スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 16:53
こんにちは、アウテリアタイガーの泉です。
日に日に寒さが増してきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は朝方の冷え込みが辛く、布団から出るのが億劫になってきました。布団のなかはどうしてあんなに気持ちが良いのでしょうか…。
さて、今回は先日完成しましたテラス屋根の工事をご紹介します。

お客様から頂いたご要望は
- ①勝手口からカーポートまでの屋根
- ②お隣りとの境界に目隠しをしたい … との事でした。

今回ご提案したのは、三協アルミ:レボリューAです。

サイズバリエーションが豊富なので様々な場所に対応できますし、オプションで前面パネルを取り付けることができるので、屋根と目隠し、両方の機能を持たせることが可能です。

また、デザインもシンプルでカラーも6色からお選び頂けるので、後付け感がでません。
ちなみに今回の工事は1階ですが、レボリューAなら2階・3階のバルコニー仕様もございますので、お困りの方は是非ご相談ください。
それではこの辺で、泉でした。
◎Posted time : 16:29
こんにちは。アウテリアタイガーの上島です。
今年も早いものであとわずかですね。私の今年最後となるブログはガーデンリフォーム工事のご紹介です。

目隠しとして活躍していた生垣がありましたが、お庭が暗くなりお手入れも大変で、また、植えている芝もどうにかしたいとのご相談でした。

目隠しフェンスはEXISLANDの『キノメ』をご提案しました。数ある樹脂製の目隠しフェンスの中でも、リアルな質感が特徴の製品です。色合いや、程好い隙間からの光のにより、明るい雰囲気の目隠しとなっております。

既存の芝部分にはタイルテラスをご提案しました。スペースを最大限に広げて多目的に活用できる空間となっております。また、リビングからの視線の先にソヨゴを配して、緑も楽しめるご提案となっています。

明るい色彩と緑が交わり、優しい雰囲気のお庭が完成しました。
それでは、次回もお楽しみに…。
◎Posted time : 18:35
こんにちは、アウテリアタイガーの那須です。近頃は急に寒くなってきましたね。車には霜が降り、息を吹けば白い息、何枚重ね着しても震えるほどの寒さ・・・((+_+))こんな時期です、皆様体調を崩されませんよう十分にご注意ください。
さて、今回はご契約頂きました、M様邸外構リフォーム工事をご紹介いたします。ご要望は『車を停めるために駐車スペースを広く確保したい』でした。


アプローチがある場所に駐車スペースとして2台分確保したいとのことで、道路際にあった門柱を解体し玄関側に新設しました。

現状の緑は残しつつも、車が停めやすいように1台分はコンクリート仕上げとしました。

門柱は木調のタイル貼りとし、今までの門柱の雰囲気からイメージを変えました。足元にもコンクリート製の枕木を使用し、建物に合ったモダンな雰囲気に仕上げました。
M様着工までしばらくお待たせいたしますが、完成を楽しみにして頂ければと思います。
それではこのへんで、那須がお届けしました。
◎Posted time : 15:04
こんにちは、アウテリアタイガーの乙村です。
やっと冬らしくなってきましたね。鮮やかな紅葉がひらひらと舞い散り、皆様のお庭の樹木も季節を感じる姿になっているのではないでしょうか。
さて今回は、ご新築の外構工事をご紹介します。

今回のお客様は着工前からご相談頂いていて、ご相談~契約~工事完了まで長くお付き合い頂きました。始めはシンプルなプランで打ち合わせが進んでいましたが、コロナ禍で中断している間、ゆっくり考える時間があったのでしょう。奥様のご意見で今のような可愛らしいイメージへ変更になりました。

全体的に曲線を使うことで柔らかいイメージとなり、3色のピンコロを使うことで彩りがプラスされました。

門柱は施主様から頂いたイメージをもとにデザインしています。レンガのアクセントがとてもお洒落です。


建物の着工前から時間をかけて育むことで、お客様が想う通りの外構が完成したと思います。早くご相談頂くことに躊躇はありません!たくさんのメリットがあります。ぜひ、お早めにご相談ください。
◎Posted time : 13:36
こんにちは!アウテリアタイガーの大江です。
日中は気温が上がり、12月とは思えないほどの暖かさが続いていました。朝晩との寒暖差に気をつけて、今年もあとわずか…体調を崩さない様に過ごしましょう。
今回は八代市のガーデンリフォームをご紹介致します。Y様は新築時の外構工事をお世話になった方で、今回はお庭のリフォームのご依頼を頂きました。

新築時はお庭は山砂整地で完了しておりましたが、住まわれてみて、植栽やテラスなどの必要性を感じられ、お庭をご検討されたそうです。
そこで、通り沿いである玄関横には植栽を、お庭にはタイルテラスをご提案しました。


南国風の植栽をご希望でしたので、ソテツをメインに足元にはニューサイランを取り入れております。夜は照明でライトアップして、さらに華やかな雰囲気へ。

大きく張り出したテラスでお庭への出入りもしやすくなり、お子様の遊びのスペースとしても大活躍です。奥には物置も設置。お庭の使い勝手が広がります。

まだお子様が小さいので山砂で砂遊びも出来る様になっております。今後は人工芝も検討とか…!その際は是非、また宜しくお願いいたします。
それでは本日はこの辺で、大江でした。
◎Posted time : 13:34
こんにちは。アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きましたガーデンリフォーム工事をご紹介したいと思います。
お客様より、お子様が快適に過ごすお庭にしたい!BBQが楽しめるお庭にしたい!などのご要望を頂きました。

現状は山砂敷きの状態で、樹木が2本あります。
既存樹は生かしつつ、その廻りはお手入れのいらない人工芝を敷き込みます。リビングの前には、腰をかけたり、物干しスペースとしての樹脂デッキを設置します。

また窓に対して少し大きめのテラス屋根を設置します。大きめの屋根をかけることで雨の吹込みを軽減し、物干スペースを有効にお使い頂けます。
また、土間は大判のタイル貼り仕上になる予定です。

お庭の角には目隠しを兼ねた大きめの物置を設置します。

また夜も有効的に過ごせるように照明も設置します。
T様、着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それではこのへんで。大住がお届けしました!
◎Posted time : 16:11
こんにちは!アウテリアタイガーの中村です。
先日お引き渡しをさせて頂いた『ガーデンルーム』をご紹介致します。

ご依頼の内容は…
- ①寛げるスペースとしてもう一部屋欲しい
- ②お天気を気にせず洗濯物を干したい
- ③お孫さん達が遊べるスペースとして使いたい とのご要望を頂きました。
お打ち合わせの際に平成展示場にご来店頂き、数あるガーデンルームの中から『LIXIL:暖蘭物語』をご選択頂きました。


外部からの目隠しとして腰壁タイプをご提案し、ダイニングから続く床タイルは『LIXIL:ストーンエッジⅡ』を使用。大切に育てられているオリーブの木を傷つけないよう注意しながらタイルデッキの施工を致しました。

ガーデンルーム内には、全面収納網戸や内部日除けの取り付けも行い、いつでも快適に過ごして頂けるかと思います。

綺麗に管理されたお庭に映えるガーデンルームが完成しました。

今回ご紹介させて頂いた『暖蘭物語』の他にも、デザインの違うものや目的に応じたガーデンルームが多数ございます。
是非、お気軽にアウテリアタイガーへご来店・ご相談ください!