スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きましたカーポートのプランをご紹介します。
新たにカーポートを設置したいとご来店下さった今回のお客様。現在大人気のカーポート『LIXIL:カーポートSCワイド』を是非付けたい!とのことで、ご依頼を頂きました。

ご希望のカーポートは、屋根のサイズが60-57型と2台用カーポートとしては一番大きいサイズになっております。更にロング柱を選択されたため、屋根の下は広々とゆとりのある空間となり、車の乗り降りなどがスムーズに行えます。また雨の降り込みが軽減しますので、お車をしっかり守ります。

屋根材は木調ラッピングを採用。心地よいぬくもりを持った木調柄によって、シンプルでかっこいいフォルムを更にオシャレに仕上げます。

今回はカーポートと一緒に既存の土間コンクリートのやり替えや砂利部分の土間の新設も計画しております。

屋根下には6つのダウンライトを設置。カーポートSCの特徴であるアルミ屋根は光を通さないためどうしても暗くなりがちですが、ダウンライトの優しい光で夜も快適にご使用頂けます。玄関前にカーポートを設置しますので、玄関前のライトとしても活躍してくれます。
今回は大人気のカーポートSCをご紹介しましたが、その他にも用途に合わせ様々なカーポートの提案・施工を行っています。お気に入りのカーポートを見つけに、どうぞお気軽にご相談ください!
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きましたファサードリフォームのプランをご紹介します。
以前お庭の工事をお世話になったお客様。すでに立派なファサードをお持ちでしたが、長年住まわれる中でもっとすっきりとしたかっこいいデザインにリフォームしたい!とのお考えで、リフォームのご依頼を頂きました。デザインのイメージをしっかりと持っておられたので、内容を深く聞き取り、お客様のご希望を考慮したプランとなっております。


既存の車庫はそのままに、建物正面の生垣をすべて撤去して新しい”目隠し”を計画しました。お客様のいちばんのご希望であった、林立したラインが美しい縦格子を中心としたデザインとなっております。


門柱も新設することで、縦格子やフレームと一体感のある門廻りへと生まれ変わりました。フレームは高さを変え、アクセントにガラスマテリアル『ティンクルⅡ』や美しいデザインタイルを取り入れ、全体の統一感を大切にした動きのあるファサードに仕上げています。

門廻りや目隠しと共にアプローチのデザインも一新。お客様のご希望でローズカラーの乱形石をふんだんに使用したアプローチを、フレームの下をくぐるように計画しました。

各所に散りばめたファサードを彩るライティングにもこだわり、昼でも夜でも通り過ぎる人を圧倒させるファサードとなりました。
お客様のご希望をしっかりと踏まえたデザインでご提案させて頂き、営業・設計共々完成をとても楽しみにしております! 最後までご覧いただきありがとうございました。
◎Posted time : 12:01
こんにちは。
本日は、契約頂きましたファサードプランをご紹介します。
砂利のまま手をつけていない車庫スペースにカーポートと土間コンクリート、玄関前には目隠しとアプローチが欲しいとのことでご依頼を頂きました。建物に対して道路境界ラインが斜めになっているため、カーポートの柱位置が一番の懸念でした。



今回ご提案したのは敷地に合わせた施工が可能な『三協アルミ:Uスタイル アゼスト』です。

斜めになった道路と平行に梁材を間口いっぱい広げることで、気になっていた柱位置を駐車の邪魔にならない位置へ移動させました。また、カーポートのオプションにある縦格子の『デザインユニット』を使用して、梁を活かした目隠しもご提案しました。

デザインユニットにはポストを取り付け、門柱としての役割も担います。ポスト脇と玄関ステップの横にはガラスの照明『EXALIVE:ジェントル』を設置。優しい光が足元を明るく照らしてくれています。
ご紹介しました『U.スタイル アゼスト』の斜めに伸ばした梁の様子は、平成展示場でも実物をご見学頂けます!写真やイメージパースでは分からないアゼストの魅力を、是非展示場にて体感してください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、契約頂きましたガーデンリフォームプランをご紹介します。
あまり活用できていないお庭を、手入れのいらないすっきりとしたお庭にしたいとのご相談を受け、箱庭をイメージしたお庭を計画しました。
お庭のリフォームに伴って、以前から変えたいと考えておられた表札もリニューアル。新しくガラスマテリアル『インゴット』を配置し、文字を彫り込みました。煌びやかな表札として、玄関前のアクセントとして活躍します。



アプローチから見える林立したコンクリート枕木の奥には、300×600角のタイルを敷き込んだ箱庭風の空間が広がります。窓の正面に目隠しウォール、ウォールの手前にはベンチを設け、木陰で楽しんで頂ける空間に仕上げました。

夜にはウォール内部や、300角タイルが張られた既存の通路際など、各所に配した照明がお庭の雰囲気を明るく彩ります。


今回は、既存のアプローチや樹木を活かしながら新たなお庭へと計画していきました。今あるものをそのままに、思い出の詰まったお庭を出来るだけなくさず、もっと使い勝手の良い素敵なお庭になるよう一緒に考えていきませんか?ぜひ、展示場にてお話を聞かせてください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、先日ご契約頂きましたガーデンリフォームプランをご紹介したいと思います。
お庭一面に天然芝と、道路境界には大きな生垣が植わっていたこちらのお客様。お庭のお手入れの時間がなかなか取れていなかったことを考え、 車庫の拡張に伴い手入れの少ないタイルテラスを大きく広げたガーデンリフォームを計画しました。


道路面には土間コンクリートを施工して車庫スペースを広げ、その奥には今回撤去した生垣に変わるしっかりとした目隠しとしてアルミ形材の木調フェンスを設置しました。以前は目隠しがなかった側面にも目隠しフェンスを設置することで、よりプライバシーを守ることが出来ます。

テーブルセットを広げてもゆったりと過ごせるタイルテラスの上部には、大きく張り出したテラス屋根がしっかりとお庭を日差しや雨から守ってくれますので、暑い日や急な雨でも安心して過ごしていただけます。

夜のライトアップは間接照明のような形で計画しました。昼間とはまた違った雰囲気を醸し出すお庭は、夕方薄暗くなってきたころに帰宅すると優しく光るお庭に目を惹かれることでしょう。

こちらの現場はほぼ完成に近づいております。お客様にゆったり過ごしていただけるのももう間もなくかと思いますので、是非楽しみしていただければと思います。
◎Posted time : 11:15
こんにちは。
本日は、先日ご契約頂きましたガーデンプランをご紹介したいと思います。
以前工事をお世話になったお客様からのご紹介で弊社にご依頼くださり、『同じように素敵なお庭にしたい! 』とのご希望に合わせ、ガーデンプランを計画させて頂きました。

室内から見えるのは人工木デッキと樹脂製の目隠しフェンス。ウッドデッキには優しく日差しを遮るシェードを取り付けています。

引違の大きな窓からほとんど段差なく大きく広げたウッドデッキは、テーブルセットを置いても十分な広さで、両サイドにステップも取り付け、お庭への動線をしっかり確保しております。お庭には人工芝を敷き、雑草対策もばっちりなストレスフリーのお庭になっています。


シェードがあれば室内への直射日光を遮ることが出来ますので、体感温度は十分に涼しく感じられます。 もちろん、シェードが無い場合でも有意義にお使いいただけますので、広く開放的なウッドデッキで優雅なひと時を過ごしていただけると思います。
使い勝手の良い素敵なガーデンをご提案させていただきました。お客様には着工までしばらくお待たせしますが、 完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約を頂きました『リフォームプラン』をご紹介致します。
今回は、新しいカーポートの取付と、門廻りとお庭のリフォームのプランとなっております。

新しくカーポートを設置するうえで、今の駐車スペースを出来るだけ崩さず広く活用したいとのことで、今回ご提案しておりますのは『三協アルミ / ダブルフェース』です。側面に建てられた3本の柱で屋根を吊るすように支えている2台用の片側支持カーポートで、側面のみに柱が建つため、柱を気にせずゆったりと駐車することが可能です。

カーポートの奥にはサイクルポートも設置しております。

門廻りはシンプルモダンな建物に合うようにアプローチをコンクリートで計画し、門柱を黒のフレームで作り上げることでシンプルに仕上げ、重厚感のある門構えにしました。

お庭には、サイドスルーのガーデンルームを設置しております。天井に日除けを取り付けることで日中の暑い日差しからもしっかりと守ってくれます。
使い勝手の良い、シンプルで格好良い外構に生まれ変わるのが楽しみですね。お客様には着工までしばらくお待たせしますが、 完成楽しみにお待ち頂ければと思います。