スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 16:15
01月22日
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今年最初の投稿となります。
今年もよろしくお願い致します(^_^)/
今回は昨年工事中を投稿しておりました現場の完成を紹介致します。
カーポート と お庭 部分の リフォーム工事 となります。
↑カーポート は、YKK エフルージュ Y合掌 51-27・27 ハイルーフ
プラチナステン色屋根は、熱線遮断ポリカボネート板 クリアマット色
アクセントの 照明 には、タカショー ラインポールライト1型
ダークパイン色を設置しました。
↑庭 には、ワンちゃん と過ごす ガーデンルーム を取入れました。
三協アルミ ハピーナ 2間×9尺 高さ2200 アーバングレー+トラッドパイン色
屋根材 は、熱線防汚ポリカーボネイト板 を組合わせました。
扉が 折戸パネル なので、オープンにすると庭全体を ワンちゃん が
通れるようにできるスペースになります。
又、雨の日でも ハピーナ の中で遊べるので、
ストレス 軽減にもつながります。
立水栓も設置しました。
NIKKO シャワープレス /レトロブリック
混合水栓 で、お湯 も出ます!
こちらも ワンちゃん の為に設置致しました。
Before
リフォーム を行う事によって 実用 的により良く改善出来ます!
それは、日々の ライフスタイル を変える キッカケ になります。
お悩み際は、是非、各展示場 へご来店下さい!
これも一つの キッカケ となる 第一歩 です!
◎Posted time : 14:45
01月21日
こんにちわ、光の森展示場の櫻木です。
今日は暖かい日でしたが・・・・
1月に入って突然やって来た寒波。
◎Posted time : 18:35
01月20日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
私事ではございますが、物心ついてから、初詣のおみくじで万年中吉男でございました。しかしながら、ついに!!初めて『大吉』を引く事が出来ました。中吉でも、また良しと考える僕ですが、さすがに嬉しさあまりそっとに胸しまいました。
今年はさらに良い事が起きそうな予感!全ての事が上手く行きそうな予感!そんな予感が溢れています!!(おみくじにも書いてありましたので★)自分を信じ、真摯に熱く、アウテリア空間に情熱を注いで行きます!
話し変わりまして、年明けから凄まじい寒波に見舞われ、現場の動きも
少し遅れております。大変お待たせしておりますが、天候状況に合わせ、
しっかり現場を造り上げて行きますので、今しばらくお待ちください。
年末に完成しました現場のご紹介です。3度目の工事をお世話に
なりましたお客様の門廻りの工事です。
LIXIL +Gは弊社でお馴染みになりましたが、
こんなリフォームもございます。
今回のお客様のご要望は
・西側に玄関がある為、西日がキツイ。日除けを欲しい
西日除けというご要望でしたが、ご来客時やポストまで導線の
雨よけ、様々な生活を想像致しまして、西日をよけると共に、
機能・デザインをトータルで検討致しました。
まずは、日除けですが、玄関の明るさを保つために程よい採光も
取れる様に、縦格子でご提案。さらに色んな角度に日差しにも対応
できるように、屋根もご提案に盛り込みました。それにより、玄関の
程よい目隠し・導線の雨よけが可能になりました。
デザイン的には、ファサード部分のグレードを上げる為に、水平ラインに
フレームが架ける事で、門廻りにボリューム、そして既設の門廻りと
一体性を出します。
後付感がないのもLIXIL +Gの魅力だと考えます。
before
after
before
after
少し手を加える事で、劇的に変化する、
アウテリア空間の不思議と魅力ですね★
それでは。。。
◎Posted time : 16:11
01月19日
こんにちは・・・
アウテリアタイガーの那須です(‘◇’)
現在インフルエンザ流行中ですが、いかがお過ごしでしょうか?
寒い日も続いていますので、風邪にはご注意ください!
本日はご契約いただきました
テラスデッキ・車庫土間工事をご紹介します。
ご要望は
・洗濯物を干すスペースが欲しい
・駐車スペースをコンクリートにしたい
・駐車できるアプローチが欲しい
↑洗濯物を干すスペースとしては、
ウッドデッキは三協アルミのひとと木Ⅱ
テラス屋根は三協アルミのナチュレをご提案しました。
LIXILの300角タイルフルモジュールを使用しました。
奥様の好きな緑色のタイルも加えて、明るい雰囲気のアプローチに
なりました!
≪before≫
S様着工までしばらくお待たせいたしますが、
完成を楽しみにしていただければと思います。
それではこのへんで、那須がお届けしました(o^―^o)
◎Posted time : 17:03
01月18日
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
今年は寒さが長引くようです(T_T)
普段からの手洗い・うがいを心がけ、風邪やインフルエンザに
かからないようにしたいものです(v_v)
さて、本日はカーポートをご紹介しますo(・ω・´o)
駐車スペースはお庭の配置を考慮してL字型に設計いたしました。
カーポートを後方支持タイプにする事で柱の位置を気にせず、
ストレスなく車の出し入れができます(^▽^)
玄関前とお庭にそれぞれタイプの違う目隠しをご提案、周囲の視線を
気にする事のないプライベート空間を確保しました。
“建物との調和“をご希望されていたお客様。
建物の外観に合わせ、フラットラインが美しいカーポートを
ご提案しました。車庫入口にはモノトーンのアクセントを入れ、
調和のとれたモダンスタイルへと生まれ変わりました(*^_^*)
柱を前後に移動できる”U-スタイル“を採用。
柱を建物に寄せ、車の動線を邪魔しないようご提案しました。
またテラス前にあった車庫スペース1台分を無くしてお庭を作りました。
お手入れが要らないよう人工芝を張り、お孫さんのために砂場も
取り入れました(^O^)
設置場所やお敷地の条件、お車のサイズや道路状況など確認し
お住まいに合ったカーポートをご提案いたします。
カーポートを検討されている方はぜひお気軽にご相談ください。
本日は村田がお届けしました(^^)
◎Posted time : 16:59
01月15日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、新築外構、ガーデンルーム工事ご紹介致します。
お客様のご要望として、地震や台風に強い折半カーポートと
お庭にワンちゃんと寛げるガーデンルームが
必要との事でした。
↑建物まで風に強いカーポートを設置し、出入り口には、
自然石を貼り明るい雰囲気に仕上げました。
↑アイアン調の門扉とフェンスがアクセントになっていて
可愛い雰囲気に仕上がりました。(*^_^*)
↑お庭は、花壇以外すべて雑草対策しておりますので、
お庭の管理も容易にできます。
完成後、お客様の方でパラソル、テーブル等設置され
お庭の雰囲気が更に良くなりました。
↑ガーデンルームココマは、正面側スリガラス仕様の為、
視線を気にすることなく、プライベート空間で
ゆっくりと寛ぐことができ、大変喜んで頂きました。
春にむけて、お庭をリフォームしませんか?
お気軽に、ご相談下さい(^_^)/
◎Posted time : 17:53
01月14日
皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
本日は、先日ご契約頂きました外構リフォームを
ご紹介いたします(^_^)/
↑まずは、お庭から・・・
広いお庭にタイルテラスとお屋根をご提案しました。
タイルテラスは、奥行2700㎜ありますので、大き目のテーブルセットを
置く事もできます。ご家族で楽しめる空間となり、
春が来るのが楽しみですね!!
屋根は三協アルミ「レボリューD」です!
こちらは、建物の躯体構造に固定扶養な独立テラスとなっております。
すき間カバーを使用して、雨仕舞いに配慮しておりまして
2種類のすき間カバー材がございます。
↓すき間カバー材テラス本体取付仕様 ↓すき間カバー材外壁取付仕様
↑車庫には、YODOKOラヴィージュ(ガーレージ+カーポート)を
ご提案しております。
ガレージとカーポートが一体となっており、
シンプルなデザインです。使い勝手が良くなり
喜んで頂けると思います。
工事着工まで、楽しみにお待ちください。
それでは・・・また(^_-)-☆