スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 17:34
こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。
毎日寒い!!日が続いています・・・ 風邪などひかないように注意して下さい(^_-)
今日は、LIXILガーデンルームココマ(cocoma)オープンテラスタイプをご紹介します!!
※ココマには、先日ご紹介したガーデンルームタイプとサイドスルータイプがあります。
エクステリアでインテリア空間を愉しめるLIXIL cocoma。
オープンテラスタイプは、前面パネルと側面折戸パネルがない、屋根材だけのデザインです。開放的なテラス空間としてお使いいただけます。
タイプは、オープンテラスタイプとオープンテラス腰壁タイプの2種類。
カラーは、イタリアンウォールナット+シャイングレー、バロックチーク+シャイングレー、
柿渋+シャイングレー、シルキーアイボリー+アイボリーホワイトの4色をご用意。
↓ 実際に施工させて頂いた現場写真です(^^♪
開放的なテラス空間として、幅広くお使いいただけます!!
ココマオープンテラスタイプ に興味をもたれた方は、是非ご相談下さい。
スタッフ一同お待ちしております(^^♪
LIXILガーデンルームキャンペーンも12/27(金)までとなっております。
残り少なくなっていますので、お早めに!!
それでは、また (^^)/~~~
◎Posted time : 19:28
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
12月も半ばに入り2013年もあと少しですね。
本日は三協アルミの新商品をご紹介したいと思います。
片持ちのカーポートにはなかった間口3300のサイズがあります。
このサイズになると雨の日でも両サイドから濡れずに乗り降りすることができます。
他にも規格のサイズで奥行きが4400、こちらはおよそ軽自動車一台分。
また奥行き6500。こちらは普通自動車と自転車1~2台が収まるサイズになっております。
どちらも従来のカーポートにはなかったサイズ展開になっております。
もう少し小さいのが、もう少し大きいものがほしいという方にピッタリのサイズなのではないでしょうか。
では、このへんで!!
アウテリアタイガーより大住がお届けしました。
◎Posted time : 22:04
こんばんは。
アウテリアタイガーの山本です。
今日から冬並の寒さになります。
髪を切ったばっかりで風邪には気をつけます。
もう完成間近の 新築外構 の 現場 を紹介します。
門柱 には、 LIXIL デザイナーツパーツ板材(クリエラスク色) を 現場加工 し、取付けました。
木目 の雰囲気が ナチュラル感 をかもし出します。
また、 道路 と 地盤 の 高低差 がある為、 玄関 の 階段数 があるので、
奥行 を広し、 緩やかな階段 の アプローチ にしました。
このように、 新築着工前 に 外構計画 を行う事により、後で、
実用的 に 失敗しない外構 が施工できますので、
早めの御計画をオススメします。
◎Posted time : 21:36
今回は、自分の初めての新築外構工事の中で施工した、 三協アルミ Mシェード を紹介します。
こちらは、2台用で屋根の大きさは5454で、前面の梁を最大サイズの10m梁で、アプローチまで延長した提案となっています。梁を延長することで、庭の一体感と存在感が、一段と高まります。
お客様の希望もあり、プレートをアプローチ側に取り付けとてもバランスが良くなりました。
また、工事完成後、アップしますので楽しみにしていてください。
◎Posted time : 19:30
こんばんは アウテリアタイガーのANAMIです。
12/7(土)・12/8(日)開催の お庭の 「無料相談会」 には多くのお客様に御来店頂きました
皆様の御期待にお応え出来ます様に、スタッフ一同熱く燃えています。
熱いと言えば何と言っても 燦々と降り注ぐ 太陽の光・・・・
当社の屋根に LIXIL 太陽光発電システム を設置しました
2014年より 御案内できる体制を整えてます。
太陽光発電 を御検討中のお客様・・・ 是非 楽しみにされて下さい。
AFTER
BEFORE
◎Posted time : 19:41
こんばんは!アウテリアタイガー柳田です。
お庭は、ワンちゃんと一緒にくつろげるプランを提案致しました。
シンボルツリー の回りに ユニソン キーツサークル で
サークルベンチ をつくり、座れる様にご提案致しました。
また、足元は 芝と ユニソン カッシア で固めて 温かみのあるお庭に仕上げています。
完成が楽しみです。
◎Posted time : 00:17
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
本日はお庭の相談会たくさんの御来店ありがとうございました!!
本日も御来店されたお客様皆様が笑顔でお帰りになられていく姿を見て、気持ちが夏のように気持ちが暑くなった次第であります。
師走のお忙しい中に、足を運んで頂けるだけで、僕らは幸せなのです。。。
次回の笑顔がもっと素敵な笑顔に出会えるように、全力で動いていきます!!
今回は、新築に伴う外構工事をご紹介致します。シンプル且つナチュラルな雰囲気の外廻りです。
木目調のアルミ材LIXIL デザイナーズパーツを現場で加工し、ブロック塀とパーツ材で、門柱を形成しました。玄関扉がLIXIL社の扉だったため、アルミ角材などと色を合わせ、自然に溶け込む様に形成しています。
なんといっても、花壇の自然石積み・小岱石が職人の技が光っております。ひとつひとつ丁寧に積み上げられた、小岱石は経年していくにつれ、味でてくる事でしょう。
植栽は、シマトネリコ、ヤマボウシ、シャラ、ジューンベリー、アオハダ、ロドレイアヘンリー、ウメモドキ、ソヨゴ。。。。などなど、様々な植栽が季節ごとに、いろんな表情をみせてくれます。
マルチング材にバークチップを使用し、土壌の蒸散防止や雑草対策などの効果がきたいできます。またよりナチュラルなイメージにしてくれるのが、特徴です。
夜もZERO 3WAY LEDスポットライトが、植栽を彩ります。門柱手前のシマトネリコの影が移り、風にゆられる様が美しく、この距離で映りこむのは、24Vの高出力ならではでしょう。
次回もよか現場を。。。