スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 17:15
04月29日
皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
本日は、ご契約頂きましたガーデンリフォーム工事を
ご紹介いたします。
お広い駐車スペースに、2台分のカーポートを設置したいと
ご相談頂きました。
駐車スペースを有効に利用できるように、後方柱のカーポート
四国化成マイポートNextをご提案しております。
柱の制約から解放された、ストレスフリーなカーポートです(^_^)/
リビング前には、ガーデンルームをご提案。
ガーデンルーム続きに、樹脂デッキを張り出し使い勝手も
良くなります。デッキ前には、目隠しフェンスを設置し
視線を気にすることなく、ご利用になれます。
↑ガーデンルーム:ハピーナINデッキ+樹脂デッキ
完成しましたら、またご紹介させて頂きます(*^_^*)
弊社は、5/1(火)~5/4(金)まで、ゴールデンウィーク休業と
なります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。
それでは、また・・・
◎Posted time : 17:13
04月27日
こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。
4月も終わりに近づき・・・大型連休のGWが迫って来ております。
皆様、連休はどの様な予定ですか?私は・・・・未定です。
連休前には完成予定の
長嶺 U様邸の着工中をご紹介致します。
U様邸のお庭は完全なローズになっております。
今回のご要望は
①お庭と車庫の出入りが出来る様に。
②お庭のお手入れを少しでも楽に出来る様に
③お子様と一緒にお庭作業が出来る様に花壇を
↑着工前はこの様な状況でした。
↑まずは、既存のフェンスを外して開口口を確保し、
工事がスタート致しました。
↑出入り口には階段を作り、門扉を設置予定。
↑お庭は防草シートを張り、人工芝を施工。
リビング前は出入りがしやすい様にタイルステップを!
後は・・・
ガーデンシンクと既存の樹脂デッキにステップを取付けると
完了になります。
お庭全体に緑が入りとても綺麗になりますね!!
最近は、人工芝がとても人気です(^_^)/
雑草対策の為やお庭にでお子様・ワンちゃんを遊ばせる為など
一番はお庭に緑が有るのはいいですよね!
あと少しで完成。U様もうしばらくお待ちください。
それでは・・・大江でした。
◎Posted time : 14:15
04月26日
こんにちは お庭のアイデア館 の ANAMI です
桜の時期を過ぎ新緑の鮮やかな季節になり、
フレッシュな気持ちになります。
この時期は新入学生・新社会人など廻りもフレッシュな方々を
多く見かけます。
当社も3名のフレッシュマンを迎える事が出来ました。
熱男に負けない輝く目をして連日頑張ってる姿に、
とても刺激を貰ってます。
本日はフレッシュに 八代市 揚町 S様邸 をご紹介致します。
田園地帯の中に スタイリッシュモダン な外観のお住まいが
一際目立つ S様邸。
お敷地は、南北に長く南側道路に面しており、
玄関・リビングも南向きです。
相談は車庫スペースも確保して玄関廻りを
モダンな雰囲気にしたいと頂き、お手伝いをさせて頂きました。
AFTER
着工中-1
着工中-2
BEFORE
スタイリッシュモダンな外観に更に磨きがかかりました。
特にファサードにスパイスを加えてるのが 人工芝 です。
これからの時期に良くご相談頂くのが、新緑と同時に雑草も成長期に
入る事で、お庭の雑草対策です。
只今人気の人工芝も、雑草対策になります。
お庭のアイデア館 では、 人工芝 を実際に体感できますので
興味のある方は、是非ご来店ください。
雑草対策も色んな方法がございます。まずはご相談ください(^_^)/
◎Posted time : 16:06
04月24日
こんにちは・・アウテリアタイガーの大住です(^_^)/
本日はご契約頂きました、M様邸のテラス工事を
ご紹介したいと思います♪♪
今回設置させて頂きますのは、LIXIL ココマⅡ オープンテラスタイプの
2間×10尺(3.6m×3m)のサイズになります。
ココマⅡ のオープンテラスタイプは、屋根のみパネルが有る仕様に
なっており、小雨程度であればしのぐことができます。
また、屋根、正面ともに可動式のスクリーンもつけることができるため、
用途に合わせて開閉することができます。
夏の強い日差しをカットしたり、冬場には日除けを開けて日光を
取り込むこともできます。
正面のロールスクリーンも開けて開放的に使ったり、
閉じてプライベートな空間としてもご利用頂けます。
建物から見たイメージです。
既存デッキの前に一段高さを下げて、新しく樹脂タイプのデッキを
設置します。高さを下げているため、より外に出やすくなり、
また落ち着きのある空間になります。
外側と建物の間に中間の空間ができることで、
お住まいになられる方の動きが活発なり、より健やかで快適な生活を
過ごして頂けるかと思います。
M様工事着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います。
それではこのへんで(^O^) 大住がお届けしました。
◎Posted time : 14:57
04月23日
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今回は、外構工事 の現場を紹介致します。
ご要望は、
① カーポート2台用
② 門まわり
③ タイルテラス
その後、東側の塀を新設と前面をコンクリートの
追加工事となりました。
↑お広い敷地でしたので、玄関まわりに門柱を設置しました。
建物まわりをコンクリート仕上にしましたので、
駐車場や既存の倉庫などへ動線が、スムーズになりました。
↑門まわりは、大判の石目調タイル を仕様した門柱に、
ガラス板の ティンクル を表札に組合わせました。
足元には、植栽とカラー砂利を合わせております。
夜には、ガラス照明の 一条の光 がまわりを照らします。
↑Before
メールでの打合せが中心でしたが、ご提案も含めて
当社に工事を任せて頂きました。
工事後の生活がより良いものになれば幸いです。
◎Posted time : 15:58
04月22日
こんにちわ、光の森展示場の櫻木です。
さわやかな陽射しが降り注ぎ
木々の緑が眩しい今日このごろ。
芽吹き始めたヒメシャラの葉が
キラキラと輝いています。
青空と緑のコントラストがきれいですね(*˘︶˘*).。.:*♡
展示場のあちこちで命が生まれ
生き生きとした生命力に満ち溢れています。
☆アジサイ
☆ムラサキシキブ
☆ギボウシ
☆ウツギの蕾
先日、工事をお世話になったお客様宅にお邪魔しました。
1軒目は砂利やタイルで
落ち着いた雰囲気の高級感あるお庭。


2軒目は人工芝とレンガで
ぬくもりのある華やかなお庭。


テイストの違う2つのお庭ですが
どちらも雑草対策を施しているのでお手入れいらずです。
適度に樹木も取り入れているので
緑に包まれた素敵なお庭となっています。
お客様のご要望にあった
お客様だけのお庭をご提案致します。
どうぞ、お気軽にご相談ください♪
◎Posted time : 17:11
04月21日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
4月も後半に差し掛かり、3名の新しい風の勢いに、僕自身もその頃を
思い出しながら、共に成長しています。新たな事柄や出会いは、
新しい勉強をさせてくれると感じますね。
我々の一つのコンセプトである『風と太陽と緑を、あなたへ。。。』
3名が皆さまにとって、いち早く良い風となってくれる様に、
日々頑張ります。
今回は外構・ガーデンリフォーム工事、ガーデン部分を
ご紹介致します。
今回のご要望は、『整然とした素敵なガーデン空間へ』
住宅街の一角に、堂々とした洋館。心が安らぐ、
メンテナンスフリーなお庭をご提案致しました。
構成的には、打合せにて記念樹の桜の木を一本残す事を決定し、
まずは、植栽を窓位置や庭全体のバランスを考慮した配置を行い、
そこから土間の仕上げを検討しました。
土間は乱貼りの自然石と人工芝。
緑の美しさと乱貼りの高級感が、まさに整然としたお庭の土台と
なりました。
既存の控え壁を利用し、庭の中心にベンチスペースを設け、
ほっと一息。
庭全体を眺めれると共に、お庭の演出ポイントになります。
ガラス支柱の『インゴット』相変わらずの安定感です。
夜の時間を演出する、必須のガラスマテリアルに
なりつつありますね!
見事な桜の木を惜しみながら、撤去させて頂き、既存物を
上手く活用する様に意識しました。既存物としましては、
外周の塀(控え壁の角柱)・土間タイルテラスなどです。
現在は樹木にしっかり葉をつけ、緑葉が写真でみて頂く以上の
清々しい空間になっております。写真を取り直し、また施工例にて
上げさせて頂きます。
それでは。。。