スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 18:33
たった今、大学時代からの連れていた仲間から、
ベイビー誕生の知らせがきた、蛯原です☆
いつもポーカーフェイスの蛯原ですが、嬉しすぎてつい。。。
ニヤニヤ していたら、僕の手前に座っている、
変な大江おっさん
が『何笑ってるわけ』o(=¬ェ¬=)oって、
言われてしまうぐらい、仲間の幸せに浸ってしまいました。。。。
仲間に奉げます。。。
May your future be happy!
それでーは、現場紹介していきましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
前回ご紹介した現場、熊本市のT様邸、テラス及び駐輪場工事の完了です☆
before
after 1
after 2
既存のデッキが古くなったので、やり変えたいというご要望と駐輪スペース、視線を遮りたいというご要望から、生まれた形です。ココマの腰壁を気にってらっしゃったので、そちらのご要望を含めた、+Gの提案です。屋根と併用し、多方面から視線を遮ってくれます。色んな用途を、空間的にまとまりのある形にできる、+Gはオススメです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
次に熊本市のY様邸の一部のみ公開です!!もうすぐ完了。。
写真をいじってみました!!次回も完了公開していきます!!!!
それでは!!!!!!!
◎Posted time : 21:13
こんばんは藤田です。
先日、新堀係長がお伝えした様に京都へ禅寺合宿の研修へ行ってきました。
座禅や一汁一菜の修行食、部活ばりの声出し等々・・・心身ともに鍛えられました。
確実に今後の人生の大きな糧になったと思います。
これはそのお寺にあった魚板(カイパン)といわれるものです(2m級)。
中が空洞になっており、叩くとかなり大きな音が出るらしいです。
木魚の原型と聞いてやや納得。
魚が眠るときも目を開けていることから日夜問わず精進しなさい、くわえている球は煩悩とのことで
腹を叩いて煩悩を吐き出せなさいという意味があるらしいです。
分かったような分からんような解説でしたが、圧巻でした。
◎Posted time : 20:06
こんばん波!(* ̄ー)<≡(((((( ☆ぼしゅ!☆)ToT)ノ
本日は早めのブログ作成をしている・・・ 大江です。
今日も少し雨は降りましたが・・・
どうにか工事もストップせずに・・・ホットしました。
梅雨時期は・・・毎日・朝・昼・晩と天気予報を
みながらドキドキします。。。。(;´Д`A “`
でも・・・来週の天気は・・・傘マークが・・・
進めれる工事は早めに進めて行きます。
皆様にはご迷惑をお掛けします。
ごめん隊<(_ _)><(_ _)><(_ _)>参上
話しは変わりますが・・・・
先日、八代に打合せに行った時に・・・
久々にヘビを発見!!
思わず・・・パシャ!!
みなさんは見なく無いかも知れませんが・・・
すみません。。。m( ̄ー ̄)m ゴメン
でも・・・良い情報が!!
僕の地元、奄美大島にはヘビじゃなくて・・・
ハブがいます!!
一匹捕まえてたら・・・
な・・なんと・・・5,000になりますよ!! ←僕が地元にいる頃の情報です・・
今は少し変わっていたらすみません。
地元の人は・・・結構 お小遣い 稼ぎで夜の
山道をウロウロしてまっせ!!
是非、遊びに行った時は・・・ハブ取りを!! ※注意※
ハブは猛毒です。
じゃあ・・・今日はこの辺で・・・
バイバイ 大江でした。
◎Posted time : 20:27
ご覧ください・・・・・
夕方のこの時間(6時ごろ)
が好きな樋口でございます。
雰囲気がすばらしいです。
シーンとした時間
庭にたたずむ
樋口・・・・・・
照らされるがままの
植栽・・・・・・
そしてアウテリアタイガー・・・・
そして新しいヘルメット。
最近はヘルメット・作業着などにロゴがはいってきています。
心機一転頑張ります!
樋口
◎Posted time : 23:37
◎Posted time : 16:57
こんばんは
今日は暑かったですね(;´▽` 梅雨が明けたような天気でした。
外に出ると何もしていないのに額から大粒の汗が滝のように出てきますね(●⌒∇⌒●) わーい
こんな暑い日にはカーポートが大活躍します!!
熱線吸収タイプの屋根を使用すると車内の温度上昇を軽減できますよU\(●~▽~●)Уイェーイ!
展示場の方に置いてありますので1度体感してみては(‘-‘*)ヨロシク♪
松原でした(^人^)感謝♪
◎Posted time : 22:18
(o>ロ<)o こんばんは—– 新堀です。
先週僕とF君は研修で京都に行ってきました。
朝、4時に起きて (/・_・\) 坐禅や日頃、体験した事のない
色々な事を勉強させてもらいました。
この貴重な体験を仕事に生かして頑張ろうと思います。 ===┏(; ̄▽ ̄)┛