スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 18:23
こんにちは。
今回は外構リフォームのご紹介です。
主に車庫工事とお庭のリフォームをご提案させて頂きました。

ご提案させて頂いたカーポートは『三協アルミ:G-1ss』折半タイプのカーポートです。引き戸の前を予備の車庫スペースとして活用できるように、前面の梁を延長して車が進入しやすい計画を行いました。

お庭はクローズで仕切りつつ、隣地からの目隠しを行いたいとのご要望でした。
目隠しを兼ねた仕切り空間として『LIXIL:+G 吊り引き戸タイプ』をご提案し、GフレームをL字状に組み合わせて敷地を囲うことで立体感のある空間を演出しております。デザイン格子をプラスすることで、吊り引き戸の重厚感を更に引き立てる演出がポイントです。

足元にはコンクリート平板とカラー砂利を敷き詰め、手入れのいらないすっきりとしたスペースになっております。全体を『EXISLAND:Eウッドスタイルフェンス』で囲い、既存のモミジと相まみえて、和テイストで落ち着いた雰囲気のお庭が完成しました。

では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、先日ご契約頂きましたガーデンリフォームプランをご紹介したいと思います。
お庭一面に天然芝と、道路境界には大きな生垣が植わっていたこちらのお客様。お庭のお手入れの時間がなかなか取れていなかったことを考え、 車庫の拡張に伴い手入れの少ないタイルテラスを大きく広げたガーデンリフォームを計画しました。


道路面には土間コンクリートを施工して車庫スペースを広げ、その奥には今回撤去した生垣に変わるしっかりとした目隠しとしてアルミ形材の木調フェンスを設置しました。以前は目隠しがなかった側面にも目隠しフェンスを設置することで、よりプライバシーを守ることが出来ます。

テーブルセットを広げてもゆったりと過ごせるタイルテラスの上部には、大きく張り出したテラス屋根がしっかりとお庭を日差しや雨から守ってくれますので、暑い日や急な雨でも安心して過ごしていただけます。

夜のライトアップは間接照明のような形で計画しました。昼間とはまた違った雰囲気を醸し出すお庭は、夕方薄暗くなってきたころに帰宅すると優しく光るお庭に目を惹かれることでしょう。

こちらの現場はほぼ完成に近づいております。お客様にゆったり過ごしていただけるのももう間もなくかと思いますので、是非楽しみしていただければと思います。
◎Posted time : 17:44
こんにちは。
先日お世話になりました、ガーデンリフォーム工事をご紹介致します。
今回のご要望は
・雑草対策をしたい
・建物からお庭への出入りを簡単にしたい
・目隠しをしたい
以上になります。


元々のお庭は砂になっており、メンテナンスにお困りでした。
そこで防草シートに人工芝 + コンクリート平板を組み合わせることで、テーブルセットを置いてゆっくりできるスペースをご提案しました。

リフォームすることでリビングからお庭への出入りが多くなることを考え、タイル貼りのステップを設けました。飼っていらっしゃるワンちゃんがミニチュア・ダックスということで、体に負担がかからないよう出幅を少し広くしています。
リビングの正面にはお隣りの背の高いブロックがあり、少し古くもあるため、せっかくなら景観をよくしようと高さ2mの目隠しフェンスをご用意しました。左右の境界についてはプライベートを守りつつも遮りすぎないよう、高さを抑えてご提案しています。

ワンちゃんが敷地の外に飛び出すと危険なので、建物の両脇に門扉を取り付け、ドッグランのような空間を作りました。

展示場に設置してあるガラスマテリアル『インゴット』をとても気に入って頂き、玄関横にインゴットと枕木を組み合わせて設置しました。既存のステンドグラスの雰囲気を壊さないようデザインしています。
皆様も、ぜひ一度展示場へ足を運んで頂き、いろんな商品を実際にご覧になってはいかがでしょうか?スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂きました、ガーデンリフォーム工事をご紹介します。

道路からのイメージ図になります。
道路からの視線が気になるということでしたので、既存のフェンスを撤去し、新たに木調の樹脂フェンスを設置します。

ウッドデッキ上の屋根には、LIXILの『プラスG』をご提案しております。
こちらの商品はフレームやルーフ、スクリーンを組み合わせて、自由に空間を間取る」ことができる商品になります。色は目隠しフェンスと合わせ、一体感のある外構に仕上がっております。

お庭は既存の樹木や雑草を除去し、人工芝と砂利で手のかからないお庭となっています。アプローチには、EXALIVE『一条の光』を設置。

夜には、ガラスの繊細な光が玄関までのアプローチを幻想的に演出します。
ガラス商品は、アウテリアタイガーおすすめの製品となっておりますので、是非お気軽にご相談ください!
◎Posted time : 15:30
こんにちは。
本日は菊陽町でお世話になりました、外構工事をご紹介します。

メンテナンスが容易でおしゃれな木目調のタイルを使用して門柱を施工。

門柱横にはシンボルツリー及びグランドカバーで緑化計画。
夜はスポットライトで明るく照らします。

お庭はメンテナンスフリーの樹脂デッキを設置。
平日は物干しスペース、休日はご家族やお友達とのお食事スペースとして活躍します。

シンプルななかに、機能性を重視したエクステリアとなりました。
◎Posted time : 12:53
こんにちは。
今回ご紹介するのは、ガーデンリフォーム工事の案件になります。

既存の植栽を撤去して、ウッドデッキとテラス屋根を新設しました。外からの視線をカットするために立てる角柱には、ガラスマテリアル『インゴット』でアクセントを加えています。




窓際の一部のリフォームではありますが、既存の外構がカッコイイものでしたので、それに調和し更に引き立てる内容となりました。
『少しの内容だけど改善したい』と思っていらっしゃる方は、是非アウテリアタイガーにご相談下さい。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はガーデンリフォーム工事についてご紹介します。
施主様のご要望は『ウッドデッキの上で過ごすことができて、目隠しで落ち着いた空間を作りたい。そして、デザインにこだわったお庭を作りたい』でした。実際に現地で打ち合わせを重ね、そうしてできたお庭がこちらです。


ウッドデッキは『三協アルミ:ひとと木2』を採用し、お庭いっぱいに施工することで広々とした空間を実現しています。

目隠しフェンスは『EXISLAND:Eタテイタスタイル(ルーバータイプ)』。縦ルーバー板がしっかりした目隠しを実現します。

完成後はご家族全員で外で遊ぶ機会が増えたそうですし、ご近所の子供たちの遊び場にもなっているようで、本当に嬉しい限りです。施主様のご要望を実現するために、施工にあたってくださった職人の方々にも感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
それでは、本日はこの辺で…。