スタッフブログ
◎Posted time : 18:45
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
先日よりかなり冷え込んできました、いよいよ冬本番といったところですね。
本日も寒いなかご来店ありがとうございましたm(_ _)m
明日まで『お庭の無料相談会』開催中です。
お庭の最新施工事例がたくさん掲載された雑誌『GARDEN STYLE』を、見積をご依頼頂いた方へ
プレゼントしております。皆様のご来場お待ちしております(^-^*)/
前回ご紹介した現場の完成・夜景がこちら
ライトアップするとまた格別ですね。
どこのイルミネーションにも引けをとりません。
H様大変お世話になりました。今後とも宜しくお願いいたします。
藤田でした。
◎Posted time : 22:16
こんばんは藤田です。
今日は施工中の現場をご紹介します。
このブログでもおなじみのガラス角柱「インゴット」を使った現場をご紹介します。
インゴットの立込みが終わり植栽作業中です。
夜バージョンも次回upします。
三島由紀夫の仙洞御所の庭についての文章の中で
日本庭園は庭に「時間の流れ」が導入されているため「終わらない庭」「果てしない庭」となっている、
西洋庭園(ヴェルサイユ宮殿の庭等)は時間の影響による変形を嫌い、空間の隅々まで支配が
行き届いた(幾何学模様の園路や刈り込み整えられた植え込み等)ものとなっている。
というような内容の記述が最も印象深い部分でした。もちろん例外的な庭もあるとは思いますが、
日本庭園のもつ魅力がどこから来るものかがうまく表現されたエッセイでした。今後の庭づくりの
何かに活かせればと思います。また時間をおいて読むと新たな発見がありそうな一冊です。
藤田でした。
◎Posted time : 21:13
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
ようやく秋本番という感じですが・・・
思いのほかブログ当番のまわりが早く(;´▽`A“
前回紹介しました本「終わらない庭」が読破できておらず、まだ感想が書けません。
次回は必ずupします。スミマセンm(_ _)m
そのかわりにおめでたいお知らせを一つ。
YKK AP主催の第一回エクステリアデザイン施工フォトコンテストにおいて
窓まわり・庭まわり部門 銅賞を受賞しました。
作品がこちら、
YKKリウッドデッキ×タイルのプライベートなテラスとなっています。
土間のラインとベンチ上のテーブルに貼ったモザイクタイルがアクセントです。
またベンチ前に設けた全景を乱さない排水枡の収まりもポイントです。
審査員の皆様、そしてH様、本当にありがとうございました。
今後ともこのような作品をご提供できるよう奮闘します!!
藤田でした。
◎Posted time : 20:52
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
秋も深まりつつありますが、寒さも一段落で来週も暖かいらしいです。
今日もあいにくの雨となりましたが展示場の一角にシャクナゲの花を見つけました。
ツツジっぽい大きな花です。他のつぼみも膨らんできており、まもなく満開ですヽ(^◇^*)/
それから読書の秋ということで、これから読もうと借りた本を紹介します。
タイトルは「終わらない庭」
内容は京都の3つの銘庭についての大物作家3人によるエッセイです。
庭についての解説・エッセイというのが珍しいのと、奥深いタイトルに惹かれました。
感想は次回に・・・
藤田でした。
◎Posted time : 21:43
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
今日はあいにく雨模様となり、工事中断等でご迷惑をお掛けしておりますm(_ _)m
明日もお天気が心配ですが、
『秋のガーデン&エクステリアフェア』開催中です。
16日(日)までの開催となっております。ご来場お待ちしております!!
依頼を頂いているお庭をひとつ紹介します。
こちらはこの度4度目となるお庭の工事の依頼を頂いております。
今回は住宅の増築に伴う改修です。気に入っていただいているお庭を一部削る必要が
あるため現状をうまく残しつつ、全体との調和を図ります。
新たにできる窓からの眺めですが、既存の園路がうまくハマり、goodです。
今度は写真でupします。
藤田でした。
◎Posted time : 02:00
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
熊本でもキンモクセイが咲きはじめ、至るところでよい香りがただよう良い季節になりました。
以前はキンモクセイの芳香は強すぎてあまり好きではありませんでしたが、
このところ不思議ととても心地よく感じます。
そんな中、現場の隣の公園にたたずむ「トラ」に出会いました。
なにもない公園にベンチが一基と虎一匹。
寂しげで、なにか意味ありげなたたずまい。
なんとなく秋らしい「間合い」でした・・・
現場には今回初採用となる「シラキ」という樹を植えました。
温暖な熊本ですが真っ赤に紅葉するといいですね。
◎Posted time : 23:10