スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 10:33
10月28日
こんにちは、アウテリアタイガーの那須です。
本日はご契約いただきました、外構工事をご紹介いたします。
ご要望は、
1、玄関口を隠す門柱がほしい。
2、境界ブロックと目隠しフェンス。
3、お庭の目隠しをご提案してほしい。
4、ウッドデッキ+人工芝。
5、和のお庭のご提案。
フェンス下にはすき間隠し材を使用しました。
アプローチはLIXILの陶絣、
門柱にはEXISLANDのスプリットマーブル
アクセントに名古屋モザイク工業のクリスタルミカゲを使用し
モノトーンに仕上げました。
また、植栽によって色づけ明るい雰囲気となりました。
↑お庭の目隠しはLIXILの+Gデザイン格子を採用し、
出入り口として開けているところには樹木を設置し、目線が
奥までいかないようにしました。
↑ウッドデッキは三協アルミのひとと木Ⅱ
屋根にはYKKAPのリレーリアテラスを使用しました。
奥に築山、手前に玉砂利を敷き、
雰囲気づくりと目隠しを兼ねてタカショーのみす垣
タカショーの裾明かりをご提案しました。
I様完成までしばらくお待たせしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
それではこのへんで、那須がお届けしました。
◎Posted time : 17:25
10月27日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は外構工事を、ご紹介させて頂きます。
↓高低差があるお敷地の下の段には、4台分の駐車スペースを
配置し、階段を上がりきった場所に門柱を設置しております。
門柱には大判のタイルを貼り、メンテナンスがいらない
仕上げとなっております。
↓階段及びアプローチには、門柱と同じタイルを貼り、
両端には乱形の自然石貼りで仕上ております。
花壇の中に奥様こだわりのガラス照明 、【一条の光】 を設置。
「夜がとても綺麗・・・」と喜んで頂きました。
↓ガラスパネル【 ティンクルⅡ】はサインとなっており、
デザインの絵柄とお名前が刻まれています。とても素敵な
サインとなりました(^_^)/
ポストはアクセントになるよう、デザインや色にもこだわって
セレクトしました。
リグング前には、ガーデンルームをご提案しました。
多目的に利用できるガーデンルームでは、家族みんなが
楽しめるようになっております。
先日は【たいがーなお庭自慢】の取材をガーデンルーム ハピーナで
させて頂きました。(^_^)/
いろんなお話をご紹介いたしますので、楽しみにして下さい!
本日は新堀がお届けしました。
◎Posted time : 17:36
10月26日
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
涼しくなり、過ごしやすい季節になりましたね。
本日はカーポートの紹介です(^▽^)
↓かまぼこ型のデザインが印象的なLIXIL:フーゴAプラスを
ご提案しました。
玄関前に配することでアプローチ屋根にもなります。
スッキリとした車庫スペースと建物にマッチした景観に、
ご満足頂きました(^^)
↓4台分の車庫スペースはとても開放的で、後方支持のカーポート
三協アルミ:4Gを採用することで見通しがよくスムーズな車の
出し入れが実現しました。
↓三協アルミ:マイリッシュOKワイド
2台用の間口の広い6mタイプを設置し、屋根材には断熱効果の
あるものを採用しています。
スタイリッシュなフラットの屋根でスッキリした車庫スペースとなり、
玄関の格子の木調がアクセントになっていますね(^^)
カーポートでお悩みの方はぜひご相談ください。
スタッフがお客様に合ったカーポートをご提案いたします(^o^)
本日は村田がお届けしました(^^)/
◎Posted time : 08:50
10月24日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今週から天気もよくなり、工事がやっと進みだしました。先週の
遅れを取戻し、ご迷惑が掛からないよう進めてまいります。
本日は、美里町でお世話になりました 外構工事 を紹介します。
ご依頼の内容は、
①玄関までの アプローチ階段 を計画したい。
②西側の土留めをしっかりと作り直したい
≪完成≫
≪西側の境界ブロック工事作業中≫
↑床掘後、クレーンを使用しベースコンクリート打設中です。
↑基礎工事に続いて型枠ブロックを積んでいきます。
1mくらいの高低差がありましたがこれで安心です。
↑こちらが、西側境界ブロックの出来上がりです。
頑丈な型枠ブロックで施工しましたので、安心です(^_^)/
≪ファサード完成≫
↑階段・アプローチでは、直接玄関が見えないように
導線をクランクさせ、ゆっくりと歩行できるよう、
階段の高さやアプローチの幅を考慮しご提案しました。
また、玄関前にはLIXILプラスGを使用し、ゲートを設置。
EXALIVEインゴットを組合わせ、素敵なファサードとなりました(^_^)/
↑階段の高さが高い為、安全性に考慮し手摺りを設置。
ゲートと色調を合わせことで、アクセントにもなっております。
最後に法面に芝生を張り、仕上げました。
建物を引き立て素敵なお家に出来上がりました。
それでは次回もお楽しみに。
◎Posted time : 17:08
10月23日
こんばんは。
アウテリアタイガー光の森展示場の大江です。
朝、晩が冷え込んでまりました・・・
体調を崩しやすい時期です。気を付けて下さい(^_^)
本日は着工中の現場をご紹介致します。
↓こちらは完成パースとなります。
↓まずは、【土木工事】のスタートです。
杭やスプレー等で図面の配置を現場に落とし込みを行います。
↓ブロックの床堀作業中です。
レベル機を使い高さを確認し、
砕石を入れプレートにて転圧を行います。
※ブロックの床堀は予掘りもありますので、幅は少し広めに掘ります。
↓今回は、同時進行で奥側から車庫鋤取りを行い、
お庭の盛土に流用致します。
鋤取り後は砕石を敷きコンクリート下地を作っております。
↓土木工事は一旦これで完了。
鋤取り・床堀・建物裏の整地・お庭の一部整地を行いました。
床堀後は穴が開いておりますので、カラーコンで養生。
↓お庭部分の状況
↓土工事完了後は、左官工事がスタートします。
基礎打設状況の写真は有りませんが、ブロックの基礎を行い。
ブロック積のスタートです。
施工基準に沿って基礎幅・鉄筋配置を行っております。
左官工事は
ブロック積み →アプローチ下地 → 門周りの仕上げの流れで
行う予定です。
お客様はお住まいですので、安全に気を付けて作業を行います。
次回はもう少し進んでいる状況を、アップ出来ると思います。
もしかしたら・・・完成?
それでは本日はこの辺で大江でした。
◎Posted time : 16:41
10月22日
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたK様邸のガーデン工事を
ご紹介したいと思います。
今回お世話になりますK様は2回目のガーデン工事になります。
最初の工事では、サイクルポートやお庭の石貼り、目隠し工事を
お世話になりました。
2期工事では、まだ手を入れていない道路側の山砂部分の
お庭工事をさせて頂きます。
今回は山砂部分に人工芝を張り、道路側の目線が気になる部分に
フェンスを設置します。
既存の植栽廻りは小袋石で縁取り、アクセントにしました。
また土の流失を防ぎメンテナンスを抑えてくれます。
家の中から見たイメージパースになります。
お子様達の遊び場としても、眺めても癒されるお庭になるかと思います。
K様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで(^_^)/
大住がお届けしました。
◎Posted time : 16:47
10月21日
こんにちは お庭のアイデア館 の ANAMI です。
年明けには分厚かった暦が残り3枚になりました。
先日お盆を迎えた気分でしたが、あっいう間にクリスマス等年末の
CMで賑わってますね。ここ数日は初夏を思わせる気候で
実感は有りませんが確実に初秋から晩秋へと向かってる事を
樹木の紅葉など視覚で感じてます。
本日は 熊本市中央区N様・K様邸 をご紹介致します
新築に伴い外構工事のご相談を頂きました。
中央区本荘に新築で南西が道路に面した敷地です。
玄関も南側道路に面しており、道路との距離も無いために
ファサード には LIXIL:プラスG で採光を遮らずに目隠しを
ご提案しました。
AFTER-1
和室前の空間には広縁としてもお使い頂ける様に 、
三協アルミ:ハピーナ・前面腰パネル引違い窓側面FIX窓 に
ガラスルーバー窓 で換気も考慮した提案をしました。
AFTER-2
AFTER-3
BEFORE
建物の外観をエレガントに飾り、採光を妨げす目隠しも出来る
ファサード が完成しました!
ガーデンルームや目隠しスクリーンをお考えの方は、
気軽にご相談下さい。