造らせて頂きます。
完成がいまから楽しみですね。
藤田でした。
◎Posted time : 19:49
09月29日
こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。
本日は以前着工中をご紹介させていただきました
新築外構現場が完成致しましたので完成のご紹介です。
◎Posted time : 17:12
09月28日
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
完成した現場を紹介致します。
平成展 にご来店頂きまして、対応させて頂きました。
ご依頼内容は、
①玄関前に 雨除け と 目隠し が欲しい。
② カーポート がほしい。
LIXIL +G テラスタイプ と Gスクリーン 縦格子 柿渋色 で、
雨除け と 目隠し になります。
カーポート は 三協アルミ マイリッシュOKワイド 5160
高さ2500 アーバングレー色
屋根は 熱線遮断ポリカかすみ調。
Before
玄関前におしゃれな ひさし が欲しい時は、
木調色 があります。
何かお探しの時は、
お気軽に各展示場へご来店下さい。
◎Posted time : 15:47
09月26日
こんにちわ、光の森展示場の櫻木です。
9月の中頃。
ガーデンルームの網戸に止まってしきりに鳴くセミの姿がありました。
今思えば、この子が最後のセミの声。
いつの間にか季節は移り、今は
足元から聞こえる軽やかな虫の声が心地良いですね。
ある日の朝の清掃中。
小さなお客様が来店されました。
2歳くらいの男の子で、ブランコへ向かってまっしぐら。
しばらく楽しいひと時を過ごして
お母様に連れられしぶしぶ帰っていきました。

聞くと、以前からブランコが気になっていたとか。
お母様は本当に申し訳なさそうに何度も謝られたのですが、
そんな事はないのです。
お子様と一緒に
是非、今度はお母様も展示場を楽しんで帰って下さい。

展示場を見て「こんなお庭が欲しいな」と
夢の始まりのきっかけになれば嬉しいです。
そんな展示場でありたいと
いつも思います。
シラキの葉が赤く色づき始め
秋の訪れを告げているようです。

パーゴラ下の花壇もプチリニューアル。
ラベンダーの香りが爽やかです。

寒い季節まで頑張って咲いてほしいです✧*

朝夕は少しずつ涼しくなってきました。
夏の疲れが出やすいこの季節。
どうぞ、お体を大切に・・・。
◎Posted time : 10:09
09月25日
こんにちは・・・アウテリアタイガーの那須です。
本日はご契約頂きました、外構リフォーム工事をご紹介致します。
門柱は、シンセイ福岡の化粧ブロック新山、伸縮ゲートは
YKKAPのレイオスを使用しました。
また、周りを囲うブロック塀は、四国化成のパレット塗りを採用し、
がっしりとした印象を与える門柱ができました。
カーポートはYKKAPのレイナツインポートの片側パネル付きを
取付ました。カーポートの奥には、イナバ物置のネクスタを使用し、
どちらもブラウン色とすることで門柱の雰囲気と統一させました。
カーポートの隣には広く花壇スペースを設けているので、将来的に
植物を植えられたりして楽しめるかと思います。
T様着工までしばらくお待たせ致しますが、
完成を楽しみにしていただければと思います。
それではこのへんで、那須がお届けしました(^_-)-☆
◎Posted time : 18:47
09月24日
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
台風シーズンとなり、毎日天気予報とにらめっこして
おります(+o+)工事中また工事予定のお客様には、お待たせし恐縮
ですが何とぞご理解のほどよろしくお願いします。。
さて本日はカーポートのご紹介です。
雨による汚れやサビつきを減らすのはもちろんですが、
車の乗り降りの際に、雨に濡れる心配が少なく、荷物の積み下ろしも
スムーズに行えます(^^)
↓車庫の形状がL字型のお客様。
出入りの際、柱が邪魔にならによう、片側支持のカーポート
“ダブルフェース“を設置しました。
夜は照明で雰囲気のある素敵な空間になってますね(*^ ^*)
↓見通しがよく、スムーズな車の出し入れができるうよう、
後方支持のカーポート”4G“を設置しました。
広くて解放的な車庫スペース (^◇^)
カーポートでお悩みの方はぜひご相談くださいませ。
本日は村田がお届けしました(^^)/
◎Posted time : 18:54
09月23日
こんにちは。
アウテリアタイガーの上島です。
運動会の季節ですね!お天気が良い事を願ってます(^_^)/
皆さん頑張ってください!!
今回は、施工中のガーデン工事をご紹介します。
ご依頼内容は、建物からの景観と繋がりを持たせたお庭を作りたいとの
ご要望でした。既存のウッドデッキからの導線として、新たに
LIXIL:樹ら楽ステージを張りだしました。
また、奥にはタイルテラスとLIXIL:プラスGによるオブジェ的空間を
ご提案しております。
↓こちらは、LIXIL:+Gの施工前で、
土台のブロックを造成し、下地を施工している様子です。
↓こちらはウッドデッキ床下部分のコンクリート打設を行っております。
クレーンを使用しコンクリートを打設しております。
↓ 完成予想図です。
まだまだ先は長いのですが・・・これからタイルを貼ったり、
デッキを仕上げると、グッと感じも出てくると思います。
また今回、エクアライブ:ダイナミックガラスを
メインアクセントにご提案しました。
全体のライティングと共にとても夜の雰囲気が楽しみです!
では完成を楽しみにしていてください。