スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 19:17
04月07日
こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。
展示場の樹木にも新芽がたくさんついて、すっかり春らしくなってきました。
これからお庭で過ごす時間が楽しくなりますね(^^♪
今日は先日行いました『安全協議会』の様子をご報告します。
日頃工事でお世話になっている業者さまを集めての会議です。
内容は、
・マナー・安全対策
・施工上での注意点
・今後の取り組み
などについて、約2時間にわたって行われました。
※作業後でお疲れの所、ありがとうございました…
皆さん真剣に話し合いを行っていらっしゃいました。
業者さんならではおもしろい意見や、社員が気づかないような意見が
たくさん発表され、とても有意義な2時間となりました。
より良い現場をつくるため、よりお客様に満足頂く為にどうするべきか
社員と一緒に考えて少しづつ改善していきたいと思っております。
最後は全員で、『安全呼称』です。
ではまた(^_-)-☆
◎Posted time : 17:59
04月04日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
先日の休みに、平成展示場の近くの平成中央公園へ、子供がどうしても滑り台に行きたいというので、遊びがてらに桜を見に行きました。
ちらほら、花見をされている方がいらっしゃって、少し頬を赤めて、楽しそうにお話をされていました。
そうです。。お外で食事を取ったり、お酒を飲んだりする事は、とても愉快な事です!!
室内では味わえない、開放感がそうさせるのです!!春も本番、楽しいガーデンライフを一緒に造りませんか??
平成展示場・光の森展示場・八代お庭のアイデア館、最寄の展示場にお庭の体感へ遊びに来てください!!
本日は、先日完成しました、ガーデンをご紹介いたします。以前カーポート工事でお世話になりました、リピートのお客様からのご依頼でした。
今回のご要望は、
①限られたスペース・お庭の有効活用
②雑草対策
③お子さまの遊び場
主に3点です。
当初お庭全体をウッドデッキにするご検討でした。
しかし今回お庭の有効利用を希望されましたので、ウッドデッキを段を設け、地べた部分でお庭を楽しんで頂くスペースとデッキ上で楽しんで頂くスペースを設けました。
それにより、お庭全体に変化をつけ、安心感を与えられるお庭の提案になっております。
地面からサッシまでは、70㎝と少し高所になるため、デッキ上での安心感が損なわれるため、今回ウッドデッキ全体に設置案から、段を設けて有効利用して頂ける案になりました。
お子さまは小さい時はデッキ上で遊んで頂くのいいですね!!
デッキ下は防草シート砂利、土間部分は、コンクリート平板と雑草対策もバッチリです。
これからの季節、よりお庭を楽しんで頂けるスペースになる事を願います。
以前お世話になりました、カーポート 三協立山の4Gもしっかり健在です!!
施工中も色々とご協力ありがとうございました。今後共宜しくお願い致します。
それでは。。。
◎Posted time : 19:36
04月03日
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はガーデンリフォーム工事でお世話になります、K様邸をご紹介
したいと思います。
隣地との目隠しと駐輪スペースをということでご依頼頂きました。
今回は隣地との目隠しには、
採光と通風を兼ね備えた三協アルミ:Mグローリアスクリーン1型
(H2450㎜)と、バルコニーから持ち出した屋根と目隠しを兼ねた
スマーレサイドオープン腰壁タイプになります。
色はサッシの色に近いホワイト色と明るい木目調の色になります。
正面のパネルは半透明になっているので光の透過と目隠し機能を
持っています。
また屋根には日除けも取り付けることができるので、
夏場もテラス下を有効に使って頂くことができます。
土間は、タイルやコンクリートの平板を敷きこみメンテナンスの回数を
抑えたお庭となっております。
カラーは、外壁や門周りにあわせブラウン系のカラーでまとめました。
K様着工までしばらくお待たせしますがよろしくお願い致します。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
◎Posted time : 15:26
04月02日
こんばんは☆ 光の森展示場の櫻木です。
春の日差しが心地よい季節となりましたね。
桜の花も美しく咲き誇っています。もう、お花見はされましたか?
さて、今日は・・・
冬に植えた野菜たちが元気になり過ぎたので、菜園スペースの植え替えを
行ないました。
≪Before≫
≪After≫
ちょっと寂しくなりましたが、長ナス・プチトマト・ゴーヤ・スナック
エンドウなどなど。夏野菜をメインに植えたので、これから収穫が
楽しみです+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
展示場の草花も一斉に花を咲かせ、木々には新芽が顔を覗かせています。
皆さんは”シロモジ”という木をご存知ですか?
春の訪れを告げるようにまず黄色い花が咲くのですが、その後に
出てくる新芽が・・・
空に向かって手を広げている様に見えませんか?
お日様を捕まえようと、一生懸命手を伸ばしているみたいです。
植物は、四季折々、色んな表情を見せてくれます。
最近ではお手入れが大変などの理由で植栽を敬遠されがちですが、
お気に入りの樹木や草花を見つけて季節の移ろいを感じてみては
いかがでしょか?
皆さまのご来店、お待ち致しております。
それでは・・・
◎Posted time : 21:59
04月01日
こんにちは。
アウテリアタイガーの山本です。
今回は、新築外構 でお世話になりました 現場 を紹介致します。
光の森展示場 にご来店頂きました。
依頼内容 としましては、
・門廻り をしっかり作りたい。
・芝 と タイル を中心とした 庭 にしたい。
・前柱がない カーポート が欲しい。
・なるべく手のかからい仕上げにして欲しい。
とのご要望を頂きました。
門廻り には、LIXIL ジオーナ門扉TA型 07-14 クリエダーク色
門柱フレーム には、LIXIL Gフレーム・Gスクリーンデザイン格子
クリエダーク色。
カーポート は、後柱2本で支える
三協アルミ 4Gワイド 5154 サンシルバー色
表札・ポスト には、オンリーワン モデルノプラスエフプレーン
白 を基調とした 門廻り の前には、植栽 をポイントにしました。
ブルーベリー の花が咲き始めました。
紅葉 した時の赤い色はとてもきれいです。
Before
お客様と綿密に打合せを行ない、満足行くプランを作る事が出来ました。
外構と家は、一心同体です。
ご新築中の方、一度是非ご来店ください!
素敵なご提案を致します。
◎Posted time : 20:13
03月31日
こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。
日中は気温が上がり暖かく、春らしい陽気が続いておりましたが
本日はあいにくの雨でしたね(-_-)
土曜日には回復するようなので、お花見もできそうですよ!
さて、本日は車庫工事のご紹介です。
ご新築して2年・・・
カーポートをつけようか、どうしようかと迷われていたS様。
現地にてお打合せをさせて頂き、
機能面・強度面のご要望に合わせて
三協アルミ G-1ss を設置致しました。
2台分の車庫スペースに間口6000mのG-1ssを設置しております。
既存の門柱に柱がなるべくがかぶらないようにと
片側の柱はお庭の山砂部分に埋込むご提案を致しました。
また、後方柱に人感センサーを取付けています。
お帰りの際にも安心して駐車して頂けます車庫となりました。
お客様には、大変喜んで頂きました!
それではこのへんで失礼いたします。
岡松でした。
◎Posted time : 13:02
03月29日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。