スタッフブログ
◎Posted time : 20:52
10月23日
こんばんは。
お庭のアイデア館・アウテリアタイガー の山本です。
今回は、完成間直の 現場 を紹介致します。
TKU八代展示場 内の お庭のアイデア館 へ御来店頂き、
既存の 芝 の手入れが大変になり、歩きやすいようにきれいにしたいとの
御要望でした。
After
Before
展示場内に展示していました 自然石 を御希望との事で、
エクシスランド ベルストーン 乱形 アースグレー
を使用致しました。
既存の 和風 の建物にも、調和できたと思います。
今週末、TKU八代展示場 内の お庭のアイデア館 にて、
『お庭の相談会』
を、10/25、26 に開催致します。
見積 も 無料 となっておりますので、
御気軽に御来店下さい。
◎Posted time : 16:00
10月21日
こんにちは。アウテリアタイガーの岡松です。
本日はエクシスランドのクラシックレンガをご紹介したいと思います。
クラシックレンガは、1枚1枚違った味わいがあります。
形や色に様々な表情があり、個性豊かなお庭になります。
また、年月が経つほど味わいが深まって、お家やお庭に馴染んできますよ。
平成店の展示場内にもこのクラシックレンガを敷いております。
ふぞろいな感じが見ていて飽きないですね。
靴底に伝わる凹凸感が歩いていて心地よく感じます。
もっと詳しくレンガについて知りたいという方は
是非、アウテリアタイガーまでお越し下さい。
それでは本日は失礼致します、岡松でした。
◎Posted time : 18:51
10月20日
こんばんは!
アウテリアタイガーの大住です。
10月も半ばになり少し肌寒い日が続きますが、みなさん風邪には気をつけて下さい。
本日は、ご契約頂きましたH様邸から、今年発売された 「LIXIL cocomaⅡ」 をご紹介します。
パネルで囲われたガーデンルームタイプと屋根とフレームのみのオープンテラスタイプの
組み合わせになります。
色はやさしいアイボリーホワイト(木目調)とホワイト(アルミ色)の組み合わせです。
ガーデンルームの腰壁もホワイト系のタイルで統一しています。
↑お部屋の中から見たパース
他にも落ち着いたダークブラウン系などのラインナップもあります。
腰壁があることによってよりお部屋との繋がりが密になり、
趣味のスペースとして、一家団欒の場として幅広く使って頂ける商品となっています。
弊社展示場にも今月cocomaⅡの展示スペースができました。
ぜひお越し頂いて「ガーデンルーム cocomaⅡ」をご体感ください。
ではこのへんで。
アウテリアタイガー大住がお届けしました。
◎Posted time : 07:57
10月19日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今回は、宇土で施工した 外構工事 を紹介します。
お施主様からの自然の中にあるお庭にしたいとのご要望で、全体的にナチュラルなデザインの中で、すごくこだわりと存在感のある外構をご提案しました。
車庫スペース はスタンプコンクリート で龍をイメージにしたデザインになっております。
鱗をイメージしたヨーロピアン調の模様と ナチュラルなイメージに合わせて枕木風のパターンにしました。
門柱 はインゴット(ガラス柱) と コンクリート枕木 を組み合わせたデザインになっています。ナチュラルでアンティーク風なこだわりの門柱が出来ました。
夜にはインゴットと、植栽や枕木の表情が引き立ち存在感を出しています。
昼間と夜で雰囲気が変わり緑を楽しめるお庭が出来きお施主様にも喜んで頂きました。
以上で紹介を終わります。
◎Posted time : 21:32
10月18日
こんにちは、 アウテリアタイガー の松原です。
今回は天草の下田にあるホテル『望洋閣』様の フェンス 工事が完成したので
ご紹介します。
夕陽を眺める屋上の フェンス が傷んでいる為新しい フェンス に出来ないでしょうか?というご要望でした。
BEFORE
フェンスの笠木には木の板を取り付けています。飲み物を飲みながら夕陽を眺める際にグラスが置けるようにしました。
夕陽がとてもキレイで心が癒されました。また、温泉も非常に気持ちいいですよ!
是非、夕陽を眺めに望洋閣様に行かれてはどうでしょうか?
以上 松原でした。
◎Posted time : 20:32
10月17日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
10月も半ばを過ぎて、かなり気温も落ちてきました。
急な気温の変化で風邪など引かれていないでしょうか?
皆様もご自愛ください。
今日は目隠しフェンスをリニューアルさせて頂いた現場を紹介します。
after
before
写真左側の既存のシルバーの目隠しフェンスを「LIXILジオーナフェンスYP型」に
取り換えました。
これまでも目隠しの機能は果たしておりましたが、無機質で冷たい印象でした。
そこへ木目とすりガラス調のスリットが入ることでその印象がより明るく、
豪華なものになりました。
さらにブロックに貼ったボーダータイルは渋めの色合いで全体にさりげなく馴染みます。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 20:19
10月16日
こんばんは,アウテリアタイガーの新堀です。