スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 18:34
09月04日
こんばんは!!
お庭のアイデア館・アウテリアタイガーの大江です。
最近は天気が変わりやすく・・・
工事の状況が毎日変わってしまっております・・・
お客様にもお待たせしております・・・もうしばらくお待ちください。
本日は着工中の益城町 I様邸をご紹介致します。
外壁が白を基調としたスクエアーの建物でしたので・・・
アプーチには白色の乱形石を入れ柔らかい感じの門廻りになっております。
道路面には樹木・芝張りを予定しておりますので・・・
白い外壁に引き立って来ます!!
門柱は樹脂のフェンスとブロックの塗り壁を合わせた門柱を予定しております!!
お庭には三協立山アルミ:ひとと木Ⅱ(樹脂デッキ)を!!
出幅を1m80cmと大きく出し・・・テーブルや椅子を置いても
十分スペースがあります!!
まだ・・・山砂整地のみですが・・・芝張りもありますので、緑の多いお庭が完成すると思います!!
まだ、最後の仕上げが残っておりますが・・・
完成は必ずアップ致します!!
それでは・・・本日はこの辺で・・・大江でした。
◎Posted time : 19:13
09月02日
こんばんは。アウテリアタイガー岡松です!
お庭のアクセント、オブジェ、また門柱としても
様々なシーンでお使いいただけます。
◎Posted time : 11:15
09月01日
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ガラス柱・INGOTでおなじみのZEROのガラス表札 をご紹介したいと思います。
まずは、eddy(エディー)

趣のあるカラーと多彩なパターンで魅せる「オンリーワン」の表札
ひとつとして同じデザインがないマーブル模様の表札。
ZERO ガラスの表札シリーズのなかでは、ロングセラーの商品です。
ガラスにマーブル模様がフプラスされることで、表札としての機能を持ちつつまたガラスの透明感も際立つ表札となっています。
カラーとデザインパターンは以下の通りです。
次に BLAST SIGN(ブラストサイン)
繊細な模様が背景とひとつになり、印象的な存在感を与える表札
ガラスの裏側にブラスト加工で模様が入れられています。
名前が掘り込まれたガラス一枚で表札とするもよし、
オプションで色の付いたガラスまた、ステンレス板を重ねて表札にすることができます。
◎Posted time : 19:28
08月31日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今回は、合志市で施工しました ガーデンルーム を紹介します。
こちらの ガーデンルーム は 三協立山アルミ ハピーナ で大きさは2間×6尺です。
ハピーナ の特徴は、折りたたみ戸と引き違い戸との組み合わせが自由に設定できるので、用途や、予算に合わせて設定を変更できます。
今回は、側面が引き違いにして、前面を折戸にした提案をしました。
前面を折戸にすることで開放感が出て、外の景色がとても広く見えます。
中から見るとこんな感じです。
植栽や小物などがあり、とても楽しめる空間となりました。
ガーデニングが楽しめそうですね!
ガーデンルーム は、家の中からでも、外からでもお庭を楽しめる空間が実現します。
ご検討の際はぜひ展示場に足を運んでください。
以上で、紹介を終わります。
◎Posted time : 11:55
08月30日
こんにちは、 アウテリアタイガー の松原です。
今回は完成しましたM様邸の 外構工事をご紹介します。
ご新築での外構工事のご依頼でした。
お客様のご要望は、ゲスト用と施主様の出入口を分けたいとのご要望でしたので
門柱裏の車庫側に階段ステップを設けました。
建物との統一感のあるシンプルなエクステリアをご要望でした。
門柱はあえてタイルなどを使わずに、塗り材の色を変えることで
デザイン性をアップしています。
門柱前の グランドカバーが柔らかい印象を与えてくれます。
ご新築で外構工事を計画中の方、またはリフォームをお考えの方は
是非一度ご相談下さい!!
以上、松原でした。
◎Posted time : 19:26
08月29日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
8月も後半となりました。今年は異常気象でこの8月は例年にない雨が続き、
各所で工事の遅れでご迷惑をお掛けしており、申し訳ございません。
来週からは比較的安定した予報となっています・・・崩れないことを願います。
今日はこれから着工する宇土市I様邸のイメージパースを紹介します。
こちらは6年半前にもお庭の工事をお世話になったお宅です。
今回のご依頼は「駐車場の増設」と「デッキの改修」が主な内容です。
東側と西側の2面で道路に面したお敷地で現在の東側2台の駐車場に加え、
お嬢様の免許取得にともない西側へも駐車場を造る運びとなりました。
上のイメージような敷地内での転回を考慮した車庫土間を計画しています。
また、傷みがひどくなってきた木製のウッドデッキを樹脂デッキ「LIXIL樹ら楽ステージ」に
取換えさせて頂きます。デッキフェンスも新調されますのでお布団干しもバッチリです。
完成後、写真にてbefore・afterを紹介します。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 20:41
08月28日
こんにちは、アウテリアタイガーの新堀です。
S様邸ガーデン工事をご紹介致します。
お庭が広く雑草取りや管理が大変な為、天然芝のように柔らかく、メンテナンスフリーの人工芝 サッポロターフ を施工させて頂きました。
門柱、アプローチ際には、防草シートとカラー砂利を敷いています。
今回は、雑草対策として、人工芝と防草シート・カラー砂利を上げさせて頂きましたが、他にも多岐に渡り、様々な施工方法はございます!!
お庭の管理で悩まれている方は、是非ご相談下さい!!