スタッフブログ
◎Posted time : 14:04
03月09日
こんにちはアウテリアタイガーの藤田です。
3月に入りました。今年の桜の開花予測では熊本が日本一早いそうです。
今から楽しみですね?
今日は先日お引渡しさせて頂いたばかりのお宅を紹介します。
熊本市東区Y様邸です。
建物の片流れ屋根と外壁の色バランスが印象的な素敵なお住まいです。
土間には屋根ラインを意識した、少し幅広の目地をプランさせて
頂きました。
シンボルツリーのソヨゴはバランスのとれた樹形です。
この時期でこれだけの緑量は嬉しいです。常緑で成長も穏やかです。
おしゃれ感をupさせてくれる栗石(グリイシ)は美里町産です。
ステップ脇のハクサンボクもしっかりと脇を固めてくれています。
リビング前にデッキを設け、その前方へ樹脂製の板塀を施工しました。
「室内との一体感」、「デッキ上での落ち着き」両方とも申し分なく、
この上ない収まりとなっており、今後のこの空間の活躍が楽しみです。
Y様この度は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
どうぞ今後とも末長いお付き合いのほどよろしくお願いします。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 17:27
02月16日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
今年は暖冬でしたね。展示場のヤシ系植栽も例年以上に
調子が良さそうです。平成展もリニューアルしておりますので
是非お越しください。
今日はリゾートスタイルのエクステリアを紹介します。
堂々たる構えのファサードです。
端正なタイル外壁の建物がリゾートテイストの外構で包まれます。
小端積みを模した擬石、トロピカルな雰囲気を持つ植栽、
黒いアイアン調の門扉や格子で引き締めます。
内観イメージがこちらです。
ご自宅に居ながら非日常が味わえそうですね。
ライティングも欠かすことはできません。
日中と異なる癒しを与えてくれます。
完成が待ち遠しいですね。
リゾートスタイルのエクステリア&ガーデンも
ぜひアウテリアタイガーまでご用命下さい。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 17:12
01月24日
こんばんは。アウテリアタイガーの藤田です。
今日は熊本市北区の外構プランを紹介します。
近くに立田自然公園(泰勝寺跡)があり、素敵な周辺環境です。
ひとつの敷地内に2棟の建物が現在建築中です。
モノトーンの建物合わせるように門柱・アプローチも数種の石材を
用いて仕上げます。適度に入る植栽が建物を、そして外構を
引き立ててくれますね。
手前の建物との間の距離は限られていますが門柱で間仕切りを
することでアプローチと庭の『公』と『私』、パブリックと
プライベートを明確に分けることができ、さらに外観デザインも
良くなります。
現在、工事着工へ向けて最終的な打合せをさせて頂いている状況です。
A様楽しみにお待ちいただければと思います。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 16:40
01月08日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
新年あけましておめでとうございます。
本年もお付き合いの程、どうぞよろしくお願いします。
今日は近々着工となる新築外構プランを紹介します。
ご新築着工前にご紹介にて来店頂いておりましたY様。
すっきりとした外観の中に巧みにナチュラルさを醸す、
3トーンの配色と一部片流れ屋根の2階部分が絶妙に玄関前に
「オーバーハング」した構えが印象的なお宅です。
建築デザインを意識した斜めラインを土間に取り入れました。
中央のラインについては少し幅広として強調しています。
彩りを加えてくれる植栽の存在も欠かせません。
また、リビング前には敷地いっぱいまでをデッキにて仕上げます。
樹脂製の板塀をデッキ上から1.8mほどの高さに配置することで
室内に繋がりと落ち着きをもたらしてくれます。
完成が今から楽しみですね。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 17:00
12月14日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
最近いたる所で「平成最後の・・・」と連発されていて、思いのほか
これが(心に)刺さってくるのが少し気恥ずかしいこの頃です。
年末まで気を引き締めていきましょう。
年明けに着工させて頂く新築外構工事をご紹介します。
北側道路で建物東面に玄関が配置されております。
アイボリー系のすっきりとした建物の邪魔をせず、ナチュラルな
雰囲気の門まわり・アプローチをご提案しました。
道路から玄関までをあえて「S字型」に折り曲げ、適量の樹木で
「囲われ感」をつくることで実際以上の奥行感が演出され
素敵な外構となります。
夜景のイメージがこちらです。光と影によってもさらなる奥行きが
生まれます。完成が待ち遠しいですね。
寒くなってきましたので皆さまも風邪にはお気をつけください。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 16:50
11月24日
こんばんは、アウテリアタイガーの藤田です。
先日、高橋稲荷に子供の「七五三詣」に行ってきました。
早いもので長女7才、次女5才を迎え、これまでの無事に感謝し、
今後のさらなる成長をお祈りして参りました。
寒くなってきましたので、皆様もいつも以上にご自愛ください。
今回は先日ご契約頂いたプランを紹介します。
非常に嬉しいことで初回のご提案でご契約頂きました。
車庫土間や門柱等の基本的な外構はすでに完成しておりますが
機能性と使い勝手を向上させ、外観をより良くされたいとの
ご要望を承り今回の計画となりました。
まずは雨除け、日除け、霜除けとなる2台分のカーポート。
直線的なフォルムがおしゃれな三協アルミ/スカイリードをご提案。
後ろ勾配にしてデザイン性もさらに増します。
玄関前には目隠しスクリーンを兼ねて、デザインの要となるアーチ
を設置します。樹木とも相まって建物をこの上なく引き立てます。
さらに駐輪場の位置、デッキのサイズもしっかり検討の上提案しました。
施工も満足頂けるよう尽くしていきたいですね。
O様どうぞよろしくお願いします。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 17:35
11月02日
こんばんは、アウテリアタイガーの藤田です。
11月となりました。今年は紅葉を見に行けていませんが
聞くところによると五家荘方面では熊本でもブナ林があるとのこと…
ぜひ見てみたいですね。
もうすぐ着工となります山鹿市の新築外構工事を紹介します。
ご新築計画の早い段階からご相談頂いておりましたA様邸です。
お敷地の広さを活かした平屋の建物です。
濃い色合いの外壁色が印象的です。門柱は玄関ステップから
やや離れた配置として、タイル貼りのアプローチを「かぎ型」に曲げて
デザイン性を持たせてあります。シンプルなレイアウトを包むように
樹木がアプローチ脇にあるだけで、奥行き感が生まれ建物を
引き立たせてくれます。
室内からも植栽の存在は大きく、「季節の移ろい」や「癒し」を
提供してくれます。
このところ特に植栽の大切さをあらためて強く感じます。
多くの「緑」を提供していきたいですね。
以上、藤田でした。