スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 15:37
こんばんは。 アウテリアタイガー の坂本です。
ここ数日、残暑が厳しいですが、朝晩はだいぶ過ごしやすくなりました。 暑さが和らぎ、秋風が心地いい季節は お庭 で過ごす時間も 増えるのではないでしょうか? そこで、この季節にお勧めしたいのが、 ガーデンルーム です!
お庭 の開放感とリビングの快適性を兼ね備えた ガーデンルーム は ご家族やお友達との語らいのスペースとして、また、一人で過ごすリラックス スペースとして活躍します!
今日は、 LIXIL ( リクシル )の ガーデンルーム の 施工例 をご紹介します。
LIXIL ( リクシル )の ガーデンルーム は3種類。
ラグジュアリーな 暖蘭物語
↑ 熊本県 宇城市 松橋町 S様邸
デザインタイプが豊富な cocoma ( ココマ )
↑ 熊本県 熊本市 中央区 黒髪 K様邸
↑ 熊本県 八代市 植柳元町 Y様邸
フルオープンできる折戸が特徴的な Zima ( ジーマ )
↑ 熊本県 熊本市 北区 八景水谷 A様邸
↑ 熊本県 上益城郡 益城町 T様邸
いかがですか? ガーデンルーム があれば、 お庭 で過ごす時間が より楽しく、より快適なものになりますよ。
◎Posted time : 20:35
こんにちは、アウテリア タイガー蛯原です。
朝晩が冷えるこの季節がなんとなく夏の終わりを告げる切なさを感じます。
でも紅葉が楽しみな季節。。。旬の食が上手い。。。色々と人間をもっとも刺激する季節ではないでしょうか??
そうです。。。秋は ガーデン の季節でもあるのです!!!
先日の相談会引き続き、平日もたくさんのご来店ありがとうございます★
今まさに、考えに考え抜いた、 アウトテリア空間 をご提案する下準備をしておりますので、少々お待ち下さい!!
門柱 の リフォーム の現場紹介!!!!
既存の物をイカステリアです!!
既存の 門柱 に LIXIL セラヴィオ をタイル貼り致しました。既存の 門柱 になるとタイルにあわせた寸法で 門柱 を形成しているわけではないので、お客様と切り物が入る位置などを確認しながら、進めていきました。
もちろんものには、寿命があります。ですが、まだまだ使えるものは使用をさせていただく。。。
一つのエコロジーが生まれました!!
壊すだけが リフォーム じゃない、生かすのも リフォーム なのだと、改めて考えさせられる現場でした。
それでは。。。。
◎Posted time : 21:53
こんにちは!
アウテリアタイガーの大江です。
暑さも少しずつ和らいできて・・・ 工事もスムーズに進んでいます!
本日は 新築外構工事 をご紹介致します!!
外壁は黒をメインに!玄関扉は赤のモダンなご自宅です!!
外構 はコンクリートを基調に 門柱 は 角材 を使い・・・
夜には ライトアップ して楽しむ 門廻り をご提案!!
(まだ・・・完成していませんが・・・)
お庭 には家族・仲間が集まってBBQを楽しめる様に バーベキューコンロ を造作!!
今月には完成です!! 次は、植栽 ・ ライ ト を入れた完成写真をアップしたいと思います。
それでは アウテリアタイガー大江でした。
◎Posted time : 20:48
こんばんは!アウテリアタイガーの柳田です。
朝夜が肌寒くなってきましたね。皆さん体調管理に気をつけてください。
さて今回は、先日プランご提案致しました外構リフォームプラン の紹介を致します。
門まわり には、 EXISLAND ( エクシスランド ) Eスレンダーポール と クラシックレンガ を使用しました。
また、階段ステップと車庫入口には クォーツストーン 乱形 を使用し全体的にナチュラル感を出しました。
ナチュラルかつシンプルにまとめました。
お庭 側は、EXISLAND Eウッドスタイル で全体的に 目隠し を提案して、明るめの色でタイルデッキ 等を提案しました。
気に入って頂けると嬉しいです。
それでは、このへんで!
◎Posted time : 19:23
こんばんは、アウテリアタイガーの ANAMIです
9月14日(土)~9月16日(月)迄開催の 失敗しないお庭計画 お庭の「無料相談会」には
多くのお客様に御来店頂き、誠にありがとうございました。
藤崎宮 秋の例大祭にも匹敵するお客様の 熱気でスタッフ一同更に気合が入りました。
本日は前回着工状況を御紹介してました、 H様邸の工事が完了間近です。
早速 御紹介致します。先日御紹介しました 人工芝 も アルミ角柱 & INGOT と調和して
コーナーのアクセントウォール廻りを更に Elegant に演出してますね。
◎Posted time : 17:49
こんばんは。アウテリアタイガー村田です。
◎Posted time : 20:50
こんにちは。営業の上島です。
今回は、 三協立山アルミ の カーポート Mシェード を テラス として活用した現場を紹介します。
こちらは Mシェード 片支持54-18のタイプです。バランスを見て、建物の梁の位置に屋根が来るよう高さと勾配を考えました。
Mシェード は屋根の形をL字など色々な形に出来るので、 カーポート 以外にも色々なところに活用できます。
実物を見たい方はぜひ展示場までお越しください。
以上で、紹介を終わります。