スタッフブログ
◎Posted time : 20:52
03月04日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
熊本城マラソン2017も無事に終了し、参加された方の多くの笑顔に触れる事ができました。
たまたまテレビを付け、熊本城マラソンのドキュメンタリー番組を観て、開催する参加するに当たっても色んな困難があった事を知りました。
事務局の方で、熊本地震の影響で道路の安全性保てるのか、コースの状況を徹底的に調べ、整備を行っておりました。参加者13.650人の笑顔の為、裏方の皆さま必死な姿に、感銘を受けました。
僕らもアウテリア空間を演出するに当たって、お客様が気持ち良い豊かな暮らしを創造する、いわば裏方であります。安全に対する意識、完成までのプロセス、完成後お客様の笑顔を求め、必死に本気で動く必要性を改めて強く感じました。
熊本城マラソンに参加された皆さま、本当にお疲れ様でした★
来年こそは走る。。。冗談です笑
今回は、外構工事のご紹介です。
今回のご要望は、
①スタイリッシュな外観を
②2台+1台の車庫スペースの提案
③室内を広く見せる演出を
以上3点です。
三協立山 マイリッシュOK カーポートを主として、門廻りを梁延長部分に併設シンボルとなるINGOT200が表札として採用し、昼と夜の表情を豊かしました。
カーポートの柱を飛ばす事で生まれる、玄関先まで繋がるゲートフレームが外観をより大きく見せると共に、車の出入りに対しての機能性も兼ね備えたスタイリッシュな外構です。
室内からの見て、広く感じて頂く様に、三協立山 ラステラを採用しました。モダンシックな屋外フローリングがコンセプトのラステラは、室内を更に広く感じさせ、住まう方が見て、心にゆとりを生む空間を演出をしてくれます。
快適な暮らしは、アウテリア空間から始まります。それでは。。。
◎Posted time : 18:25
03月03日
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
今日は日中、比較的暖かく過ごしやすい様相ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
春が、早く来るといいですね(^_^)/
本日は、ご契約頂きましたS様邸のガーデン工事を
ご紹介したいと思います。
痛んだデッキを樹脂タイプのデッキ【三協アルミ:ひとと木2】に
取替え、お庭全体にあった芝生はお手入れしやすい範囲に限定して、
お庭の大部分は色の付いたきれいな砂利を敷きこみます。
砂利の下には草を抑制するシートを張り、防草対策も担っています。
カラー砂利は、黄色系、赤系、ピンク系の3種類の砂利を敷きこんで、
明るい雰囲気になっています。
また、もともとありました飛び石や枕木等も利用して園路にしました。
アプローチ入り口の正面には新たに樹木を植え込みました。
さらに夜はライトアップをし、帰宅されたお客様を
やさしく迎えてくれます。
S様着工まで少しお時間を頂きますが、完成を楽しみに
お待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました(*^_^*)
◎Posted time : 18:20
03月02日
こんばんは。
アウテリアタイガー光の森展 大江です。
3月に入り、暖かくなるのが待ち遠しいですね。
2月は雨が多く、工事の進みも思うように進まず、
職人さんには、大変な1ケ月だったと思いますが、
頑張って頂きました(^o^)/
今回は、小峯 K様邸をご紹介致します。
K様邸は 車庫拡張・お庭の雑草対策・菜園など
ご要望を頂きました。
まず1つ目の車庫拡張ですが・・・・
コンクリートだけではなく、デザインを入れて欲しいとの事でした。
今回はコンクリートと乱形の石を組み合わせたデザインに致しました。
ちなみに・・・・コンクリート打設前はこんな感じ!
エキスパンタイト目地を入れコンクリート仕上げと
石貼り仕上げでは厚みが違うので、
よく見ると砕石(砂利)の高さが違います。
2つ目は雑草対策
お庭全体に防草シート+デコラストーンイエローを敷き込みました。
お庭のポイントにジュンベリーとアルミ角材(木目調)を入れ
車庫とお庭に境を作りました。
道路面に砂利を敷いておりましたので、
枕木調の飛び石を入れ、植栽・アルミ角材を組合わせております。
植栽には照明を入れ樹木を照らしております。
夜が楽しみです(^_^)
また、夜をアップ致しますね!
それでは大江でした。