スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂いたガーデンリフォームプランをご紹介致します。

プライバシーを重視したお庭づくりです。
ガーデンテラスと目隠しフェンス、カーポートのプランですが、今回、施主様はフェンスの色でとてもお悩みでした。

カーポートは窓のサッシに合わせてステン色でご提案しました。目隠しフェンスはホワイトで明るい印象です。

広いタイルテラスとそれを覆うテラス屋根が主役のお庭。背の高い目隠しフェンスで周囲の視線を遮りますが、圧迫感のない優しい・柔らかな雰囲気です。

もうひとつは、ブラウンのダークな色合いです。

落ち着きのあるシックな雰囲気が素敵です。

色の違いでお庭の雰囲気は全く異なります。
「仕上がりのイメージが湧かない」というお声を多く頂きますが、イメージパースで分かりやすくご提案していますので、どうぞお気軽にご相談ください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました外構リフォームプランをご紹介致します。
・アスファルト舗装の車庫スペースを華やかにしたい
・宅配ポストがほしい
・バイクを駐輪するスペースを庭に作りたい
とのご要望を頂きました。

玄関廻りにボリュームを持たせるため、宅配ポストを埋め込んだウォールを設置しました。足元はアスファルトを一部剥ぎ取り天然石を貼って華やかに…手前に植栽帯を設けることで奥行き感のある門廻りとなり、通りを歩く人の目を楽しませてくれます。

お庭にはバイクを収納するガレージと、メンテナンスが出来る広々とした土間スペース、また目隠しフェンスを設置しました。

バイクのメンテ以外でも、お洗濯を干したりバイクを眺めつつお茶を楽しんだりと、多目的にお使い頂けます。シンボルとなる樹木は窓からの眺めに変化をもたらし、リラックスタイムに華を添えます。

着工までしばらくお待たせしますが、完成を楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、建物をお洒落に彩った新築外構工事をご紹介致します。
”箱型でダークな雰囲気の建物を外構でお家らしくしてほしい”とご相談を頂きました。

玄関前の目隠しを兼ねた門柱は、600角の大判タイルを2色組み合わせることで存在感をUPさせました。アオダモの情緒ある樹形がファサードを引き立てます。

壁際にはフレームを立て、建物の縦格子がより立体的に見えるようデザインしました。

建物前面は駐車スペースとしてコンクリートで仕上げました。舗装材や洗い出しを組み合わせた動きのあるアプローチが魅力で、お洒落なカーストップバーが可愛いアクセントです。


施主様が希望されたガラスマテリアルを要所に配し、キラキラと美しく輝きます。
建物と調和のとれたエクステリアとなりました。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂きました、新築外構プランをご紹介します。

門柱は大判タイルを貼った幅の広い存在感のあるのウォールにガラス表札『EXALIVE:HEIZO』を合わせました。境界から少し引いて段下がりの塀を立て、足元に植栽帯を設けることでしっかりクローズしながらも圧迫感を感じさせないファサードとなりました。

表札と樹木に光が灯り、夜を優しく演出します。

車庫には、広い間口いっぱいに強度の高い折板タイプのカーポートで屋根をかけます。

カーポートの柱にはスポットライトを設置。夜間見えづらいカーポートの柱の視認性が上がり、お車の取り回しがしやすくなります。

着工までしばらくお待たせしますが、完成を楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ラグジュアリーなファサードで暮らしやすさを求めた外構工事をご紹介致します。
・2台分のカーポートがほしい
・車庫から玄関まで濡れずに行き来したい
とのご相談を頂きました。

広い広い敷地にお住まいの施主様。生活の利便性を高めるため建物近くにカーポートを新設し、玄関へと続くアプローチにも屋根をかけて特別感を演出しました。

アプローチの入口にはガラスを使用し、ラグジュアリーな雰囲気を高めています。

アプローチ脇には横格子スクリーンが樹木と相成って心地よい目隠しを…。

光の演出で、更に美しさを増すファサード…夜の雰囲気は格別です。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂いた外構リフォームプランをご紹介致します。
玄関から車庫までのアプローチを安全に使いやすくしたいとのことで、アプローチのリニューアルに加え、カーポートや花壇周りも流行のアイテムを取り入れてモダンでカッコいいリフォームプランをご提案しました。

レンガで作られた既存のアプローチは建物の雰囲気にとても良く合っていたのですが、ステップの踏み面が均等ではなく曲がりくねっていました。

今回はまず車庫への動線について、行き来しやすいようにアプローチのラインをまっすぐに揃えました。

連続したステップにはせず途中に踊り場を挟み、また滑り止め効果のあるタイルを使用することでより安全性の高いステップに仕上げています。また、視認性をアップさせるために一段ごとに違う色のタイルを選び、配色しました。

車庫には大人気の『LIXIL:カーポートSC2台用』を新設します。アルミ屋根が日差しを完全にカットするので、昨今の強い日差しから車や自転車を守ってくれます。

安全性のアップということで、アプローチ周りには照明計画も行っております。夜の遅い時間帯の帰宅も、明るく安心です。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、フラット屋根がカッコイイ新築外構工事をご紹介致します。
・お家に対して屋根が平行になるカーポート
・タイル貼りの門柱
・タイルテラスと目隠しフェンス
とのご要望を頂きました。

シックなタイルを纏った門柱は敷地の広さに負けないよう幅広に設計しており、玄関前のアイストップとして存在感を放ちます。

カーポートは『三協アルミ:FⅡ』をセレクト。建物と調和するこだわりのフラットデザインが魅力です。

車庫には一面コンクリートを施工しましたが、カーポートの樋から流れ出る水で汚れないよう、砂利を用いたデザインを施しています。

リビング前に設けたタイルテラスは背の高いフェンスで囲うことでプライベート感を充実させました。
タイルの色やカーポートやフェンスの高さなど、細部に施主様のこだわりが光ります。何度も打ち合わせを重ね、納得の外構が完成しました。
