スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 18:11
04月17日
こんばんは。
アウテリアタイガー光の森展 大江です。
先週・今週と天気が悪いですね・・・・
工事もストップしておりまして、大変ご迷惑をお掛けしております。
そんな中、完成致しました現場もあります。
先日、工事中をアップ致しました。
大津町I様邸をご紹介致します。
まずインパクトのある 『車庫』5台スペース確保!
カーポートは四国化成マイポートNextを3連棟しました。
屋根の枠は木目調のラインでアクセントが入っているタイプになります。
リビング前には目隠しフェンスEXISLAND(Eウッドスタイル)を
設置致しまして、プライバシーを確保。
1期工事はここまで完了!!
5月からは門廻りの2期工事をスタート致します。
LIXIL:プラスGやEXALIVEインゴットなどを組合わせ
印象的な門まわりをご提案しております。
完成予想パース↑
完成予想パース 夜 ↑
完成が楽しみです。
又、2期工事中もアップ致します。
それでは、本日はこの辺で・・・大江でした。
◎Posted time : 18:30
04月16日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
土曜、日曜日と「お庭の相談会」へご来店頂きまして
誠にありがとうございます。
順に対応させて頂きますので、宜しくお願い申し上げます。
ご報告が大変遅くなりましたが、先日福岡で行われました、
LIXILエクステリアコンテスト2016の表彰式に出席してきました。
こちらのコンテストは応募総数6,800点を超える、国内最大規模の
写真コンテストです。本年は4作品が入選致しました。
おかげさまで22年連続の受賞となりました。
受賞作品はこちら↓
↑表彰状を頂く蛯原本部長
↑年間販売コンテストにおいても「プラチナ賞」を頂きました
今回もお施主様をはじめ、関係各位のご理解、ご協力のおかげで
素晴らしい結果を頂きました。今後も一邸一邸しっかりと思いを
込めて造り上げていかなければ、と改めて気が引き締まりました。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 15:49
04月15日
こんにちは お庭のアイデア館 の ANAMI です。
桜もだんだんと散ってしまい。少しさみしいですね。
でも今から、落葉樹に葉がつく時期です。お庭で新緑を楽しめる
時期ですよ(^_^)/
どんどんお庭を活用でてまいりましょう!
本日は、 水俣市古城町O様邸 のご紹介を致します。
車庫廻り の工事は、新築時に済まされてましたが、
玄関廻り のイメージに、悩まれて手つかずの状態で弊社に
ご相談頂きました。
AFTER-①
AFTER-②
ナチュラル な オープンスタイル をご希望で ヨーロッパ風 の石畳風な
アクセントも加えた提案を喜んで頂き ナチュラルファサード が
完成致しました。
AFTER-③
足元に、マリンライトを設置しました。
夜は、小さな明かりが灯りとても綺麗です。
BEFORE
只今、「お庭の無料相談会」を開催中です。
ご興味のある方は、是非ご来店下さい。
心よりお待ち致しております。
◎Posted time : 18:33
04月14日
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今回は、工事中の現場を紹介致します。
光の森展示場 にご来店頂きまして、
お庭 の リフォーム 依頼を頂きました。
樹脂デッキ は新築時に作られたものの、
お庭 に出る事が少なく、あまり利用がないとの事。
又、雑草の手入れが大変との事で リフォーム の依頼となりました。
今回は、
①既存のデッキを利用し、ガーデンルーム を取り入れたい。
②手入れが少なくなるような お庭 にしたい。
③ ドッグラン を作りたい。
①ハピーナ 2間×6尺 床納まりタイプ を設置し、
そのまわりに既存のデッキを復旧します。
②ハピーナ の前には、人工芝 。
和室前には、防草シート と 白砂利敷き 。
③建物西側に、ドッグラン 用の 人工芝 と囲う為の
フェンスを設置します。
着工前
リフォーム によって、使いやすい実用的な お庭 になるのが
楽しみです。
又、完成後にアップしたいと思います。
◎Posted time : 20:08
04月13日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、目隠し工事をご紹介致します。
以前ガーデン工事をお世話になり今回、古くなった境界ブロック前に,
お手入れが容易な人工木フェンス(Eウッドスタイル)で目隠し工事を
施工させて頂きました。
これから暖かくなり芝生がグリーンに変わると全体の雰囲気が
更に良くなると思います。
施工前の写真です。
これから追加でご依頼頂いた照明を設置して完成です。
1年1年お庭が充実していきます。
計画的に、お庭づくりをされるのも、良いですよ(^_^)/
◎Posted time : 18:04
04月11日
こんばんは。アウテリアタイガー岡松です。
長雨が続きますね。
着工中のお客様には、大変ご迷惑おかけしております。
春らしい陽気な天気に早く戻ってほしいです(>_<)!
さて、本日は着工中のお客様のご紹介です。
サイクルポートをつくりたいけど、
サイクルポートって実際どうなの?とご相談頂きました。
設置場所としては
カーポート横のスペースをご提案致しました。
将来的には車庫としても使って頂けます。
軽自動車であれば駐車可能です。
まず、芝または砂利だった部分を取り除き
お庭と車庫スペースの区切りとして土留めブロックをいれました。
そのあとコンクリート打設の下準備をしていきます。
↑コンクリート打設直後の様子です。
コンクリートが固まる前に上から押える作業を職人は繰り返します。
↑養生中です。
7日間は自転車、また車の乗り入れはできません。
サイクルポートが出来上がり、やっとカーポートに車を駐車できますと、
完成に大変喜んで頂いております(^_^)!
着工前↓
サイクルポートにご興味がある方は、お気軽にご相談ください。
以上、岡松でした。
◎Posted time : 19:16
04月10日
皆様、こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
今日はすごい風でしたね。展示場のブランコが飛ばされて、
びっくりしました。明日まで雨が残るようですが、
水曜日からはお天気も回復しそうです。
そして、季節は「春」 (*^_^*)
お庭で楽しむにはとても良い季節です。
そこで、弊社では週末4月15日、16日に
失敗しない「お庭の無料相談会」を開催致します。
お見積りをご依頼の方には、最新施工例が載っている雑誌
「EXALIVE」VOL.4をプレゼント致します。
この機会に是非、ご相談ください!
第85回
皆さん、リフォームされたお庭で楽しまれているようです。(^_^)/
心よりお待ち致しております。
それではまた・・・