スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 16:10
05月26日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
クールビズも解禁しました!
じりじりと夏の暑さを感じております。
おかげさまで、多方面のお客様からご依頼頂きまして、色んな
土地へ足を運びますので、その日に気温の違いを味わうなんて事も
できます。先日から着工しております、南阿蘇村は冷涼で、
今の時期の緑色景色が癒されます。
やはり緑(植栽)とは、特別な色だなーと再認識しました。
そんな着工中の南阿蘇村 熊本市の外構工事をご紹介します。
こちらは南阿蘇村の現場です。車庫廻りの下地が完了、お客様と
アプローチの位置と形状を再確認し、これから乱形自然石EXISLAND
グロリア ゴールドを乱貼りしていきます。 玄関先の屋根にLIXIL +G を
設置し、雨対策もバッチリです。周りの自然に調和した
アウトテリア空間が出来上がります。
こちらは熊本市の現場です。境界ブロック及び門廻りの基礎鉄筋配筋前、
境界確認及び高さ位置の打ち合わせです。ガーデンSAKANの2人、
入社し約一カ月ですが、毎日目標を持って臨んでるのも有り、職人の顔に
だんだんなってきたと思います。こちらも完成が楽しみです。
また完成をご紹介します。それでは。。。
◎Posted time : 09:46
05月25日
こんにちは・・アウテリアタイガーの那須です。
お昼は30度近くなる最近ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
近頃は日焼けも気になり、腕まくりもできません・・・(>_<)
皆様も熱中症等に気をつけてお過ごしくださいませ・・・。
5月11日に福岡で開催されましたエクステリアフェアに参加しました!
↑ こちらは四国化成のマイポートセブンです。
スタイリッシュな見た目で、後方支持柱なので車の出入りの際柱を
気にしなくてもいい無駄を省いたかっこいいカーポートでした。
カタログで見た時から「なんてかっこいいカーポート!」と
一目惚れ・・・実際に見れて嬉しかったです(/ω\)
↑ そして上の写真が私が一番驚いた新商品です。
こちらなんと炎を使用しない暖炉なんです!
炎に見えているのは実は水蒸気で、
中から照明をあてて炎に見えるようになっているそうです。
お庭で使用する際は屋根の下のみとの制限がありますが、
暖炉を囲んで家族や友人とのひと時を過ごせるなんて
素敵じゃないでしょうか(^_^)/
様々な商品を見た中の一部のご紹介でした!
来年のエクステリアフェアも楽しみです(*´з`)
それではこのへんで、那須がお届けしました。
◎Posted time : 16:50
05月24日
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
まだ5月だというのに、暑い日が続きますね(^_^)/
我が家のワンコ2匹も日陰を探したり、ひんやりシートの上で
寝コロんでおりますU・x・U
さて、本日は人工芝のご紹介です。
年中緑が楽しめるのはもちろん、お手入れが軽減し、これからの季節
虫が苦手な方にオススメです!
↓ 『活用できるお庭』にしたいというご要望のお客様。
タイルスペースではバーベキューなどを楽しんだり、人工芝では
お子様が裸足で遊べる空間となっております。
↓ 山砂のままだったお庭を人工芝を張ることでメンテナンス要らずに
お子さまのプレイスペースが完成しました。
各展示場にサンプルがありますので、実際に触って
感触を確認してみてください(^o^)
それでは、本日は村田がお届けしました(^^)ノ
◎Posted time : 17:30
05月22日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、門廻り工事ご紹介致します。
お客様のご要望は・・・
玄関前に柔らかい印象を与える目隠しがほしいとの事で
ホワイト系の塗り壁にアクセント及び雨汚れ予防に洋瓦を
設置致しました(^_^)/
アプローチには、玄関のテラコッタタイルに合わせて
乱形自然石ピンク貼りをさせて頂きました。
お客様がカラー砂利及び低木を植え込まれより
柔らかい印象となり喜んで頂きました。
又、カーポート設置により、これからの梅雨や夏場の暑さ予防も
バッチリです!
外構リフォームをお考えの方は、是非ご相談ください。
では、このへんで・・・
◎Posted time : 16:11
05月21日
皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
本日はご契約頂きました、外構工事のご紹介を致します。
↓シンプルで、使い勝手の良い外構プランをご提案しました。
門柱には、木目調のタイルを貼り印象的な門まわりをご提案(^_^)/
玄関から駐車スペースへの動線がスムーズで、階段の高さも
上り下りがしやすい高さになっております。
↓ 駐車スペースには、3台車と駐車する事ができます。
日常使用される駐車スペースには、風に強いカーポト
三協アルミ G-1SSを設置します。
デザインもシンプルなので、建物にも合いますね!
完成しましたら、またご紹介いたします。
お庭や外構などをご計画の方は、是非ご相談ください
それでは、このへんで(^_-)-☆
◎Posted time : 16:31
05月19日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今週から、ムシムシとした気候になってきましたね。
まだ梅雨入りは待ってほしいものです(>_<)
本格化する前に、出来るだけ現場を進めてまいります。
今回は、 造園工事 の紹介です。
以前車屋さんだった店舗で、植栽スペースを確保したいとご相談
頂きましたので、植栽や照明のご提案をさせて頂きました。
↓工事着工前の様子です。
↓まず、道路前に花壇スペースを確保するために、コンクリートを
解体していく所から始まりました。
↓その後は防草シートを貼り常緑樹を中心に植え込みを行いました。
↓ライティング のご提案です(^_^)/
樹木へのスポットライトと、ガラスのポールライト
ZERO:一条の光 をご提案し、アクセントをつけております。
昼とは、全く違った雰囲気を出していますね。
一条の光 は、お好みのカラーに出来るので、自由に
コーディネートする事が出来ます。
緑と照明のコラボは、外構に欠かせませんね。
では、次回もお楽しみに!
◎Posted time : 16:17
05月18日
こんにちは お庭のアイデア館 の ANAMI です。
皐月に入って途端に大雨に見舞われ驚きましたが、
憲法記念日・みどりの日・こどもの日は晴天に恵まれ各地で
賑わってましたね。
僕も友人とゴルフ・家内と温泉等休暇を満喫し熱男パワーを
充電する事が出来ました。
本日は、熱男パワー全開で 人吉市K様邸 をご紹介致します。
新築に伴い外構工事の相談で、ご来店頂きました。
最初の提案を喜んで頂き・アプローチのアクセントも加えて
頂きお手伝いをさせて頂きました。
AFTER-1
↑敷地内で車のUターンができるよう、建物の前を、
コンクリートで仕上げました。アプローチには、落ち着いた色合いの
自然石とピンコロのラインを入れアクセントに!
建物との調和がとれて素敵な外観となっております。
また、カーポートは柱が邪魔にならない、
後方柱のカーポート【三協アルミ フォーグ】を設置しました。
AFTER-2
↑玄関先に、植栽があると気持ち良いですね(^_^)/
AFTER-3
BEFORE
工事中状況
↑アプローチの自然石貼りの様子です。
一枚一枚丁寧に貼り、仕上げました。
お庭のアイデア館 では5月なのに日焼けした熱男が
元気一杯で皆様のご来店をお待ちしてます!