スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 18:45
こんにちは、アウテリアタイガーの櫻木です。
7/23(木)、24(金)、25(土)、26(日)の4日間、『夏のガーデン&エクステリアフェア』を開催しております。
今回、光の森展示場にはLIXIL:ガーデンルームGFが新しく仲間入りしました!

三面テラスサッシが基本形となっており、ご要望に合わせて腰壁を付けたり折り戸にしたり…。ご家族の生活スタイルに合わせて自由な発想で思い思いに楽しんで頂く、暮らしに寄り添うガーデンルームとなっております ^ ^
フェア期間中は特別価格にてご提供しておりますので、この機会にご家族だけのオリジナルの空間を作ってみませんか?



展示場仕様 / 2間×9尺 屋根材:熱線遮断防汚ポリカ 正面:腰壁+高窓、折り戸 左側:腰壁+高窓(テラスサッシ) 右側:折り戸

ガーデンルームの主も、爽やかな笑顔で皆様のお越しをお待ちしております。
どうぞお気軽に展示場へ足をお運びください♪
◎Posted time : 19:04
こんにちは。アウテリアタイガーの村田です。
本日は人工芝のご紹介です(^^)/
忙しくてお庭のお手入れに困ってる、虫が苦手な方(>_<)
またペットをお庭で自由に遊ばせてあげたい方にオススメです!
お庭のお手入れにお困りだったお客様。
広いタイルテラスの先に人工芝を敷き、樹木も整理し
お手入れしやすくしました。
ご家族の団欒の場として、ぜひ長く使って頂きたいです(^^)



しっかりとプライベート空間が確保されたお庭。
木彫のデッキとの相性も良く、エレガントなお庭になりました。
外からの視線を気にせず、ご家族で楽しいひと時を過ごして頂きたいです(^^)


お庭でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
スタッフがお客様のお悩みに合ったお庭をご提案いたします(^^♪
本日は村田がお届けしました(^_-)-☆
◎Posted time : 10:32
こんにちは、アウテリアタイガー 垣岩です。
蝉の声が沢山聞こえてくるようになり、一気に夏を感じます。合わせて気温もどんどん上がっていますので、皆さま熱中症にはお気を付けください!
さて本日は、先日ご契約を頂きました新築外構プランのご紹介をしたいと思います。
宇城市小川町に新築後計画中のT様は、2世帯住宅でそれぞれ玄関が異なるお家を計画中とのことでした。それぞれのファサード部分にしっかりとした印象を持たせながら、全体的な統一感を持たせた外構に仕上げております。



今回ファサード部分にメインで使用したのは、 三協アルミ M.グローリア です!
カーポートの梁柱に合わせて太めの梁と柱でフレームを形成し、門柱としても、ゲートとしても、スクリーンを取り入れ目隠しとしても活用できる、機能と意匠デザインを兼ね備えたファサードになっております。

ふたつの玄関の間(ちょうど中央部分)には、給湯器等の住宅に欠かせないけれどもあまり目立たせたくない什器が配置してあり、周りに樹木を植えることで、さりげない目隠しを施しました。

玄関横に位置するお部屋の窓は、出来るだけ外部から見えないように、高めの目隠しフェンスに樹木を合わせるで目隠し効果をアップしております!

表札として使用しているのは、アウテリアタイガー一押し、 EXALIVE インゴット200 です!玄関のステップ横に据えておりますのは、細見のスラっとしたポールが印象的な EXALIVE ジェントル です。
インゴット上部のダウンライトとジェントルの優しい光で玄関周りを照らしますので、夜でも足元が明るく、安心・安全です。

もうひとつの玄関側も同じく表札に インゴット200 を使用しており、ステップ上のフレームにダウンライトも設置しておりますので、こちらも足元が明るく安全に利用していただけます。
これから着工までの間に、フレームやカーポート、石材などの色合いをお客様とどんどん詰めていきますので、より一層お客様の想いのこもった素敵な外構に仕上がっていくことと思います。完成まで少しお待たせしますが、楽しみにしていただける とても嬉しいです!
それでは本日はこのあたりで…。垣岩がお届けしました!
◎Posted time : 17:45
こんにちは!アウテリアタイガーの那須です。
本日は菊陽郡菊陽町にお住いのI様邸をご紹介いたします。

ご要望は、①2台分の車庫 ②門柱・アプローチ ③洗濯物干しのための屋根です。

車庫にはコンクリートにし、目地にカラー砂利を入れ単調なコンクリートにアクセントを入れました。
門柱は角材を建て、アプローチは乱形(EXISLAND/クォーツストーン)と人工芝(EXALIVE/ZEROターフ)とし明るい洋風な雰囲気に仕上げています。

テラス屋根には三協アルミのレボリューAのF型をご提案し、洗濯物干し場とのことなので、前面パネルを入れて目隠しをしました。
着工中は大変ご迷惑をおかけしましたが完成してとても嬉しく思います!また何かございましたら遠慮なくお申し付けください。
それではこのへんで、那須がお届けしました。
◎Posted time : 17:28
こんにちは。アウテリアタイガーの上島です。
長い梅雨も終盤と言ったところでしょうか。降り続く雨に憂鬱な毎日です。久しぶりに雨が上がった今日は、曇り空でも嬉しく感じます。梅雨明けが待ち遠しいです。
さて今回は、ガーデンリフォーム工事の紹介です。

ご主人様がメダカなどを育成するのが好きで、その水槽スペースを作りたい。一方奥様は、リビング前にタイルテラスを作ってお庭を活用したいとのご要望でした。
まず水槽は、金魚などの大きめの魚用に『グローベン』の成型池を設置しました。その上部にアルミ角材で架台を作り、メダカなどの水槽をスッキリまとめるといった仕様になっております。


タイルテラスは2色のタイルを使い、アクセントを付けました。雑草対策として庭に敷いた人工芝とのマッチングがとてもキレイです。


ご家族の夢がたくさん詰まったお庭が完成しました。
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 13:55
こんにちは、アウテリアタイガーの乙村です。
蝉の声がちらほら聞こえて来て、もうすぐ梅雨も終わるのかなと感じている今日この頃です。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今回は、北区で新築外構を施工させて頂いた物件の紹介です。
旦那様がお仕事でご自宅を離れる事が多いことから、出来るだけ奥様がお庭の手入れをしないでいいように、とご依頼を受けました。

車庫と玄関周りはコンクリートで仕上げ、アクセントで黄色の石を貼りました。

今回の物件には道路際に突出した大きな排水口があり、どうしてもそれを下げることができません。そこで排水口に合わせて土を盛ったのですが、ブロックではなく『小岱石』という庭石で縁取るご提案をしました。門柱廻りの花壇にも同じ石を使うことで統一感が生まれ、ナチュラな雰囲気になりました。

門柱にはイエロー系の大判タイルを選び、高級感のある仕上がりとなりました。
土間の大部分をコンクリートで仕上げたにも係わらず、ナチュラルな素材と色合いで、防草対策もばっちりの、暖かみのある外構が完成しました。。
少しだけ予算をプラスして一部分に石を貼ったり・積んだりするだけで、お庭の雰囲気はグッと変わります。お庭のどこかにポイントを作ることで、こだわりのある味わい深い外構となり、愛着が湧いてお手入れも気持ちよく出来ると思います。是非、ご相談ください。
たくさんのご相談お待ちしております!
展示場でお逢いしましょう ^ ^
◎Posted time : 15:24
こんにちは、アウテリアタイガーの藤井です。
本日はご契約頂きました…門柱にこだわりを持たれた新築外構の現場をご紹介します。

・前入れ後ろだしのポスト
・コンクリート打ちっ放し風のデザイン
・門柱の形状と配置(施主様よりご指定)
コンクリートの塀に木のフェンスを合わせたデザインは施主様のこだわりでした。ゆくゆくのメンテナンスなどを考慮して、コンクリートの表情をリアルに再現した『セラウォール』タイルをご提案し、フェンスも木目の風合いを演出したアルミ製の『フレイナフェンス』を採用しました。

敷地全面を車庫スペースとして利用できるよう、道路に面する2面を土間コンクリート仕上げとしています。

電柱側に玄関があるのですが、そこにはサイクルポートを設置します。玄関前に配することで雨の日でもあまり濡れることなく行き来できますし、とても使い勝手が良いと思います。

シンプルながらも、大変カッコいいものが出来ました。
実際に形になるのが待ち遠しいです。
いつでも、どのようなご希望にも、全力で対応致します。
是非ご相談にご来店ください。