スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 12:54
12月08日
こんにちは、アウテリアタイガー岡松です。
しとしと雨が続いていますね。工事にも少し影響がででおります。
工事中のお客様には少しお時間頂きますが、完成まで今しばらくお待ちくださいませ。
さて本日は、三協アルミさんのナチュレをご紹介したいと思います。
落ち着いた木目調が良い雰囲気ですね。
ナチュラルな風合いを演出するテラスになっております。
あたたかみのある木調色が魅力のナチュレは、木の素朴さがウッドデッキやタイルテラスとも
相性抜群です。
ウッドデッキやタイルテラスと合わせてトータルコーディネイトすることもおすすめです。
統一感のあるお庭に仕上がりますよ。
また、カラーは3色からお選びいただけます。
オプションになりますが、内部日除けを取り付けることも可能です。
直射日光を和らげ、夏場でも快適にテラスで過ごすことができると思います。
テラスを取り付ける際には是非、内部日除けもご検討下さい。
それでは、本日はこのへんで失礼致します。
◎Posted time : 18:28
12月07日
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
12月に入り気温がぐっと下がり毎日とても寒いですが皆様はいかがお過ごしですか?
本日は合志市 豊岡からご契約頂きましたY様邸のガーデンルーム工事をご紹介したいと思います。
家の中からのパース。
今回Y様からは、ガーデンルームのご依頼を頂きました。
ご提案させて頂いた商品が三協アルミのハピーナです。
仕様は前面と左側が引違い窓、右側は玄関になるため目隠しを兼ねて上から下までの
パネルと腰窓になっています。
床は300×300㎜のタイルを貼っています。
大きさは2間×9尺、6畳分ぐらいの広さがあるのでもう一つお部屋ができたような形です。
ガーデンルームを取り付ける場所にはデッキがあり、処分するにはもったいないので
そのデッキ材を利用してベンチを設けます。
ガーデンルームのを付けたことでお庭で過ごす時間が増えるのではないでしょうか。
Y様完成まで10日ほどかかりますが、それまで楽しみにしていて下さい。
ではこのへんで。
アウテリアタイガー大住がお届けしました。
◎Posted time : 20:36
12月06日
こんにちは。 アウテリアタイガー 上島です。
12月に入りいっきに冬らしい寒さになってきましたね。
さて、今回は松橋で施工した カーポート と ガーデン工事 を紹介します。
3台用のフラット屋根の カーポート にライトアップが欲しいとのご要望と、なるべく柱が邪魔にならずスッキリとしたデザインにしたいとのご要望で、今回 三協アルミ UスタイルⅡ をご提案しました。
まず梁をブロックの内側に立てることでアプローチ廻りをスッキリしました。もう一方の柱も、梁を斜めに飛ばして、ドアが来ない部分に柱を立てました。
とても広い間口の車庫だった為3台目の カーポート はなるべく統一感が出るように、柱と屋根の高さを合わせ施工させて頂きました。
お庭の方では隣地の目隠しに エクシスランド Eウッドフェンス 設置し、間にマリンライトを付けています。前にある花壇は、施主様手作りです。
ライティングは、梁を飛ばした アプローチ の部分にダウンライトを取付ました。
お庭も明るくお洒落になりました。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 20:36
12月05日
こんにちは、 アウテリアタイガー の松原です。
今回は先日完成したK様邸の カーポート 、 ゲート 工事をご紹介します。
お客様のご要望は・・・
① 車庫 スペースが変形地になっていて、 車の出入り に邪魔にならないようにカーポート を設置したい。
②建物の雰囲気に合わせて デザイン的なカーポート を設置したい。
③ 防犯面 を考慮し、 ゲート を設置したい。
以上の3点でした。
AFTER
まず、①では変形地でも フレーム(柱、梁) と 屋根 を自在に組み合わせて対応可能である 三協立山アルミ Uスタイル をご提案しました。
②では建物の一部にアールが使ってあったので 屋根 を アール屋根 にし、 ナチュラル感 を出す為に フレーム に 木調 のデザインをご提案しました。
そして③では 車庫 全体を覆うことの出来る 三協立山アルミ の ゲート カムフィH を取り付けています。デザインを考慮し、建物の サッシ 色と ゲート 色を合わせてホワイトをご提案しました。
AFTER
BEFORE
完成前と完成後では 外構 のボリュームがアップし、建物との相性もバッチリでした。
以上、松原でした。
◎Posted time : 21:41
12月04日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
いよいよ12月に入りました冬らしい寒さとなってきましたが、雨続きが困ったものです。
どうせ寒いのならせめて快晴であってほしいですね。
今日は新商品のポストを紹介します。
ガラス柱INGOTでおなじみのZERO社製のff(エフエフ)シリーズです。
壁付タイプのポストで上蓋を開けて投函、側面扉より郵便物を取出す仕様です。
材質はオールステンレス製で、上蓋が滑らかにしまる工夫や取出し扉も自動で閉まる
スプリングが採用されているなど機能的なクオリティも高い商品です。
A4サイズがスムーズに取り出せる設計となっています。
カバーは4つの型×7つの色より選択頂けます。シンプルモダンはもとより、
「W-ボタニカル」×「ラストアイアン」(トップの写真の左下)
組み合わせではナチュラルテイストにもピッタリです。
ハードなイメージの「ブラックパイソン」もラインナップされておりこちらも好評です。
センタープレートは表札として名前入れも可能で、上の写真のステンレス(ヘアライン)の
他にガラスパネルも4タイプ用意されています。
門まわりを素敵に演出できるアイテムがまた一つ増えました。
弊社イチ押しのポストff(エフエフ)の紹介でした。
◎Posted time : 21:29
12月01日
こんにちは、アウテリアタイガーの新堀です。
今日は、以前新築外構工事をお世話になったI様邸の目隠しフェンス工事をご紹介致します。
ご要望は、お庭でプライベートを確保し、ゆっくり楽しみたいというご要望でした。
目隠しフェンスと言えば、最近では人工木フェンスやアルミフェンスでの施工が非常に多いのですが、天然木ウリンで施工させて頂きました。
別名アイアンウッドとも呼ばれる硬質材で耐久性に優れ桟橋などに使用されている木材です。
アプローチ周りには、防草シートとカラー砂利を敷き込んで雑草しています。
外構、ガーデン工事等でお考えの方は、ぜひ当社展示場に遊びに来て下さい。
◎Posted time : 18:35
12月01日
こんばんは!アウテリアタイガー村田です。
今日から12月突入です!大掃除の季節ですね。
少し憂鬱ですが、今年こそは少し早めに取り掛かろうと思ってます。
さて、本日はお問い合わせの多い、サイクルポートのご紹介です。
せっかく購入した自転車も、強い日差し・雨ざらしでは傷んでしまいますよね。
リクシルさんのサイクルポートの中から キューブポート ミニ です。
の4色です。
お家の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
屋根材もカーポートのように、ポリカーポネート板・熱線吸収ポリカーボネート板から
お選びいただけます。
また輪止めを付ければ、車輪がパネルに当たることがなく
チェーロックもつなぎ留めやすく、盗難防止にも効果的です!
それでは、本日はこのへんで・・・
村田がお届けしました!