スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 18:30
07月07日
こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。
ここ最近の雨はものすごいですね。
外出される時は気を付けて下さい。
雨の合間を見て着々と完成に近づいている現場を
ご紹介いたします。
着工中の合志市 リフォーム工事をご紹介いたします。
もともと植栽が多かったご自宅ですので、お手入れが
大変とのことで・・・植栽の撤去を行いました。
そこからリフォーム開始です。
リフォーム①
車庫が一部芝貼りでしたので、コンクリートを行い。
カーポート 四国化成 マイポートNextを設置致しました。
カーポートはご主人様の強いご要望で、後方に柱があるタイプを
施工しております。
通常は左右に4本の柱になるのですが、このタイプは後方に
ありますので、車の乗り入れの際は柱を気にしないで
乗り降りが出来とても便利です。
リフォーム②
アプローチにカラー砂利・石張り・花壇を作りました。
後・・・既存の門柱には照明も追加。
門柱の横にはもともと植えておりました、ヒメシャラを
移植致しました(^_^)/
リフォーム③
お庭にはガーデンルーム(ハピーナ)と樹脂デッキひとと木Ⅱを
施工いたしました。
ガーデンルームは日常ではお洗濯を干したり、休日は食事をしたり
多様に使用出切るアイテムですね。
A様邸にはネコちゃんもおりますので、日向ぼっこなども最適です!
あとは、整地を行い・照明取付で完成。
来週は天気が良い予報となっておりますので完成すると思います。
またアップさせて頂きますね!
それでは本日はこの辺で・・・大江でした。
◎Posted time : 18:28
07月06日
こんちは。お庭のアイデア館のANAMIです。
台風は過ぎましたが、雨がひどいですね!
避難勧告が出ている地域もあるようです。
十分気をつけて下さい。
夏男の僕は、梅雨が過ぎて灼熱の太陽が照りつける季節の
足音が近く感じるのと、プロ野球オールスター戦で
テンション上がりっぱなしです(^o^)/
この勢いで本日は、松橋町W様邸をご紹介致します。
新築に合わせて外構工事の相談にご来店頂き、
お手伝いをさせて頂きました。
AFTER-1
↑門柱の前はゲストスペースとなっており、普段はアプローチとして
ご利用頂き、来客が多い時にはこちらのスペースに
駐車して頂く事ができます(^_^)/
AFTER-2
↑両側にカーポートを設置。使い勝手の良い駐車スペースを
ご提案しました。
AFTER-3
↑玄関が直接見えないように配置しております。
シックな色合いのタイルを貼り仕上、アプローチには自然石を
セレクトしました。
BEFORE
今週末(7月7.8日)平成展示場・光の森展示場にて
お庭の『無料相談会』を開催致します。
お庭をご計画中の方は、是非ご来店下さい!
◎Posted time : 17:41
07月05日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
ネムノキが咲いていますね。普段は樹自体もさほど目立ちませんが
花が咲いている今の時期は自生している数の多さに驚かされます。
皇后さまの生家跡地の「ねむの木の庭」も機会があれば見てみたい
ですね。早く梅雨が明けることを願います。
今日は大変好評頂いているカーポート「三協アルミ/スカイリード」
と「INGOT200」を使った外構プランをご紹介します。
ホワイト×ブラックでシンプルモダンを基調としながらも
玄関ドアなどポイントでナチュラルを取り入れた素敵な建物です。
以前お世話になったお客様からご紹介を頂きご依頼頂きました。
最も敷地形状に合うカーポートを比較検討し、この梁延長タイプの
スカイリードを提案致しました。乗り入れに支障がないという
機能性に加えて、玄関前で「門構え」の役割を果してくれ
デザイン性も高まります。
赤いポストも印象的ですが、もはや梁延長に欠かせない
存在となった、ガラス柱「INGOT」。今回は200タイプを
採用しました。
このガラスが輝く日が待ち遠しいですね。
以上藤田でした。
◎Posted time : 17:05
07月02日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
ワールドカップ、盛り上がっておりますね!!西野ジャパンの結果に拘る姿勢は、すごく共感と勇気を頂けます。是非ベスト8とは云わず、夢の優勝へと進んでほしいと思います。
それでは、現場紹介です。
先日完工致しました、菊陽町のガーデン工事のご紹介です。
今回のご要望は・・・
①スッキリとしたお庭へ
②使いやすく、過ごしやすく
以上のご提案です。
緑に囲まれた住宅地の中古物件を購入されたN様。
建物のリフォームと一緒にお庭もリニューアル。モダンで格好良く
生まれ変わった建物に合わせ、爽やかなすっきりとしたお庭を
ご提案しました。お庭全体に敷き込んだ人工芝は清々しく、
フラット型のテラス屋根でお庭がユーティリティに使えます。
もともと植えてありました樹木を程好く撤去・剪定し、
目隠しフェンス(アーバンフェンス)の採用により、
お庭が更に広がりました。
お庭が明るく変化し、使いやすさが進化しました!
これからお庭をたくさん活用頂けると幸いです。
それでは。。。
◎Posted time : 15:48
07月01日
こんにちは、光の森展示場の櫻木です。
各地から梅雨明けのニュースが飛び込むなか
熊本ではまだまだ続く雨の予報。
咲いたばかりのアガパンサスが
夏の訪れを願うように空を見上げています。
ジメジメしたすっきりしない毎日。
そんな時には
お庭にガラスのアイテムはいかがでしょうか?
無数の気泡が散りばめられた高透過ガラスは
涼しげで、見た目も華やか。
お好きな色の照明を当てると、夜の雰囲気も格別です。



すっきりしない毎日に、涼を運んでくれますよ (*˘︶˘*).。.:*♡
たまに覗く晴れ間からは暑い陽射しが降り注ぎ
吹く風にも夏の匂い・・・。
展示場の草花も夏模様です。
☆パキスタキス ハッピーエンジェル
☆ローレンティア フィズアンドポップ
遠くにセミの声が聞こえました。
夏はもうすぐそこです♪
◎Posted time : 15:41
06月30日
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今回は、新築外構工事 の施工現場を紹介致します。
ホームページ へ外構工事のお見積り依頼を頂きました。
ご要望と致しましては・・・
①車庫2台分のスペース
②門柱
③アプローチ
④ 樹木 と 生垣 を取入れて緑のある外構にしたい。
↑門柱には、 自然石 ボルケーノシェルフラット 300×150 を
アクセントに入れております。又、アプローチは、
コンクリート洗い出し仕上げ に リュウノヒゲ の 目地仕上げ と
なっており、落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
↑生垣は、プリペットで建物廻りを囲っています。
樹木には、シマトネリコ・シラカシ・ソヨゴ・ガマズミ・
ヒメタイサンボク を植込んでいます。
目隠しを効果の高い樹木です(^_^)/
Before
これから、もっと樹木を増やしたいとの事でした。
今後もお手入れの事もありますので、
お引渡し時に、植栽の お手入れのしおり を渡し
ご参考にして頂いております。
◎Posted time : 09:51
06月29日
こんにちは。アウテリアタイガーの那須です!
少し前から家の中でプチ家庭菜園を始めました。
私は枯らしてしまうので触らず観察をしてます(笑)
今はトマト、ひまわりがぐんぐん成長してます!
収穫するのが楽しみです(*^^)
本日はご契約頂きました
ガーデン工事をご紹介いたします。
ご要望は・・
1、3台分のカーポート
2、車庫スペースはコンクリートにしたい
3、目隠しをしたい
カーポートは三協アルミのスカイリードをご提案しました。
直線的な屋根と、どーんと構えている姿が
とてもカッコイイです(^σ^)
目隠しとして、カーポートにはサイドパネル、
奥にはEXISLANDのEウッドスタイルフェンスを、
また、コンクリートは目地の切り方を直線だけでなく
曲線も交え変化を持たせました。
ご契約内容としては上記のみとなりますが、
初回のご提案では、門まわりとお庭のプランも見て頂きました!
S様着工までしばらくお待たせいたしますが、
完成を楽しみにしていただければと思います。
それではこのへんで
那須がお届けしました(^^ゞ