スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂いた新築外構プランをご紹介します。
こちらのお宅は現在建築中で9月に入ってからの工事を予定しております。新築計画の早い段階から相談頂いておりました。

ブルー系とグリーン系の外壁が印象的な建物です。屋根にもグリーンが入るとのことで、外構についてはブラックを主体にお薦めしました。

フラット屋根のカーポートは今話題の「ブラックポリカ」を採用しました。
黒が際立つ外観に、遮熱効果も抜群です。今年は特に暑さが厳しかったので、希望されるお客様が多かったように感じます。

お庭は、敷地のコーナーを活かしたプライベートガーデンをご提案しました。

目隠し感&囲われ感で居心地の良いスペースが生まれます。

リビング前の落ち着きのある空間は重要ですね。完成がとても楽しみです。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、新築外構のプランをご紹介致します。建物着工はもうしばらく先ですが、早いタイミングで外構プランを決定頂きました。

熊本市南部の大型分譲地でゆとりある敷地に平屋を建築されます。建物側面がメインの駐車スペースとなり、縦連棟のカーポートを設置します。

来店当初は、道路と平行にあと2台分の駐車スペースを考えておられました。しかし、4台目が止まる頻度や道路からの目隠し、さらにはお子様とのプール遊びスペースなどとして『駐車場よりお庭』を強くお勧めしました。

機能性・外観デザインの両面から見てベストなゾーニングとなったのではないかと思います。

今後もお客様のニーズに合わせ、考え抜いたより良いプランをお薦めしていきたいと思います。外構のご相談の際は是非アウテリアタイガーへお願いします。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、もうすぐ着工する広いテラスを中心としたガーデンプランをご紹介致します。

室内からのイメージパースです。奥行き4m幅7mを超える大きなタイルテラスがリビング前に誕生します。屋根と日除けも備えて、正面は腰壁とガラスで覆われており、床は大判タイル貼りで 室内とフラットな仕上がりです。『ウチ』と『ソト』が絶妙に融合する快適なスペース。夜の雰囲気も格別で、日々の暮らしが大きく変わりそうです。

側面の目隠しによってプライベート感が増します。タイルテラスが広いため、アクセントのラインも加えました。

新築時にカーポートなどは施工済みでしたが、その他は手つかずの状態でした。悩まれた部分でしたが、テラスに加えて敷地全体をデザイン的に繋ぐゲートフレームも施工することとなり、土地と庭と家が一体化します。完成が待ち遠しいです。


◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は最近ご相談の多いガレージ工事を紹介致します。

お住まいのすぐそばに新たにお土地を購入されたお客様より、お車を収納されるガレージと、ゆったり過ごせるお庭づくりのご依頼を頂きました。

通路を残して間口いっぱいのガレージ『ヨドコウ:ラヴィージュ』が納まります。

門扉を開けたその先には、程良い囲われ感のあるガーデンスペースが登場。

屋根を備えて日差しや雨もカットします。

照明や電源も備えて、夜のバーベキューにも最適です。

この夏、大活躍のお庭になりそうです。完成が楽しみですね。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、愛猫のためのガーデンリフォームプランをご紹介致します。

来月工事予定のこちらのお宅は、築2年ほどの平屋のお宅です。現状は広いタイルテラスと人工芝が施してあります。その屋外スペースで愛猫がゆったりと過ごすことができ、施主様がその姿を眺めて癒されたいという要望を頂き、今回のプランがスタートしました。

今回は囲いを造ることが主な工事となりますが 、その囲いは『LIXIL:+G(プラスジー)』のスクリーンを主体として、隣地への適度な目隠し機能なども追加させながらスタイル感ある仕上がりとなっています。

一部はポリカーボネート製の屋根ですが、残る天井面はシルバー系のネットを張ります。外への出入り口も縦格子と一体的な納まりです。

過去にもキャットガーデンを造らせて頂いた事例がありますが、いずれもかなりのお喜びの声を頂いております。


今回も完成が楽しみです。また完成写真でご紹介したいと思います。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、由緒ある和風庭園のリフォームプランをご紹介致します。
多くの景石やマキなどを主体とした、築庭されてかなりの年月を経た風格ある和風庭園です。この度、建物のリノベーションと同時に庭のリニューアルも検討されており、展示場にご来店頂きました。

ご相談の内容としては
・雑草の管理に手を焼いていて、とても困っている
・植栽を整理して季節をもっと味わいたい
・見た目をおしゃれにしたい
・ライトアップしたい
・家族で過ごす空間が欲しい
・水槽設置スペースを造りたい
とのことでした。
ある程度景石を取り除く案も検討しましたが、既存の形をしっかり保ちながらしっかりと雑草対策を行う方向性となりました。質の高い防草シートを敷いた後、様々な砂利や瓦チップなどを使用します。大部分のメンテナンスを軽減することで、お好きな植栽のお世話に気持ちを注いで頂けます。

これまで眺めることが中心だったお庭。新たにタイルテラスを設けることで室内からお庭へスムーズに出られるようになります。

さらにそこで過ごして頂くことで利用価値が上がり、テラスから眺めるお庭もこれまでとはまた異なる趣があるはずです。テラス脇には鯉が泳ぐ水槽も設置します。

お庭の要所を照らすライティングに加え、門廻りも印象的な夜景に仕上がりそうです。


完成が非常に楽しみです。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、 新築計画のかなり早いタイミングでご相談を頂きご契約された新築外構プランをご紹介致します。角柱を使用した門柱にはシンボルツリーを添え、ナチュラルな風合いでファサードを彩りました。

車庫スペースはフラット型のカーポート2台用を設置します。

車庫からアプローチまでコンクリートで仕上げ、アプローチにはランダムサイズの石貼りをアクセントに使用します。

四角形のマスをずらしたような配置で動きを出しました。

これまで優先順位が低かった庭部分ですが、最近では予算を配分される方が増えているように感じます。今回もドッグランとしての間仕切り、タイルテラス、目隠しや植栽、芝生などを提案させて頂きました。

最近では予算(資金計画)や電気・水道などの設備との調整などを踏まえて、早くにご注文頂くケースも増えてきました。 外構の着工までしばらくお待たせ致しますが、完成をどうぞ楽しみにお待ちください。