スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 20:16
05月02日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
この度の熊本地震で、被災された皆様に深くお見舞い申し上げます。
幸いにも、弊社平成展示場 光の森展示場 八代お庭のアイデア館
大きな被害も少なく、4/19(火)より通常営業を再開する事ができました。
現在のアウテリアタイガーとしまして、熊本の企業として、少しでも復興
の力になればと思い、少しずつですが、復旧工事、同時並行で通常の
工事を進めております。
そしてお客様の安全確保の為、二次災害に繋がらない様に、緊急工事を
優先し動いております。
まず、余震がおきましたら、ブロック塀からは離れる様、お願い
申し上げます。
僕個人が思う事。
まずは気持ちを落ち着かせ、穏やかに、前向きに。。。。
どんな事も感謝を忘れない。。。
小さな事でも、前向きな気持ち・姿勢で取り組む事が、復興の近道。
『こんな事してもいいのだろうか??私だけ??』と思うのは、思わしく
ない。一人でも多くの方がいち早く普段通りの生活に戻る事が、笑顔を
増やす、早期の復興に繋がると考えます。
僕個人もできる事を前向きにやります。
僕個人ができるのは、より多くのお客様と楽しい会話し、エクステリア
空間で良質の生活を提案する事。
少しでも皆様に力をなれる様に、努めて参ります。
それでは。。。
◎Posted time : 07:53
05月01日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
この度の 熊本地震 による被害におきまして、お見舞い申し上げます。
まだ、余震が続いておりますので、気を付けてお過ごしください。
さて、今回は工事中の ガーデン工事 をご紹介します。
ご要望の内容は・・・
①車庫側の カーポート と コンクリート 土間の拡張をしたい。
②お庭側の目隠しをしたい。
③雑草対策を含めたデザイン性のある土間をつくりたい。
④日除け、雨よけの テラス を付けたい。
車庫の カーポート は 三協アルミ マイリッシュOKワイド をご提案しております。
敷地が斜め形状であったため、前側の梁を延長して、駐車をしやすい
ご提案をしました。屋根はフラットなデザインによりスタイリッシュな感
じになり、今回は片側1台分の奥行きを長くした納まりになっています。
庭側の目隠しには、 エクシスランド Eラインスタイル をご提案してお
り、樹脂製の木調縦格子の目隠しが、圧迫感を抑えつつバッチリと視線を
隠してくれます。テラス には、 三協アルミ ナチュレ をご提案。落ち着い
た木調の色で全体と合わせております。
そして、土間の部分は TOYO工業 の プラーガストーン を敷き詰め、
ランダムで自然な感じのデザインになっております。
あと、周りの砂利と、テラスの下に日除けのシェードを取り付けると完成
です。では完成をお楽しみに・・・
◎Posted time : 12:17
04月30日
こんにちは、光の森展示場の櫻木です。
春が駆け足で過ぎて行き、若葉の緑が目にしみる季節となりましたね。
気付けば展示場の植物たちも元気に葉を茂らせています。
今日は展示場に咲く花々をご紹介します♪
《ハイノキ》
4~5月に白い花が咲きます。自然に美しい樹形を形成するのでシンボルツリーに最適です。
≪カルミア≫
まだ花は開いていませんが、こんぺいとうの様な蕾がとても
かわいいです( >ω< )♡
≪アセビ≫
すずらんの様な花が特徴です。葉や茎には有毒成分があり、かつては
殺虫剤として利用されていたそうです。
≪西洋シャクナゲ≫
花の美しさと豪華さで、圧倒的な存在感です!!
≪コバノランタナ≫
春~晩秋まで花を楽しめます。触るとふんわりと香りがします。寒さにも
強いそうです。
≪ウエストリンギア≫
ローズマリーに似ていますが、香りはしません。
≪セイヨウイワナンテン≫
日陰に強く丈夫育てやすいので、グラウンドカバーにお勧めです。
釣鐘状の小さな白い花が、たまらなくかわいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
初夏を告げる白い花たちが、展示場を優しく彩ってくれています。
開け放った窓からは心地よい風が吹き、葉のそよめきが日常の喧騒を
忘れさせてくれます。
『自然と一つになれる空間』これが弊社のコンセプトです。
どうぞお気軽に、植物に癒されに来てください。
☆追伸・・・以前植えたイチゴがひとつ、赤い実を実らせていました!
感動です!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
◎Posted time : 19:01
04月29日
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたU様邸の外構工事をご紹介したいと思います。
お客様からご要望はシンプルさをベースにして、
門廻りだけはしっかりとしたアクセントがほしいとのご要望でした。
門柱は白い壁を基調に、また壁にはえる黒色のボーダータイルで
ラインを入れました。
門柱前には植栽スペースを設け、すっきりしすぎないように注意しました。
またアプローチは、門柱前だけにスタンプコンクリートにし、
さらに門廻りを印象的にします。
ポストは独立で設置していますが、
ダークグリーンの落ち着いた色調で、ご自宅の印象を壊しません。
U様着工まで少しお待たせしますが、よろしくお願い致します。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
◎Posted time : 16:59
04月28日
こんにちは・・アウテリアタイガーの山本です。
本日は、施工中 の現場を紹介致します。
阿蘇市にお住いの御客様で、お庭 の御相談に 光の森展 に
ご来店頂きました。その後、現地にて打合せを行いました。
ご要望と致しましては、
・阿蘇 の山々の 景観 をあまりくずさないような庭にしたい。
・2台分の 車庫スペース に 洗濯物 も干せるような場所が欲しい。
との大きな御要望がありました。
2台分の 車庫スペース に、
三協アルミ マイリッシュワイド 5854+1454 高さ25 サンシルバー色
屋根材: 熱線遮断FRP板かすみ調
天然芝 を張り、緑 豊かな お庭 になりました。
又、木調角材 を 枕木風 に設置し、緑の中に アクセント を
取入れました。もう少しで完成となります。
次回は、完成をご紹介致します。
◎Posted time : 20:45
04月26日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、新築外構工事をご紹介致します。
ご要望としては・・・
①建物と調和の取れる門廻り。
②車の乗り降りや駐車がしやすいカーポート。
③お庭のデッキ、バイク収納庫、物干しスペース.。
①重厚感がありメンテナンスフリーのタイル貼り門柱に車の乗り入れも
安心な石目調スタンプコンクリートで仕上げています。
②三協 4G 後方柱カーポート設置により車の乗り降りや駐車がとても
スムーズです。
③バイク収納庫には、イナバ シャッター式物置ドマール(電動仕様)
リモコン操作で雨の日も安心です。
間口の広いテラス屋根は、人工デッキ部分には、熱線遮断屋根材を設置
して夏場も快適にデッキでくつろげます。奥の物干しスペースには、
自然の光は取り入れて、紫外線はカットするポリカ屋根材を設置し、
お施主様にも使い勝手の良いテラスになったと、喜んで頂きました。
皆さまも外構工事、お庭等でお悩みの方は、ぜひ当社展示場にご相談に
お越しください。心よりお待ちしております。
◎Posted time : 22:28
04月25日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
今日はこれから着工させて頂くお宅の新築外構プランをご紹介します。
施主様よりガラス柱INGOTを是非取り入れたいとの強いリクエストを頂きました。
そして、INGOTの魅力をこの上なく引き立ててくれるLIXIL「+G 」Gフレームを
ゲートとして構えました。
こちらのお土地は間口幅が非常に広いなかにあっても高さが2.4mありますので、
遠目からも「ココが玄関です」としっかりアピールしてくれます。
そして、やはりその両脇を固める植栽の存在も重要ですね。
もちろんINGOTの醍醐味の一つであるライティングも欠かせません。
来月にはこの幻想的な灯りをお届けできますので、もうしばらくお待ちください。
以上、藤田でした。