スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は合志市でお世話になったガーデンルーム工事をご紹介致します。

「お庭をもっと上手に活用できないか」とお悩みだった施主様は、お庭づくりのヒントを得るために光の森展示場来店され、そこでガーデンルームと運命的な出会いを果たされました。一目見て「これだ!」と思われた施主様。お庭の広さを考慮して、選ばれたのは『LIXIL:ココマ』です。


L字型の腰壁で囲われた空間は心地よく、外からの視線も遮ってくれるので周囲を気にせずゆっくり寛いで頂けます。腰壁には建物外壁に合わせた白いタイルをセレクトし、ガーデンルームの足元は木調タイルで優しい風合いに仕上げました。既存のタイルテラスと空間を繋ぐことでお庭に一体感が生まれています。



いちばんの目的は洗濯干し場にお困りだった奥様のための空間作りでしたが、お部屋から気兼ねなく出入りできる外空間をご主人様もとても気に入っておられ、いずれはご自分のプライベート空間にしたいと笑顔を見せて下さいました。

お2人で相談して買われた白いカーテンがふんわりと揺れ、上品な空間を演出しています。大切に使ってくださり、とても嬉しく思いました。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂きましたガーデンプランについてご紹介致します。
お庭をつくるために北側のお土地をご購入されたお客様は、完全プライベート空間のお庭をつくりたいとのことで来店されました。ご要望は、ガーデンルームを中心とした四季の移り変わりを感じることのできるお庭づくりでした。

完成イメージになります。
新しいお土地には離れも新築されるとのことで、2棟の建物のどちらからも楽しんで頂けるお庭となっています。

既存建物から見たイメージになります。
図の右側に見える建物が離れになります。お敷地全体は明るい色目のフェンスで目隠しをして、手前には植栽スペースを配置。植樹は季節感のある落葉樹を中心に植え込む予定です。

お庭の全体イメージです。
タイル貼りのガーデンルームを中心として、足元は自然石で彩ります。こちらはご家族でバーベキューを楽しんで頂ける空間となっており、様々なアイテムを使用し、眺めたり・植栽のお手入れをしたり…日々の暮らしが楽しくなるようデザインしました。

ガーデンルームは『LIXIL:ジーマ』を設置予定です。軒のある半屋外空間で思いっきりお庭を楽しんで頂けます。
それではこのへんで。
◎Posted time : 15:54
こんにちは。
本日は、合志市でお世話になったお庭のリフォーム工事をご紹介致します。

たくさんの植栽に囲まれ、土の部分が多く残るお庭。お手入れが大変なことから、メンテナンスフリーのお庭を希望されました。


植栽はメインとなる数本を残してすべて撤去し、足元は人工芝で美しく。リビング前には広いタイルテラスを張り出し、段差がわかるようにステップのカラーを変えました。その先に広がるお庭はご夫婦の手作りです。



侵入口からガレージにかけてはコンクリートや洗い出しでデザインを行い、駐車スペースとして、アプローチとして、ファサードを彩ります。


水たまりができない・足元が汚れない、使い勝手のよいお庭。「これから少しずつ自分たちでお庭を作っていきます」と、施主様はこれからのお庭に思いを馳せておられました。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は八代市の新築外構プランをご紹介致します 。
白をアクセントとしてあしらった黒色の建物に合わせて外構もモノトーンで仕上げたいというお話を頂き、デザインを行いました。

ご提案したのは門まわりと車庫・アプローチの土間コンクリートになります。

『ポストはポールタイプのシンプルでかっこいいものをつけたい』『表札はポストと分けてタイルの門柱に設置したい』というご要望がありましたので、それを踏まえて門まわりやアプローチ、花壇の計画を進めました。

門柱とポールタイプのポストはあえて少し離れた位置に設置し、それらの間を通り抜けて玄関にたどり着くアプローチをデザインしました。建物付随の玄関ステップは段差が大きかったため、新しくステップも追加しております。

門柱には埋め込み型の宅配ボックスを計画しました。取り出し口は裏側になっており、玄関からアクセスしやすい位置に設置しています。
こだわりの建物を引き立てる、シックなエクステリアとなっています。完成までお待たせ致しますが、楽しみにしていただければと思います。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました新築外構プランをご紹介致します。

玄関前には目隠しを兼ねた大きめの門柱を配置します。 施主様のご要望により建物外壁と同じタイルで仕上げました。 木彫の宅配ボックスを立て、ファサードを彩る植栽と相成っておしゃれなアクセントとなっています。

広めの駐車スペースはコンクリートで仕上げ、車の出入りがしやすいように後方支持のカーポートを設置しました。

お庭は目隠しフェンスで囲い、一面に人工芝を敷き込みます。プライベート空間を重視した過ごしやすいお庭となっています。

外構やお庭をお考えなら、是非アウテリアタイガーにご相談ください。
◎Posted time : 12:01
こんにちは。
本日は、菊池市でお世話になったガーデン工事をご紹介致します。

新築間もないお家の庭に『家族や友人との集まりで使える空間を作りたい』とご相談を頂きました。ご要望としては…
①リゾートテイストの空間づくり
②プライベート空間を確保するための目隠し
③タイルにこだわりたい

『LIXIL:プラスG』の木調フレームやルーフ、ウォールを組み合わせてリゾート感を演出しました。ご主人様が植えられた南国系の植栽が雰囲気を高めます。

タイルは床面と壁面で色や質感を変えました。

アクセントとしてガラスマテリアル『インゴット』を入れ、各所に照明を計画。夜でも楽しめる空間デザインを行いました。

夕暮れにインゴットが灯るのを楽しみにされているそうで、 素敵な空間が完成し、満足頂けたことを嬉しく思います。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
2月に入り梅の花が開き始め、紅梅のほんわりとした色合いに心惹かれます。
本日はおじいさまから譲り受けた梅の木のあるお庭のガーデンルームプランをご紹介します。

今回は『LIXIL:ガーデンルーム ココマ』でご提案を行いました。
昨年よりご依頼数がかなり増えてきている、ガーデンルーム。比較的お求めやすい『GF』の依頼が多いなか、『ココマ』も根強い人気があるように感じます。タイルで仕上げる腰壁の重厚感と上質なサッシのグレード感などが魅力です。もちろんオプション類も豊富にございます。

室内側からのイメージです。
子供さん達のプレイスペースとしても活用されるとのこと。タイルの床の半屋外スペースはお子さんにとって好奇心を駆り立てられる特別な場になりそうですね。


さらにはガーデンルーム脇にもタイルテラスを設け、目隠しフェンス設置などお庭をトータルで施工します。お施主様ともども、完成する春が待ち遠しいです。