スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 23:29
こんばんは!!
アウテリアタイガーの大住です。
今年最後のブログです。最後は、、、、
東洋工業さんの化粧ブロックを使った門柱です。ペールストーンという種類を使いました。
化粧ブロックの組み合わせ次第で、ナチュラルにもスタイリッシュにもなりますよ~~
最近はその組合わせを考えるのに凝ってます。
今年一年大変だったけど楽しい一年でした。
来年はもっと色々なものを見て研究して、みなさんに喜んでもらえるものが作れるようにしたいです。
ではでは来年も宜しくお願いいたします。
◎Posted time : 18:02
こんばんは。アウテリアタイガーの矢野です。
今日はN様の カーポート工事の現場を紹介します。
このカーポートの商品名はYKKの『レイナポート』です。
本体色はブラウン、屋根材は熱線遮断ポリカーボネート板を使っています。
N様は、「この時期は車に霜が降りて毎朝大変だったが、カーポートのお陰で霜が降りにくくなるので良かった」との事でした。
N様のお役に立つことが出来て、大変うれしく思います。
車の霜でお困りの方は、カーポートで対策が出来ます。カーポートの展示もしていますのでご気軽にお越しください。
お待ちしております。+◎b`ゝ∀・)φ
以上矢野でした。
◎Posted time : 19:42
こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
今日はずーっと雨で・・・、気分も下降気味↘↘↘ですが、嬉しい報告があります!!
エクステリア業界では、毎年秋ごろに各メーカーによる「施工コンクール」が
行われております。
もちろん毎年いろいろなコンクールへ応募させて頂き、受賞させて頂いております(^^♪ が、その中から、本日は2つのメーカーさんの受賞をご報告します。
一つ目は・・・
【YKKAP エクステリアデザイン施工コンクール】
ウォールエクステリア部門 入賞
二つ目は・・・
【三協立山アルミ エクステリアデザインコンテスト】
ミューテリアライフ部門 地区優秀賞
※ ↑ すみません、何故かコンクール応募の写真が紛失中(>_<)
他の施工コンクール受賞につてはまたの機会にご報告します(^^)
これからもスタッフ一同、お客様に喜んで頂ける素敵な作品を作っていきたいと
心から思っております。 どうぞ宜しくお願いします(^^ゞ
では (*^-゚)/~Bye♪
◎Posted time : 21:30
こんばんは。アウテリアタイガーの新堀です。N様邸の+G工事完成しました。 ヽ(´▽`)/
今日は、外構工事中のH様邸に寄って来ました。↓ ┌( ̄ー ̄)┘
今年も後わずかになってきましたので、最終追い込みで頑張ります。 (=´ー`)ノ
◎Posted time : 21:37
こんばんは!アウテリアタイガーの大江です。
先週土・日の相談会、大変寒い中たくさんのご来店ありがとうございました。
プラン作成・現地調査・お打合せと今年最後まで突っ走って行きますので
残りわずかですが・・・宜しくお願いします。
さて・・・本日のブログは・・・・
先日、たいがーなお庭でお邪魔させて頂きました、岩越様邸の夜バージョンを
撮影して来ました!!
また、たいがーなお庭もアップ致しますが・・・
すごく綺麗でしたので・・・先に少しだけアップ致します。
まだ少し明るい時間帯です!
空が少し明るい感じもいいですね!!
徐々に暗くなって来ました・・・!!
ライトが引立って来ました!
こんな感じでもっともっと施工写真をアップして行きますね!!
僕が撮影した見たいになっておりますが・・・・
本当は・・・岩越様の息子さんと遊んでました・・・
撮影はスタッフのSサンでした!!ありがとう!!
以上大江でした。
◎Posted time : 17:33
皆様、こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
昨晩から、かなり冷え込んでいます。
体調を崩されないよう気をつけてくださいね。
さて本日は、出来上がったばっかりのプランをご紹介します。
夜でもお庭を楽しめる空間をご提案しましたよ (-_★)キラーン!!
こちらは和室前です。
来春を楽しみたい方、どんどんお待ちしております。
いろんなお話ができると思いますので、ショールームにお越し下さいませ。
スタッフ一同お待ちいたしております。
それではこのへんで・・・・
ヾ(*’-‘*)マタネー♪
◎Posted time : 19:15
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
昨日おとといと開催の「お庭の無料相談会」へ多くのご来場頂き、御礼申し上げます。
来年・来春へ向けてのご依頼も多く頂きました。
今年も残るところわずかですができる限りの準備をすすめて参ります。
今回はこれから年末・年明け着工予定の門まわりのイメージパースを3点ご紹介します。
引き戸を採用した門まわりです。両袖の塀もタイル貼り仕上げとなります。
ワイドかつ重厚なクローズ外構となります。
対照的にこちらはスリムな収まりの門柱です。中央にガラス柱「INGOT100」が入ります。
暖色系のモザイクタイルと表札でシンプルな中に暖かみを加えています。
広い敷地の真ん中に南欧テイストの門柱を提案しました。
丸っこい瓦の笠置がポイントとなります。
また完成写真でご紹介します。
藤田でした。