スタッフブログ
◎Posted time : 17:08
07月20日
こんにちは、アウテリアタイガーの藤田です。
暑い日が続いておりますが、天気が良くて何よりです。
涼しいところへキャンプにでも出かけたいですね。
今日は先日お邪魔した取材の模様をお伝えします。
以前にもご紹介した「バイクガレージ」としてガーデンルームを
施工させて頂いたお宅です。
お引渡し後数か月、ディスプレイのような小物が充実し、しっかりと活用
いただいている様子に感激しました。
↑ご主人の愛車のメンテにも力が入ります
↑愛犬のドン君、ムギちゃんもガーデンルームがお気に入り
夜の雰囲気も素晴らしいとのことで、また撮影にお邪魔します。
詳細はお庭自慢のコーナーでしっかりお伝えします、
どうぞお楽しみに。
藤田でした。
◎Posted time : 17:41
07月05日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
ネムノキが咲いていますね。普段は樹自体もさほど目立ちませんが
花が咲いている今の時期は自生している数の多さに驚かされます。
皇后さまの生家跡地の「ねむの木の庭」も機会があれば見てみたい
ですね。早く梅雨が明けることを願います。
今日は大変好評頂いているカーポート「三協アルミ/スカイリード」
と「INGOT200」を使った外構プランをご紹介します。
ホワイト×ブラックでシンプルモダンを基調としながらも
玄関ドアなどポイントでナチュラルを取り入れた素敵な建物です。
以前お世話になったお客様からご紹介を頂きご依頼頂きました。
最も敷地形状に合うカーポートを比較検討し、この梁延長タイプの
スカイリードを提案致しました。乗り入れに支障がないという
機能性に加えて、玄関前で「門構え」の役割を果してくれ
デザイン性も高まります。
赤いポストも印象的ですが、もはや梁延長に欠かせない
存在となった、ガラス柱「INGOT」。今回は200タイプを
採用しました。
このガラスが輝く日が待ち遠しいですね。
以上藤田でした。
◎Posted time : 16:04
06月14日
こんにちは、アウテリアタイガーの藤田です。
雨の日が多くなっていますがアジサイやアガパンサスなどが
綺麗に咲いていますね。
だんだんとあの「水色」の良さが解ってきました。
梅雨明け早い予報ですが、明けると急激に暑くなります。
弊社の安全協議会でも話がありましたが
最も熱中症が起こる時期となります。
皆さんもどうぞお気をつけください。
以前に愛車(バイク)のためのガーデンルームを紹介しましたが
今回は愛犬と過ごすガーデンルームを紹介します。
ご自宅を建て替えられて間もないN様邸。
落ち着いていて明るい雰囲気の外観が素敵な平屋です。
大切にされているワンちゃんとも(屋外・室内の)中間領域で
快適に過ごして頂けます。
軒の高さの関係で、地盤面に近い高さでルーム内が仕上がります。
◎Posted time : 17:15
05月28日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
とうとう梅雨入りしましたね。
工事の進捗が鈍くなり、ご迷惑をお掛けします。
少しでもご安心頂ける様、連絡はこまめにさせて頂きたいと
思いますので、どうぞよろしくお願いします。
先日、福岡国際センターで開催されました、
「エクステリアフェアin九州」の施工デザインコンテストにて
3作品が受賞し、表彰式に参加させて頂きました。
↑銀賞の賞状を頂く大江主任です
↑リフォーム部門にて銀賞と銅賞を、アイデア部門で入賞を頂きました
↑審査委員長のE&Gアカデミー青山校校長で
業界の権威でもあられる古橋先生。
記念に一枚ご一緒させて頂きました。
今年もこのような受賞をひとつでも多くお知らせできればと思います。
弊社の提案を受け入れて頂いたお客様を初め、携わって頂いた全ての
皆様に感謝いたします。
本当にありがとうございました。
藤田がお届けしました。
◎Posted time : 20:17
05月12日
こんばんは・・アウテリアタイガーの藤田です。
連休中に家族で三井グリーンランドへ行ってきました。
かなりの人手で賑わっていました。施設の経年はあるものの
全体に良くメンテナンスが行き届いており綺麗な印象でした。
私どもの展示場もこの姿勢見習いたいと思います。
今日は契約を頂いているお庭のプランを紹介します。
新興住宅地の一角にあるお宅です。建物の雰囲気に良く似合った
外構がすでに完成しておりましたが、お庭部分は山砂メインに
広めの菜園が設けてある状態でした。
こちらのお庭を「より美しく、使いやすくしたい」とのご要望を頂き、
計画がスタートしました。
既存のデッキ脇にはシンボルとなり、影を落としてくれる樹木を配して、
根回りをサークルで囲います。庭をナナメに横断するように
乱形の自然石貼りで明るく、手間いらずに収めました。
車庫からの動線も兼ねています。
そして、菜園の面積もコンパクトにして管理もしやすくレンガで
かさ上げしました。
樹木である程度、奥が見通せなくなることで奥行感が生まれる
こともポイントですね。
完成が楽しみです。S様どうぞもうしばらくお待ちください。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 16:01
04月20日
こんにちは!アウテリアタイガーの藤田です。
過ごしやすい日が続いています。どこをみても新緑がきれいで
申し分ないですね。
以前、紹介させて頂いたガーデンルームが完成いたしました。
今回の主な用途としては「バイクガレージ」。スロープの傾斜・サッシの
段差など慎重に検討して無事に完成を迎え、ご主人の愛車がきれいに
納まりました。完成をとても喜んで頂き感無量です。
ハピーナの折戸を締めると「ショーケース」のような感じですね。
奥行が9尺(2.7m)あるため、大型バイクを入れてもまだゆとりが
あります。
お引渡し記念に撮らせて頂きました。また、「たいがーなお庭自慢」にて
詳しくお伝えしたいと思います。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 10:24
04月05日
こんにちはアウテリアタイガーの藤田です。
例年になく今年はサクラの開花が早かったですね。
咲いているのはほんのわずかな期間ですが、
その「刹那」を愉しむことの大切さをこれまでになく感じます。
今日ご紹介するのは、南阿蘇の素敵なお宅です。
ご自宅に居ながら雄大な阿蘇を感じられるこの上ない
憧れのロケーションです。
総タイルでモダンとナチュラルが相まった新築間もない建物です。
現在の芝生一面も素敵ですが、機能性を高めて使い勝手を
よりよくして土地と建物をよりよく繋ぎ合わせ、周囲の景観に
馴染み、それでいて個性がある外構が生まれます。
↑サブアプローチ~玄関です。「自然風」がやはり似合います。
↑やはり植栽は不可欠です。ただし、管理面も考慮し最少限に抑えます。
↑大勢が集えるデッキ
↑阿蘇五岳をイメージした小さな景石と築山が脇を固めます
まもなく工事がスタートします。
施工状況から完成までお届けできればと思います。
以上、藤田でした。