スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました新築外構プランをご紹介致します。
・存在感のある門柱と全体的にシンプルな外構
・ゲストスペースを含めた、3~4台分駐車可能な車庫スペース
敷地面積の多くを車庫スペースが占めるデザインとなっています。

ファサードの顔となるのは、宅配ボックスを内蔵した機能門柱『UNISON:ミース』。 佇まいが美しく、機能的で、シンプルを極めたデザインが魅力です。

車庫には2台用のカーポートを配置、ストレートラインのすっきりとしたフォルムが建物に調和します。

玄関前には目隠しを兼ねた樹木を配し、ボリュームのあるファサードを演出しました。

夜の風景も素敵です。

”シンプル”だからこそ、洗練された素材がその魅力を最大限に発揮し、植栽の存在感がより大きく感じられると思います。外構でお悩みの方は是非アウテリアタイガーへご相談ください。
◎Posted time : 15:10
こんにちは。
本日は、中央区でお世話になった外構リフォーム工事をご紹介致します。
・道路からの目隠し
・お庭のスペースを広く確保したい
・植栽をなくしたい
とのご相談を頂きました。


通りからの視線をしっかり遮るよう、高さのあるウォールを立ち上げ高級感のある大判タイルで仕上げた門柱。生垣を撤去した部分は人工木フェンスを設置し、木調の柔和な雰囲気で圧迫感を軽減しました。

ガラスマテリアルや植栽を取り入れたフォーカルポイントでファサードにインパクトを与えています。

テラス屋根を設置したお庭空間。団欒のスペースとして大活躍です。


鉢物や小物を配置頂くことで、お庭空間がさらに素敵になりました。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、愛猫のためのガーデンリフォームプランをご紹介致します。

来月工事予定のこちらのお宅は、築2年ほどの平屋のお宅です。現状は広いタイルテラスと人工芝が施してあります。その屋外スペースで愛猫がゆったりと過ごすことができ、施主様がその姿を眺めて癒されたいという要望を頂き、今回のプランがスタートしました。

今回は囲いを造ることが主な工事となりますが 、その囲いは『LIXIL:+G(プラスジー)』のスクリーンを主体として、隣地への適度な目隠し機能なども追加させながらスタイル感ある仕上がりとなっています。

一部はポリカーボネート製の屋根ですが、残る天井面はシルバー系のネットを張ります。外への出入り口も縦格子と一体的な納まりです。

過去にもキャットガーデンを造らせて頂いた事例がありますが、いずれもかなりのお喜びの声を頂いております。


今回も完成が楽しみです。また完成写真でご紹介したいと思います。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂きました新築外構プランをご紹介致します。
シンプルでスタイリッシュな建物に合わせて車庫・門まわり・アプローチをご提案しました。

門廻りはサイズや色味の違う2枚のウォールでデザインしました。ウォールを重ねることで存在感が際立ち、足元の栗石や下草も相まって、シンプルになりすぎないバランスの良い門廻りとなりました。

大きいウォールの後ろは駐輪スペースとなっており、目隠しの役割も兼ねています。

駐車スペースにはカーポート『三協アルミ:ダブルフェース』を設置します。『ダブルフェース』は2台分の屋根を片側で支えるので、車の出し入れや乗り降りがしやすくなります。

また、今回屋根材として新素材のブラックポリカーボネートを採用しております。透過性がなくマットな質感のため、太陽光の遮熱効果や汚れが目立たない等多くのメリットがあります。

これから紫外線や日差しが強くなっていきますので、愛車を守る高性能なカーポートをご検討されてはいかがでしょうか。是非お気軽にご相談ください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、敷地の特徴をプラスに活用した新築外構工事をご紹介致します。
・門柱(表札・ポスト)
・玄関ステップ
・車庫コンクリート
・道路側の境界塀と目隠し
・人工芝
とのご要望を頂きました。

門柱は、玄関ドア前の目隠しとしてどっしりとしたウォールを立ち上げました。シンプルな塗装仕上げに樹木と照明を組み合わせ、施主様が足元をロックガーデン風にアレンジされています。優しい色合いで柔和な表情のファサードとなりました。

建物向かって右側は敷地が変形している、車庫スペースとして利用しました。目地を入れて単調にならない土間デザインを施しています。

建物側には敷地と道路に強い高低差がありましたので、土留めには強度のある型枠化粧ブロックを使用し目隠し効果のあるフェンスを設置しました。石調の雰囲気のある化粧ブロックと木調色のフェンスで、高さのある境界塀の圧迫感を軽減しています。

目隠しフェンスでプライバシーを確立したお庭には人工芝を施工しました。雑草対策にもなり、小さなお子様も安心して遊んで頂けます。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂きましたガーデンリフォームプランをご紹介致します。
田に面した見晴らしの良い立地にお住まいの施主様。「薪を焚いて暖をとるような、少し不便だけどその不便さを楽しむ生活をしたい」とのことで、芝をメインとしたお庭になっています。

既存のデッキ廻りのみ足元を固め、その他は張芝で公園のようなお庭をご提案しました。デッキ廻りに曲線を描くように自然石を張り、芝のナチュラルな風合いに調和するデザインです。

リビングからのイメージです。シンボルツリーにハナミズキを植えます。

薪棚の廻りが芝ではお手入れがしづらくなるので、防草シートと砂利でメンテナンスフリーのスペースとしました。


工事中はご迷惑おかけすることもあると思いますが、完成楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 17:06
こんにちは。
本日は、モダンな建物に寄り添うシックなオープン外構をご紹介致します。
・『カーポートSC』を設置したい
・家の外観に合う、かっこいい外構
というご要望を頂きました。

門柱は目隠しを兼ねており、落ち着きのあるカラーで重厚感を演出。

玄関ポーチを広く造成することでゆとりあるファサードを実現しました。
『カーポートSC』を希望された施主様は木調の雰囲気がお好みということで、木調色の屋根でご提案しました。

前面道路が狭いため、敷地内の動線を考慮して玄関廻りをデザインしました。常時2台の駐車スペースにアプローチを兼ねたゲストスペースも確保し、お広い敷地を有効に活用しました。
