スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 16:48
皆様、こんにちは。アウテリアタイガーの上田です。
立春を過ぎ、暦の上では寒さのピークを迎えています。日中は暖かな陽気が多くなってきましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。体調を崩されないようご注意ください。
さて、今回はお庭のリフォーム工事をご紹介致します。
今回のお客様のご要望は「天然木のデッキを新しくし、屋根をつけて雨が入りにくいようにしたい」「猫ちゃんがデッキの下に入らないようにしたい」という内容でした。


新設する樹脂デッキは三協アルミさんの『ひとと木2』、お屋根は同じく三協アルミさんの『レボリューA F型』をご提案しました。
屋根の柱でお洒落なお庭が隠れないよう『柱なし式』となっています。

樹脂デッキは以前のデッキになるべく形を近づけ、点検口を設けたり、猫ちゃんの進入を防ぐために床下を囲ったりと、オプションを多用して見た目良くお洒落に設置しています。


プランを実現するために現場でのお打ち合わせや確認作業は不可欠でしたが、施主様のご協力のもと、素敵なお庭が完成致しました。このお庭の工事に係わることができて本当に良かったです。それではこの辺で。またお会いしましょう。
◎Posted time : 14:02
こんにちは、アウテリアタイガーの那須です。
本日はご契約頂きましたO様邸新築外構工事をご紹介致します。

ご要望は
- ①駐車スペースにはカーポートがほしい
- ②高低差があるため玄関ステップの増設
- ③転落しないように既存擁壁上にフェンス
①カーポートは三協アルミのスカイリードをご提案。窓サッシの色に合わせてホワイト色としています。

②玄関ステップを増設しました。土留兼門柱として建物の雰囲気に合わせたナチュラルで可愛らしいデザインとしています。

③建物西側に約2.8mほどの高さがある擁壁があるため、転落防止のためにLIXILのハイグリッドフェンスを採用しました。
O様着工までしばらくお待たせいたしますが、完成を楽しみにして頂ければと思います。
それではこのへんで、那須がお届けしました。
◎Posted time : 16:36
こんにちは、アウテリアタイガーの山本です。
今回は、外構工事の現場を紹介致します。

ご自宅を建てられてまだ外構に着手されてない状態で、ご相談を頂きました。
ご要望といたしましては
- ①門廻り
- ②アプローチ
- ③カーポート3台用及び車庫コンクリート
- ④既存デッキ下のコンクリート
- ⑤芝張り
- ⑥物置
以上の内容でした。
自然石を門柱に使用し、植栽と木調樹脂フェンスを見合わせ、シンプルな自然美ある雰囲気を作りました。

カーポートは3台用なので、お子様連れでもゆっくり乗り降りでき、荷物を持ったり、傘をさしたりすることができます。

お庭は既存の人工デッキをより使いやすくするために、ステップを増設し、芝やテラスで遊ぶ機会が増えるような空間を提案致しました。

また、砂場もあり、こどもさんが楽しむ声が聞こえてきそうです。

こういう時代になり、お家時間が増えるなか、お庭の使い方が重要視されていまう。リビングから広がるお庭、庭先で駆け回るこどもたちの笑い声。本来の日本人の生活が戻ってきているように思います。
◎Posted time : 13:19
こんにちは。アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きましたA様邸の新築外構工事をご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は、
- ①車庫スペースを2台分
- ②石貼りのアプローチ
- ③建物と同じタイルを使った門柱
- ④お庭の目隠し
が主なご要望になります。

こちらは前面道路から見たイメージ図になります。
車庫スペースは、前面道路があまり広くないため、奥行間口ともにゆったり駐車して頂けるスペースを確保しました。カーポートは『YKK レイナツインポートグラン51-60』サイズになります。

門柱に建物と同じタイルを貼ることで、統一感のある外構になっています。
アプローチには自然石を使用する予定です。緩やかに曲線を描くアプローチは、訪れる人をやさしく迎えてくれます。

建物廻りやお庭の一部には防草シートと砕石を敷きみます。日々のメンテナンスを軽減してくれます。

お庭と車庫の間にフェンスを設置し、目隠しを行います。しっかりと目隠しすることでお庭で快適にお過ごし頂けるかと思います。門扉を設置しているので車庫からの出入りは自由です。
A様、着工までしばらくお待たせしますが、完成を楽しみにお待ち頂ければと思います。それではこの辺で。大住がお届けしました。
◎Posted time : 17:37
こんにちは、アウテリアタイガーの乙村です。
早いもので、暦は2月へ突入しました。
明日は節分です。節分の日が移動するは124年ぶりのことだそうで、そんな貴重な瞬間に立ち会えるなんてすごいです!
さて、本日は須屋で工事をさせて頂きましたガーデンリフォーム工事のご紹介です。

お家を建ててからお庭は山砂のままで、雑草が生えてお困りでした。周囲からの視線も気になっておられ、良い感じにプライベート空間を確保したいとご依頼がありました。


奥様より「植物のお手入れは時間がなくてできないけど、緑が欲しい」とご要望がありましたので、人工芝のご提案を行いました。ただ、人工芝はBBQなどの火を使う行為には不向きなので、一部タイルを貼ってご要望にお応えしました。

プライベート空間の確保には、木調のフェンスを採用しました。高さを2mに設定し、視線の気になる部分をしっかり覆っています。圧迫感がないよう、お色は特に吟味してご夫婦で選んで頂きました。

完成後は全ての要素が上手く調和し、ご家族のみなさんに喜んで頂きました。ご夫婦で悩みに悩んだフェンスの色が決めてだったと思います。
おうち時間、ご家族でお庭のことを考えてみてはいかがでしょうか?お悩みなどございましたら、ぜひアウテリアタイガーへ。お待ちしております。
◎Posted time : 18:58
こんにちは!アウテリアタイガーの中村です。
先日お引き渡しをさせて頂いた『新築外構工事』をご紹介致します。
ご依頼の内容は…
- ①お車2~3台の車庫土間 + ゲストスペース確保
- ②宅配BOX付きの門柱
- ③お子様が遊ぶスペースに人工芝を計画
- ④建物廻りの整地etc
施主様と打ち合わせをさせて頂くなかで、車庫土間にもデザイン性が欲しいとのご要望がありました。そこで、玄関前にはアプローチとして乱形石貼りの施工を行い、単調になりがちな車庫土間に人工芝&ピンコロを入れて仕上げました。


ポスト&宅配BOX付きの機能門柱として、三協アルミ『フレムス2型』をご選択いただき、門柱廻りを常緑ヤマボウシと鮮やかなグランドカバーで彩りました。


目隠しフェンスfは『Eウッドスタイル(リアルⅡ)』を設置しました。樹脂製のフェンスになりますので、腐食などの心配は不要です。

使い勝手や動線、周囲の環境に合わせて様々な視点からご提案をさせて頂きます。是非、お気軽にアウテリアタイガーへご相談ください!
◎Posted time : 18:25
こんにちは、アウテリアタイガーの森下です。
1月とは思えないほど暖かな毎日が続いております。春が来たのかと勘違いしてしまいそうです。でも、明日からは真冬の寒さが戻るようです。寒さ対策を万全に、風邪をひかれませんようお気をつけください。
さて本日は、ご契約頂きましたガーデンリフォームのプランをご紹介致します。
5ヶ月になるゴールデンレトリバーと暮らしておられるN様。以前飼っていた大型犬の犬小屋の名残りを流用して、雨の日でも気にせず遊べるようなワンちゃんのためのお庭づくりをご依頼下さいました。

ご要望としては
- ①フェンスで囲う
- ②出入り口を設置
- ③屋根をかける
- ④芝をはる


既存の犬小屋は撤去して、新しく屋根を設置することになりました。雨を凌ぐスペースには『三協アルミ:ナチュレN』を設置します。自然の風合いの木調テラス屋根で、側面パネルも取り付けて雨の振り込みを防ぎます。屋根の下にはすべりにくい面状と防汚・清掃性をあわせ持つマイクロガードフロア仕様のタイルを採用。日が当たる部分には柔らかな人工芝を敷き込みます。屋根はシェードの取り外しが可能になっていて、毎日の気候に合わせて活用頂ければと思います。

ワンちゃんが喜ぶ、素敵なお庭になると思います。
S様、着工までしばらくお待たせしますが、完成をどうぞ楽しみされてください。それではこの辺で…森下がお届けしました。