スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 17:00
こんにちは。アウテリアタイガーの上島です。
6月に入って、車の往来や外で元気に遊ぶ子供たちの姿が増え、当たり前だった日常が少しずつ戻ってきました。それでも以前に比べるとお家で過ごす時間はまだまだ多く、「お庭です過ごす時間が増えた」というお声をよく耳にします。なにかお困り事がございましたら、是非ご相談ください。
さて今回は、新築外構工事の紹介です。


今回は、高さのある門柱に建物と同じタイルを使用して統一感を持たせたセミクローズのプランとなっております。車庫の前はオーバードアで仕切り、防犯面をカバーしました。

カーポートは数ある商品の中から、LIXIL:カーポートSCを設置しました。
スタイリッシュなカーポートで、建物の外観を更に引き立てています。

また、ご主人様がご自宅でゴルフを楽しみたいとの事で、通常よりもパイルが短く質感の硬い人工芝:メモリーターフGFを施工しました。

アプローチ側は、通常使用するソフト質感の人工芝を施工しております。

白いタイルと相まって、コントラストがとても良い感じですね。
夜になると、カーポートの天井ライトと門柱前の照明:一条の光でライトアップされ、とても幻想的です。

照明による夜の風景も、ぜひご検討ください!
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 16:15
こんにちは!アウテリアタイガーの那須です。
本日はご契約いただきましたE様邸ガーデンリフォーム工事をご紹介いたします。

ご要望は、1,タイルテラスが欲しい 2,タイルテラスに屋根を掛けたい 3,庭全体をメンテナンスフリーにしたい です。
タイルテラスは家具を置きやすいように広めにご提案しました。明るい色のタイル(LIXIL/グレイスランド)を使用しています。
テラス屋根には建物の雰囲気に合わせて三協アルミのナチュレを採用しました。目隠しフェンスと色合いを合わせて統一感を持たせています。

和室前は既存生垣を撤去し、目隠しフェン(EXISLAND/Eラインスタイル)を取り入れ、樹木と景石を組み合わせて和風なお庭に仕上げました。

↑中から見た雰囲気です。
お庭全体に防草シート、人工芝とカラー砂利を敷きメンテナンスフリーなお庭になりました。お悩みだった草取りをもうしなくても大丈夫です(^^)

Before
E様着工までしばらくお待たせいたしますが、完成を楽しみにして頂ければと思います。
長い時間をお家で過ごす今、お庭に目を向けることが多いかと思います。そんな時に感じたお悩みや、お庭でやりたいことなど、是非ご相談ください(^^ゞ
それではこのへんで、那須がお届けしました。
◎Posted time : 15:50
こんにちは、アウテリアタイガー 垣岩です。
本日は 先日ご契約を頂きました 、ガーデンルームプランをご紹介したいと思います。長雨の続く梅雨の季節にちょうど良い、囲い商品となっております。

ご紹介するのは、LIXIL exsior 暖蘭物語 です!
施主様より、 洗濯物を干す空間としてお庭にガーデンルームを取り付けたいとのことでご相談いただきました。展示場に設置してある暖蘭物語を実際にご覧になって気に入っていただき、こちらのガーデンルームをご提案させていただきました。
折り戸パネルに装飾格子を取り入れたクラシカルな雰囲気は、洗濯干し場としてよく取り付けられるサンルームとは違い、豪華な見た目がお庭や建物の雰囲気を崩すことなく、全体的におしゃれにまとまります。

ガーデンルーム右手の方に玄関口があるため、右側面だけを腰壁仕様にしております。足元を隠し、視線を遮ることで、プライベート感が生まれます。

ガーデンルームの前にはお客様が大切に育てておられるオリーブの木があります。今回はそのまま生かした形でタイルデッキのご提案も行いました。
タイルデッキを広く出して使いやすいように、オリーブを別の場所に移植させるという案もありましたが、移植には剪定を行って樹形が変わったり、根を傷つけて枯れなどの悪影響が出たりというリスクがあります。
オリーブへのリスクを考慮した結果、今回はそのままの位置で、オリーブに干渉しない形でご提案させていただきました。

中から見たパースでは、折り戸をすべて開け放したときの解放感がより一層感じられるかと思います。
いかがでしたでしょうか?
梅雨の季節に問わず、突然の雨などには、ガーデンルームもしくはサンルームで対策できますので、どんな種類のものがあるのか、自分の家にはどのタイプが合うのか等お気軽にお尋ねください!
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
◎Posted time : 20:13
こんばんは☆アウテリアタイガーの櫻木です。
『お庭の無料相談会』1日目が終了しました。
あいにくの雨でしたが、足元の悪い中、たくさんのお客様にご来店頂きました。誠にありがとうございました!
皆様のご相談は「庭のお手入れを楽にしたい」「駐車スペースを広げたい」「既存のデッキをもっと上手く活用したい」など、やはり、暮らしのなかの不便さを解決したいというものが多かったようです。
我が家をもっと快適に…それは皆様に共通する願いですね。
実際に工事をお世話になったお客様のお庭をご紹介します。
【Case.1 お孫さんたちのために快適なお庭へ…】
小さな双子のお孫さんのために、砂利敷のお庭を柔らかな人工芝へリフォームされました。タイルテラスのパーゴラも設置し、食事を楽しんで、そのまま遊んで…お孫さんたちのお気に入りのお庭が完成しました。夜のライトアップも素敵です^ ^





【Case.2 大好きなレンガを使ったイングリッシュガーデン】
ガーデニングが大好きな施主様が育てられた草花や手作りの小屋を引き立てるお庭づくりのお手伝いをしました。蔦の絡むポーチやレンガのアプローチがシックな雰囲気を更に引き立てます。



【Case.3 ご家族が集う和のお庭】
雑草にお困りだった施主様は、お洗濯や家族の団欒のスペースとして広いデッキと、眺めて楽しむ和の空間を希望されました。目隠しのフェンスで囲うことでプライバシーを確保し、ご家族だけの穏やかな時間を過ごして頂けます。




いかがですか?
家族の数だけお庭の形も色々です。ご自分たちに合った快適なお庭を一緒に探してみませんか?
無料相談会は明日まで開催しております!是非この機会に、お庭の悩みをご相談ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております ^ ^
◎Posted time : 15:58
こんにちは。
アウテリアタイガー平成展示場 大江です。
本日、熊本も梅雨入りということで、本格的な雨のシーズンに突入しました。しばらくはすっきりしない天気が続きます。お客様には工事の遅れ等、ご迷惑をお掛けすることもございますが、連絡を密にとって参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
本日は、先日お引き渡しが完了致しました外構工事の現場をご紹介いたします。


お敷地が旗竿地の為、アプローチを兼ねた車庫スペースとなりました。コンクリート範囲やカーポートの位置など、施主様にとってベストなプランとなっております。
特に、門柱の位置を何度もお打ち合せをさせて頂きました。

ご在宅で車が止まっている時も配達の方が投函しやすいよう人の動線を考え、また、お隣りの視界の邪魔にならないようと細心の注意を払いました。

進入口には天然石の乱形をアクセントに入れ、華やかな仕上がりとなっております。

玄関前は広くスペースを取り、将来お子様の自転車なども置ける様になっております。玄関脇にはご希望された宅配ボックス、お庭には施主様が施工された緑の美しい人工芝が広がっています。これから花壇にお花や樹木も入れられるとの事でした。「バーベキューを楽しみたい」とのことで、リビング前には平板タイルも敷き込んでおります。夏にはご家族みなさんで、お庭で楽しく過ごして欲しいですね!
それでは本日はこの辺で大江でした。
◎Posted time : 12:45
こんにちは、アウテリアタイガーの乙村です。
梅雨目前!鬱陶しい雨の季節を飛び越えて、早く夏を迎えたいところですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日は九州で猛暑日となった地域があるようです。夏バテしないよう、しっかり体力付けて行きましょう!!
今回は大津町で外構リフォームのお手伝いを致しました。


『玄関からお庭にかけて繋がりが欲しい』『プライベートな空間を残しつつ、上手く隠したい』とのご要望がありました。
まず、プライベート空間を仕切る為に門柱を作り、視線を門柱に誘導するよう工夫しました。

次に、プライベート空間(お庭側)を区切るフレームを、門柱との繋がりを考えてデザインしました。格子にインゴットを1本使うことで抜け感がでて、圧迫感のない目隠しとなっています。

門柱とフレームの間にできた空間で、ファサードからお庭へと空間がチェンジしていきます。

ご家族皆様ガーデニングがお好きということで、完成後はたくさんの植物を植えていただき、より良いお庭となっています。
完成したお庭をお客様の手で彩って頂くと、お手伝い出来て本当によかったなと思います。
お庭を維持・成長させていかれるはお客様なので、5年後・10年後もずっとお庭に愛情を注いで頂けると嬉しいです。
“STAY・HOME” ならぬ “STAY・GARDEN”
家の中に閉じこもっていては気持ちが落ち込んしまいますので、お庭で過ごしませんか?BBQもよし、お庭のお手入れをするのもよし。お庭に目を向けて、何か困りごとがあればいつでもご相談ください。私たちが精一杯お手伝い致します。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
◎Posted time : 15:09
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今回は 新築外構工事の現場を紹介致します。
ご要望と致しましては、
1.車庫の コンクリート工事 ※2方向からの出入り。
2.カーポート2台用 。
3.門まわり工事 。
4.南側の 塀工事 。 ※ 目隠し要素
5.庭の 人工芝 の下地。
等の依頼を頂きました。

建物の色と合わてモダンな雰囲気になるように、塀を白で塗装し、 木調色のフェンスを取り入れました。YKK:ルシアスフェンスF04型 高さ1.0m(ブラック+キャラメルチーク色)

シンプルな門柱には可愛い表札がアクセントとなっています。

カーポート は、2台用になります。
YKK:レイナツインポートグラン 51-54 ハイルーフ(ブラック,熱線遮断ポリカ クリアマット色)

お庭は人工芝の下地まで施工させて頂きました。
人工芝事体は施主様施工になります。
きれいに仕上げて頂きました。さすがです。

建物の色によって、外構の色を際立たせる事ができました。
塀の白で芝の緑も映えます。
対照的な色合いのメリハリのあるエクステリアが完成しました。