スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 15:40
こんにちは、アウテリアタイガー 垣岩です。
4月までは寒い日が多かったのですが、5月になると春を通り越して夏になってしまったような気温が続いてますね!暑さに慣れていないこの時期も熱中症になってしまうので、皆さん、体調には十分お気を付けください。
さて本日は、先日ご契約を頂きました門廻りのリフォームプランのご紹介をしたいと思います。

既存の門廻りを撤去し、使い勝手が良い様に玄関廻りをスロープで計画したいと、将来を考えてのご相談にいらっしゃいました。
和風のイメージが漂う素敵な建物から分かるように、和の雰囲気がお好きということで、建物に合うよう、ダークブロンズのカラーでまとめた、縦の格子のアルミ角柱が印象的な玄関~車庫廻りをご提案しています。

車庫スペースの奥行があまりとれないということを現地にて確認させていただきましたので、今回は奥行方向にカーポート柱が干渉しないよう、敷地に合わせた屋根の設置が可能な 三協アルミ Uスタイルアゼスト 並行納まり をご提案させていただきました。

間口方向に梁が伸びる並行納まりにすることで、奥行に障害物を作らない形でカーポートを設置することが出来ます。

スロープは門柱後ろから入り込む形で、既存の玄関ポーチの高さまで一気に上がれるよう計画しました。入り口には門扉を設置しており、門扉はスライド式になっているため、開けやすく使いやすいクローズな門廻りになっております。

カーポートの大きな梁にはアルミ角柱を数本設置し、アルミ角柱部分にポスト・表札を取り付けて、目隠しを兼ねた門柱の役割を果たしております。
夜には小さなライトがポスト周辺を明るく照らすので、夜に使用する際も使いやすいように計画しております。

いかがでしたでしょうか?
普段使っている門廻りを少しでも使いやすく、また将来を見越して新たに計画しなおしてみるのも良いと思います!小さなことからでもお気軽にご相談ください。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
◎Posted time : 18:27
こんにちは! お庭のアイデア館 の ANAMI です。
若葉の緑が気持ちのよい季節となりました。
初夏の爽やかな風を感じると、清々しい気持ちになりますね。
本日は八代市松崎町でお世話になりました、外構・ガーデン改修工事をご紹介致します。
築5年のお住まいで、駐車場とお庭の雑草対策のご相談を頂きました。
ご新築の際に門柱・アプローチは施工されてましたが、今回のリニューアルに合わせ、門廻りのデコレーションもご提案させて頂きました。



車庫スペースは全面コンクリートで仕上げています。門柱のモザイクタイルに合せた方形の自然石をアクセントとして取り入れることで、門柱との統一感が生まれました。


お庭には人工芝を施工しました。メンテナンスフリーで1年中美しいグリーンを楽しんで頂けます。
これからは雑草に悩むことなく、快適に過ごして頂けることでしょう。
お庭のアイデア館では、僕のイチ押しのヒメリンゴ も開花の準備を整えて皆様のご来店をお待ちしております。
◎Posted time : 19:59
こんにちは、アウテリアタイガーの上島です。
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?ステイホームでお庭で過ごす時間が増えていることと思います。何かご相談がありましたら是非、ご連絡ください。
さて今回は、上天草でお世話になりました新築外構工事の紹介です。


堂々とした立派なご新築の建物に合う外構を作りたいとの事で、ご相談頂きました。1階が玄関、2階が事務所となっており、それぞれの導線を計画をさせて頂きました。

玄関まで1m以上の高低差がある為、階段の計画をする際に、門柱や土留めの配置を工夫し直線的な階段にならないようにデザインしました。

階段を上がった玄関側の門廻りは、タカショー:エバースクリーンにガラスマテリアルインゴットを組み合わせ、建物とマッチした存在感のあるデザインをご提案しました。

2階事務所側の門柱は、TOYO工業:エレガンシリーズ/ラッジウォールの化粧ブロックをご提案しました。建物のアクセントに合わせて、自然石風の重厚感ある門柱になっております。
また、建物の深基礎や土留めの塀が道路沿いになるため、アルミボードの化粧材であるタカショー:アートボードをご提案しました。車などでの水撥ねで汚れた際にも拭くだけで簡単にキレイになるため、お手入れがとても簡単です。
この外構の一番の魅力は、夜のライティングです。
建物のダウンライトと相成り、素敵な雰囲気で魅了します。

たいがーなお庭自慢でも紹介しておりますので、こちらもチェックしてみてください。
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 10:32
こんにちは、アウテリアタイガーの那須です。
本日はご契約頂きましたM様邸の新築外構工事をご紹介いたします。

ご要望は、①駐車スペースにカーポートが欲しい。②サンルームが欲しい。③門柱が欲しい。でした。

駐車スペースは全てコンクリート仕上げとし、カーポートは直線屋根が特徴の三協アルミのスカイリードをご提案しました。車の出し入れを考慮して奥行片寄せ納まりを採用しました。

サンルームにはYKKAPのソラリアをご提案。ですが、M様の建物は総タイル貼りとなっているためビスで直接取付ができません・・・。そこでご提案させて頂いたのがアルミ角材を使用したやぐら組みです。独立して建てることで建物に穴を開けずに施工することができます。ソラリアだけでなく、他の商品にも利用可能なので気になられた方は是非ご相談ください。

門柱には三協アルミのステイムAタイプをご提案。スッキリとした見た目をしているのでシンプルが好かれるお客様にはオススメの商品となっております!
また、アプローチは石材と洗い出しを組み合わせ、周りに化粧砂利を敷きシンプルさの中にも高級感のある仕上がりとなりました。
M様、着工中は大変ご迷惑をおかけしましたが、完成してとても嬉しく思います。また何かございましたら遠慮なく申し付けください。
それではこのへんで、那須がお届けしました<(_ _)>
◎Posted time : 13:51
こんにちは、アウテリアタイガーの櫻木です。
本日、『たいがーなお庭自慢』がUPされました。
今回ご出演下さったのは、上天草市大矢野町にお住いの木村様です。
ふたつの門柱が並ぶ、シックで落ち着いた風合いの素敵な外構となっております。
是非、ご覧ください♪
第135回 ↓詳しくはクリックしてください
「何度も打ち合わせを重ねることで、自分たちの求めるものが形になりました」

◎Posted time : 15:33
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今回は、 ガーデン工事の施工現場を紹介致します。
自然な木々に囲われた場所に新居を構えられ、一部外構は施工されてましたが、 お庭が砂利のままなので検討したいとの事でした。
ご依頼内容と致しましては、
・目隠しがほしい。
・芝を植えたい。
とのご要望を頂きました。


まず、お庭を整地する為に、自然な風合いが作れるショウタイ石の土留めを行いました。
目隠し(仕切り)には、木調樹脂フェンス/エクシスランド Eウッドスタイル チークブラウン色 高さ1600mm。
常緑樹のソヨゴ 、常緑ヤマボウシ 、シマトネリコを組み合わせてナチュラル風 に仕上げました。

お庭 には、ヒメコウライ芝を植えこみました。
これからの成長が楽しみです。

樹木の根周りにはウッドチップを敷き込み、グランドカバーで華やかさを加えました。

【Before】
自然な雰囲気の出来上がりにご満足頂きました。
又、道路から近いお庭にプライベート空間を作る事で、よりお庭に出やすくなったとの事です。
過ごしやすいこの季節。ご家族で有意義に使う時間は限られていると思います。
もっと快適に過ごせるよう、お庭のリフォームはいかがでしょうか?
是非、ご相談 下さい!
◎Posted time : 17:03
こんにちは、アウテイリアタイガーの與田です。
本日4/25(土)、熊本日日新聞の「くまTOMO」(土・日朝刊)の企画の「Working~私のお仕事」において、弊社の「ガーデン左官」が取り上げられました。

この企画は、毎月1回、子供たちに人気の職業や注目の仕事に就いている人を紹介し、子どもたちの将来の目標設定や職業選択の参考になれば、ということで始められたそうです。
詳しくは、本日の熊日朝刊をご覧ください。
その中のひとつに「ガーデン左官」を選んで頂けてとても嬉しいですね(^^♪
この「ガーデン左官」事業は、2018年4月からスタートしました。高齢化と担い手不足により「左官職人の人材確保」が問題となっていることを解消するため創設した部署です。

若い人材を雇用するために、収入や雇用が不安定な状態にならないよう、正社員として雇用し、休日の確保、資格取得のバックアップなどに努めました。また、大切な技術を身に付けてもらう為、ベテラン職人も社員として雇用し、現場実践にて技術指導を行っております。
今年4月に新たに3名のガーデン左官が入社し、現在は11名体制となりました。

今後ますます、彼らの活躍を期待したいと思います。
今回は、ガーデン左官事業についてのご紹介でした。
それでは、また。