スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 17:12
11月25日
こんにちは。
アウテリアタイガーの山本です。
今回は、現在工事中の現場を紹介致します。
光の森展 にご来店頂きまして、新築着工前の段階で
お見積り依頼を頂きました。
↑前方に車庫スペース3台分確保されたいとの事でしたので、
後方に柱が2本柱 の カーポート
三協 4Gワイド 5054 H2300 熱線遮断ポリカボネート仕様
の施工中になります。
本体を組立てた後に、コンクリートで基礎を作りました。
2本柱 の カーポート は基礎が大きいので、
特に住宅の 埋設配管 ( 水道 、 汚水 、 雨水 、ガス管 等)が
障害になりますので、 事前計画 が重要となります。
↑アプローチ は、 自然石(乱形)イエロー色 で
明るい雰囲気を作ります。
Before
工事もまもなく完了しますので、次回は完成後アップ致します。
それでは・・・また
◎Posted time : 16:05
11月24日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
紅葉がきれいになってきましたね。我が家のカツラは夏バテの
影響で「黄葉」が厳しい状態となってますが、各所の山も結構、
色づいていますね。毎年思うのですが、熊本市内近郊で一番
鮮やかな「赤」を帯びているのはやっぱり「ハゼ」ですね。
まさに真紅といってもいいほど見事ですが、触れるとかぶれます
のでくれぐれもご注意下さい。
今日は御船町で着工予定の「門まわり・アプローチ工事」を
紹介します。
広いお土地に白を基調とした品のある建物が完成しております。
基本的な外構は既存のものですが、「家の顔」となる門柱と
アプローチを提案させて頂きました。
門柱は敷地・建物とのバランスを考慮して、ワイドかつ2枚として
玄関ドアを適度に隠すことで目隠し機能とさらなる奥行を演出します。
仕上げはクオーツサイト(石英岩)を忠実に再現した大判タイル
NITTO/ディーストーンを貼り上げます。
2色使いの素敵な収まりです。
さらに門柱のメインともなり、表札ともなるのがEXALIVE
/ティンクルⅡです。クラッシュガラスを強化ガラスでサンドした、
昼夜ともに美しいガラスパネルです。
W様着工までしばらくお待たせ致しますが、どうぞ楽しみにお待ち
いただければと思います。
寒くなって参りましたので皆様も風邪など引かない様ご注意下さい。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 17:23
11月20日
こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。
本日は、少し前にご紹介しておりました
新築外構工事現場が完成いたしましたので
完成のご紹介、並びにたいがーなお庭取材風景も
一緒にご紹介させて頂きます(*^_^*)!
クローズ外構の O様邸 になります。
車庫とアプローチ、門柱、またお庭スペースと、、、
それぞれに思い入れのある外構工事となりました。
仕上がりに大変ご満足いただきました門柱前にてパシャリ。
少しぐずった表情がとても愛らしい息子様(7か月)です。
これから人工芝の上でたくさん遊んでいただければと
思います(^O^)!
それでは失礼いたします。
◎Posted time : 14:05
11月19日
こんにちは(^_^)/アウテリアタイガーの櫻木です。
朝夕の寒気が身にしみる時節となりました。
秋晴れの空はどこまでも青く
真っ赤に色づいた木々が吸い込まれていくようです。

寒さとともに少しずつ淋しくなってきた展示場に
新しくお花を植えました。
☆ユリオプスデイジー

☆ポリゴナム

☆えぞ野紫菊

☆ダリア・ハーモニー

☆ボンザ・マーガレット

☆プリムラ・メラコイデス

☆初恋草

同じ場所で2ヶ月くらい前から見かけるこの子。
ここの主なのでしょうか。
近づいても身じろぎもせず、堂々としたいでたちは
まさにトノサマです。

暦の上ではもう冬。
追々寒さに向かいますが、
草花や虫たちに寒さが優しく訪れますように・・・。
◎Posted time : 18:30
11月18日
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
朝晩がすっかり寒くなり、寒暖差でくしゃみが止まりません・・・
皆さんも体調崩さないよう気を付けて下さいね(^^)
本日は人工芝のご紹介です(^o^)/
お庭のお手入れが苦手な方にオススメのアイテムです。
↓雑草対策として人工芝を張りました。
人工芝メモリーターフは抜群の直立性で、芝が倒れないので光の
反射を抑る商品になっております。建物や外構全体の雰囲気が
更に良くなり、お子さんと庭に出る機会が増え草取りも楽に
↓お手入れができずに荒れてしまい、折角の広いお庭がストレスの
原因になってしまったお客様。そんなお客様のためにメンテナンス不要の
人工芝をお庭全面に敷き、お子様が元気に遊べる空間を
お役様のお悩みやご要望に合わせ、お住まいにあったプランを
ご提案いたします。
お庭でお悩みの方はぜひご相談ください。
では、本日は村田がお届けしました(^^)
◎Posted time : 16:54
11月17日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
このアウテリアタイガー ブログやたいがーな庭などでも、
何度もお話させて頂いておりますが、アウテリア空間をフルに
堪能する為には、どういう方法で夜の光を演出するかで決まると
言っても過言ではありません。
今回は、たいがーな庭99回に出演頂いたお客様の夜の写真の撮影に
伺いましたので、ご紹介致します。
いつも温かくご協力頂きまして、誠にありがとうございました!
今回のメインは、なんと言っても、お客様にお誉め頂きました、
ガラス『Twinkle 2』の表札!
クラッシュガラスが昼夜問わず、本当に美しい輝きを放ちます。
実物は写真以上のガラス内で、光が乱反射し、眺める方を魅了。
ガラスの醍醐味は、昼夜問わない。そして、夜を深く演出する事ができ、
より癒しの空間へ変貌する事と僕自身感じます。
ガラス・夜のライトアップの事なら、
アウテリアタイガーへご相談下さい!!
詳しくは、『たいがーなお庭自慢』 こちらから↓
それでは。。。
◎Posted time : 16:37
11月16日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は外構工事を、ご紹介致します。
ご要望は
①道路からの視線隠しがほしい
②出し入れがしやすい駐車場。
↑玄関前に少し高さがる門柱を設置し
目隠しを兼ねた門柱をご提案しました。
お好きな色のモザイクタイルをアクセントにし、
アルミ角材と常緑樹を組合わせました。
↑駐車場は、間口を広く開口し、
お車の出入りがしやすいようにしました。
間口を広くとったので、見通しも良くなり安全です(^_^)/
外構・ガーデン等お悩みの方は、ぜひ一度ご相談に来て下さい。