スタッフブログ
◎Posted time : 18:00
10月13日
こんばんは、アウテリアタイガーの藤田です。
過ごしやすい快適な気候が続いていますね。
先日の旧「体育の日」10月10日は晴れの「特異日」だと聞きますが、
運動会などに参加された方も多かったのではないでしょうか?
10〜12日開催の相談会へも多くのご来場を賜り、誠にありがとうございました。
台風復旧の対応等でもいまだ、大変お待たせ致している状況が続いており、
ご不便をお掛けしておりますが、極力急いで参りますのでどうぞよろしくお願い致します。
今日はご契約頂いているリフォームプランをご紹介いたします。
上益城郡甲佐町のS様邸です。
上:完成イメージパース 下:現況写真
玄関とリビング前に適度な目隠しを設けるとともに、外観のグレードUPを計り、
「LIXIL/プラスG」とガラス柱「INGOT」をご提案致しました。
当初はリビング前の目隠しを重視してこのような形をご提案しておりましたが、
打ち合わせの中で、目隠し効果の副作用でもある圧迫感に配慮して変更となりました。
もしかするとご新築時点での計画であれば、こちらが採用となったかもしれません、
しかしながら、開放感のあるなかで数年を過ごされたことを考えると確かに圧迫感が
強すぎるとおっしゃられることにも深くうなづけます。
既存物の取り壊しも少なく、様々なご負担も比較的少ないリフォームですが、
完成後には大きく様変わりし、対価以上の効果を感じて頂ける内容になると思います。
S様、しばらくお時間頂戴致しますがどうぞよろしくお願いします。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 19:54
10月01日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
来週より着工予定のプランをご紹介いたします。
直線基調のスタイリッシュなイメージにこだわりの2トーンの外壁が雰囲気ある建物です。
カーポートは延長された梁が特徴的な三協アルミ U-スタイルⅡをご採用頂きました。
柱位置の融通が利くという機能性に加え、オープン外構にしっかりとした門、輪郭を加える
という意匠的役割も果たし、ファサードの顔となります。
門柱はホワイトのタイル(LIXILアスペクトリニア)にポスト・表札・インターホンが一体
となったステンレス製のユニットにガラス柱(INGOT200)で、ハイグレードで
無駄のない納まりです。
玄関前に配置することで、適度な目隠しとなり、アプローチを迂回させることで実際以上の
奥行を感じさせます。
アプローチの石貼りもモノトーンで構成し、白砂利の中に景石が据えられたストイックな
イメージが全体とさりげなく調和します。
M様、完成までしばらくおまたせいたしますが、どうぞよろしくお願いします。
また完成を写真にてお届けします。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 21:36
09月18日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
今日は天草市で来月より着工させて頂くお宅のプランをご紹介します。
水平ラインが強調されたスタイリッシュな建物に合わせた外構をイメージしました。
3台分の駐車スペースがアプローチも兼ねて並列となる納まりとカーポートの選択が
最も重要なポイントとなりました。
外観上の建物との相性に加えて、
車が停まる部分と人が歩く部分の幅がそれぞれに確保されつつ、
外観上は車庫・アプローチが分離されておらず一体的に見えるという理由から
「三協アルミ マイリッシュOKワイド」の梁延長タイプを採用させて頂きました。
木調のアルミ角柱とガラス柱「INGOT」がその両袖に納まります。
室内からの内観パースです。
シンプルモダンのエクステリアにもやはり植栽が重要ですね。適度な目隠し効果と
潤いを与えてくれます。
この様にカーポートが外観のメインとなるエクステリアも増えてきた実感があります。
機能性・デザイン性ともに優れたカーポートを今後も紹介いたします。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 22:06
09月03日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
先週より雨続きますね。これだけの量が降るならば、
例年の残暑のほうがまだましな気がしますね。
来週は天候が回復することを祈ります。
今日はご契約頂いている新築外構工事のプランをご紹介します。
熊本市東区S様邸です。
建築着工前よりご相談を頂いており、特に車庫と門まわりの配置については検討を重ねて、
車3台が並列に止まる形を採用頂きました。
門まわりについては当初から門扉があるクローズドタイプをご要望で、
道路沿いに門を構える案もありましたが、アプローチと予備駐車スペースを兼ね、
玄関に近い位置に門を設ける形としました。
門柱には2種類のタイルを用いて、建物外観を意識したすっきりとしたイメージを
メインとして、そこへ曲線使いと素材感の柔らかいボーダータイルを使うなどで
少しだけナチュラル感をプラスしました。
完成が楽しみですね。また、写真でご紹介します。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 20:41
08月20日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
お盆明けて少し暑さも和らいだ感がありますが、まだまだ残暑厳しいですね。
そんななか、テラス屋根があると日差しや雨をしのげる快適な空間が創れます。
今回は出幅15尺(約4.5m)の大型の屋根を設置させて頂いた現場をご紹介します。
間口も4間(約7.2m)と充分なゆとりがあり、多目的にご利用頂けます。
今回は通常のテラス屋根(三協アルミ/メニーウェル)に
外観の意匠性UPと建物との一体感を高めるためアルミフレーム(LIXIL/+G)を組み合わせました。
さらにはスポットライトも備えており、BBQ等の際などにも便利ですね。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 23:21
07月30日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
弊社では8/1(土),8/2(日)の2日間、平成展示場・光の森展示場にて
「お庭の無料相談会」を開催いたします。
外構やお庭のご相談依頼をお待ちしております。
具体的な方向性が見えない漠然としたお悩み等でも、全く問題ありません。
お気軽にお越しください。
本日はこの時期にふさわしく、涼しげな「流れ」のある施工例をご紹介いたします。
どちらもコンクリート枠を石で包みこんだ自然風な流れ・池です。
見た目ももちろんですが、水の流れる音も涼感満点ですね。
また、最近では比較的手軽に流れが楽しめる様、樹脂製の成型池というものもあります。
形が不整形にできているため、まわりを少しアレンジすると自然な感じが演出できます。
睡蓮などを浮かべるのも、また素敵ですね。
◎Posted time : 07:15
07月18日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
梅雨明けも間近でしょうか?明日もお天気は怪しいようですが、
早く天気が良くなってほしいですね。
今日は先日、「たいが〜なお庭自慢」の取材にお邪魔した模様をご紹介します。
新築外構工事でお世話になったK様邸です。
ご主人、奥様、お嬢様に出演頂きました。
手前はライターのI氏、奥は弊社営業担当の松原です。
ご提案を受け入れて頂き植栽させて頂いた樹木にも、非常に愛着を持って頂いており、
こちらとしても嬉しい限りです。
建物外観と調和のとれた門まわりのデザインも非常に気に入って頂いております。
小端積み調の張り石とタイルで仕上げた門柱も高級感があり、家の「顔」にふさわしいですね。
詳細は「たいが〜なお庭自慢」にてご紹介します。ご期待下さい。
以上、藤田でした。