スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂きましたガーデンリフォームプランをご紹介します。

現状のお庭は山砂で整地されており、もっとお庭を活用できるようにしたいとご相談を頂きました。

リビングの掃き出し窓からスムーズにお庭に出入りできるようにウッドデッキを設置します。また、花を植えられるようレンガの花壇を新設。お庭は、好きな時に土いじりが楽しめるよう半分は現状のまま残し、もう半分は防草シートとカラー砂利でメンテナンスのいらないようデザインしました。

ウッドデッキには木調色のフェンスを設置し、程よく間仕切ることでよりプライベート感を高めています。

新しいお庭で思いのままにガーデンライフを楽しんで頂ければと思います。
◎Posted time : 16:36
こんにちは。
本日は宇城市でお世話になった外構リフォーム工事をご紹介致します。
①玄関前に目隠しが欲しい
②門柱を作りたい
③雑草対策
とのご要望を頂きました。

外構はカーポートとコンクリートが既に出来上がった状態でした。

広い敷地に負けないよう、目隠しには『LIXIL:プラスG』を採用し、大きなアーチに縦格子をプラスした存在感のあるデザインをご提案。足元には大判タイルをあしらった門柱が寄り添います。

アクセントに添えたガラスマテリアルは青空色に染まり、涼やかな雰囲気が素敵です。

既存のカーポートと調和する縦格子。

砂利の部分には透水性のコンクリート平板を敷き込み、雑草のお悩みを解消しました。

玄関ポーチのステップをやり替えることでスムーズな動線を確保し、使い勝手のよいファサードが完成しました。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きまし外構リフォームプランをご紹介致します。
ガレージとお庭をプライベート空間にしたいとのことでご依頼を頂きました。

ガレージは『イナバ物置:アルシア DR-3657H』を設置します。シンプルで上質なデザインが美しいガレージで、有効間口3.3m×奥行5.5mとゆったりとした駐車が可能です。また『LIXIL:プラスG』で空間を間取り、プライベート空間を演出しました。玄関までさりげなく誘導するスクリーンの配置を心掛けています。

夜は縦格子からこぼれる光や、ガラスマテリアル『EXALIVE:インゴット』の光がやさしく出むかえてくれます。

室内から見たイメージ図になります。横格子パネルと縦格子パネルを組み合わせ、光と風を心地よく取り入れます。

着工までしばらくお待たせしますが、完成をどうぞ楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は北区でお世話になった新築外構工事をご紹介致します。

駐車スペースをしっかりと覆うカーポートが印象的です。梁を延長することで更なる解放感が生まれ、施主様の希望されたシルバーの淡い色使いで建物と見事に調和しました。

カーポートの足元にはガラスマテリアルを添えた門柱が静かに佇みます。道路側に配した植栽やクラッシュロックで躍動感が生まれました。

リビング前の目隠しとして縦格子フェンスを設置しました。

室内から見ても美しい縦ラインで、リビングへの採光を確保しながら外からの視線をほどよくカットします。

夜には優しい光に包まれ、静かな住宅街のなかでひと際光り輝きます。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました新築外構プランをご紹介致します 。
ご自宅の建て替えにより新居を構えられる施主様。「植栽をふんだんに使った緑いっぱいのお庭で、木漏れ日の中のんびりくつろぎたい!」という夢を基に新築外構のご相談頂きました。

今回はお庭からのご紹介です!
建物から大きく張り出したパーゴラと、その下にはウッドデッキを設置します。掃き出し窓から出入りがしやすい高さでウッドデッキを計画しており、段差のないスムーズな動線が魅力です。

ウッドデッキの上ではもちろんその先に広がるお庭空間でも施主様のご要望である「木漏れ日の中でくつろぐ空間」が実現するよう、デッキの前には森の中のステージをイメージした小上がりのガーデンフロアを計画しました。木陰でまどろみながら木々の葉音に耳を傾ける静かな時間が日々の疲れを忘れさせてくれます。施主様の癒しの空間になるように…と願いを込めてデザインしました。

ファサードにもこだわっています。これからの生活を踏まえて玄関までのアプローチをスロープ状にしたいというご要望がありましたので、ゆったりめの勾配で使いやすいアプローチを計画しました。車庫スペースには現在大人気の『LIXIL:カーポートSCワイド』を設置。洗礼されたラインが外構全体をシャープに引き締めます。

お家の顔となる門柱は、カーポートの雰囲気に合わせてモノトーンの落ち着いたカラーリングの2枚のタイル門柱をご提案しました。シャープなかっこよさのなかに植栽を入れ込むことで、人工的すぎない柔らかさや優しさをプラスしています。

植栽をふんだんに使った素敵な空間となりそうです。施主様には完成までもうしばらくお時間頂きますが、どうぞ楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 10:00
こんにちは。
本日は、菊陽町でお世話になった新築外構工事をご紹介致します。


玄関の目隠しを担う門柱にはガラスマテリアル『インゴット』が輝き、夜になると照明が点灯してより一層の輝きを放ちます。昼夜違った雰囲気をお楽しみ頂けます。

敷地と建物の配置に合わせた車庫計画。駐車しやすいよう導線にも気を配り、アプローチとしてインターロッキング舗装を行いました。

お庭で快適に過ごして頂けるよう目隠しフェンスもご提案しました。


広々としたウッドデッキがメインの、ご家族だけのプライベート空間が完成しました。周囲を気にせず快適に過ごして頂けます。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、菊陽町でお世話になった新築外構工事をご紹介致します。

①メンテナンスフリーのタイル門柱
②駐車スペースを広く確保して、CP2台用を設置したい
③タイルテラスと物干しの屋根が欲しい
④お庭の雑草対策
とのご要望を頂きました。

門柱は玄関ドアの雰囲気に合わせ、お手入れが容易な木調タイルをご提案しました。赤いデザインポストが存在感を放ちます。

たくさんのお車が止められるよう、建物前面にはコンクリートを施工しました。CPは『LIXIL:ネスカR』をセレクト。アーチ状の屋根が柔らかな雰囲気を演出します。

タイルテラスはランドリースペースだけでなく、ご家族の団欒の場としても活躍します。建物に固定しない独立テラス『YKK:レセパ』を採用しました。

美しい緑の人工芝は、見た目も爽やかです。
