スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 14:15
09月22日
こんにちは、光の森展示場の櫻木です。
一雨ごとに季節がすすみ
ようやく残暑が和らいできた今日この頃。
高く澄んだ青空が
気持ちの良い毎日です。
少しずつ色づいていくムラサキシキブの実が
秋の訪れを知らせてくれています。
遠慮がちに咲くトウガラシの小さな花も、秋色。
ハイノキには黒い小さな実がなりました。
アプローチの脇に植えられたディアネラ タスマニカ。
下向きに頭を垂らす姿は
過ぎ行く夏を惜しんでいるようです。
先日お邪魔したとあるお客様のお家で
新発見がありました。
美しい枝葉のヒメシャラが佇むその足元には
駐車場の排水として造られた側溝がありました。
計画上、仕方なくその場所に設けられた側溝ですが
家の顔となる玄関の前。
どうしても景観が気になります。
そこで使われたのが『化粧用みぞ蓋』です。

景観を損ねない美しい仕上がり!
この仕事に携わって20年近くになりますが
初めて目にした化粧蓋に、感動してしまいました。
まだまだ知らない事ばかり。
もっと勉強したいと思います。
風に揺れるニチニチソウ。
色鮮やかに咲くペンタス。
気品溢れるダリア。
夏の名残をとどめつつ
季節は秋へ。
朝夕は少しずつ涼しくなってきました。
体調を崩されませんよう、ご自愛下さい。
◎Posted time : 17:54
09月21日
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今回は、新築外構工事 の施工現場を紹介致します。
以前よりお客様のご実家の工事をお世話になっておりました。
今回は、娘様が新築されるという事で 外構工事 をご指名頂きました。
以前、私が近く外構工事した現場を知らずに気に入られて何度も
見に行かれたそうです。なので家を建てられる時は是非、当社に
お願いしたいと 平成展 へご来店頂きました(^_^)
ご要望と致しましては・・・
・ セミクローズ外構 。
・インゴット (ガラス材) と 赤いポスト を組み合せた門まわり。
・ディズニー商材 を取り入れたい。
・4台分 駐車できるスペース。( カーポート2台分 )
・トマト (モニュメント)を取り入れたい。
アプローチに、クォーツストーン乱形ローズ と レンガ の曲線縁取り。
カーポートには、三協 スカリード 5054 高さ2300 アーバングレー色
熱線遮断ポリカかすみ調。
門まわりには、インゴット でオリジナル感を作り、
夜は、ライトアップ されます。
門扉は、LIXIL ディズニー 門扉A型 08-12 両開き
ポスト には、オンリーワン ヴァリオ ネオ イレギュラーレッド
仕切りのフェンスには、LIXIL ディズニーフェンス ミッキーA型 と
YKK ルシアスフェンス F04型 高さ800
お色はショコラウォールナット+プラチナステンです!
Before
以前より建物は外構によって見え方が全然違うとお話していたので、
実際、外構 を行って確信に変わったそうです(^_^)/
お客様に喜んで頂いて、とても嬉しいです!
◎Posted time : 13:55
09月20日
こんにちは。アウテリアタイガーの沼です。
日に日に涼しくなり、秋の空気が感じられるようになってきましたね!
美しい紅葉の季節が楽しみです♪
紅葉といえば、皆様は樹木には美しく紅葉する落葉樹と、葉が
一年中緑のままの常緑樹の二種類あるのはご存知ですか??
(ちなみに私はこの業界で働くまで知りませんでした!(><))
今回は、お庭に植える木として人気のある常緑樹を
ご紹介したいと思います。
まずは・・・
●シマトネリコ(常緑樹)
病害虫にも強くて枯れにくく、とても育てやすい木です。
緑量も多くてシンボルツリーや目隠しとして大人気です(^^)
ただ、成長のスピードがものすごく速いので、あっという間に縦にも横
にも大きくなってしまうため、寒い時期に剪定を行いましょう(><)
●ソヨゴ(常緑樹)
成長が遅く、お手入れも楽で剪定もあまり必要ありません。
雌木は秋に赤くて小さなかわいらしい実をつけるので、室内から眺めら
れる窓際に植えるのもいいですね♪
美しい樹形が和にも洋にも合う優秀な樹木です!
●ハイノキ

繊細な樹形と小ぶりな葉っぱ。これでも常緑樹なのです!
緑量はあまりありませんが病害虫には比較的強く、美しい樹形と春には
小さな白い花を咲かせる魅力いっぱいの樹木です。
門廻りやアプローチなど目立つところに植えたり、風情のあるお庭にも
オススメです。ただ、西日や寒さに弱い為方角や風当たりなどには
注意が必要です(><)
その他にも常緑樹には皆様ご存知の松やツバキなど昔から日本人に
愛されているものや、オリーブやフェイジョアといった食べられる
実のなる木もたくさんあります(^^)
常緑樹は落葉樹に比べると落ち葉掃除の手間も少なく、あまり手の掛らな
い木も多いので、「お世話や掃除は面倒だけど、緑は欲しいかな・・」と
お考えの方にはオススメです(^^)
アウテリアタイガーの展示場には、他にもたくさんの樹木達が
お待ちしています♪
植栽のご相談も大歓迎です(^^)
と、ここまでご閲覧頂きありがとうございます
次回は落葉樹をご紹介したいと思います♪
◎Posted time : 16:20
09月17日
こんにちは。アウテリアタイガーの那須です<(_ _)>
私ごとですが、先日ハウステンボスへ行ってきました!
花の大運河を見てきたのですが、
お花の量と長さに圧倒されました・・・。
母とテンションMAXで写真をパシャパシャ(笑)
夜はライトアップされていて、息をのむほど綺麗でした_(._.)_
さて、本日はご契約頂きました
ガーデンリフォーム工事をご紹介いたします。
ご要望としては・・・
1、ウッドデッキが欲しい
2、ウッドデッキの上に屋根が欲しい
3、目隠しがほしい
ウッドデッキにはLIXILの樹ら楽ステージをご提案しました。
テラス屋根にはLIXILの+G Gルーフ テラスタイプを使用し、
目の前の目隠し(LIXIL +G デザイン格子、Gスクリーン 縦格子タイプ)
と組み合わせて一体感をもたせた仕上りにしました。
また、他の外構と差をつけるために
EXALIVEのダイナミックガラスを使用しました。
夜になるとライトアップされるので、昼とは違った表情が楽しめます!
H様お待たせいたしますが、
完成を楽しみにしていただければと思います。
それではこのへんで、那須がお届けしました(*^^)v
◎Posted time : 17:42
09月16日
こんばんは。アウテリアタイガーの福田です(^^)/
本日は、嘉島町で施工させて頂きましたカーポート工事の
完了現場のご紹介です。
↓ こちらが完了現場になります。
こちらのご自宅は、敷地が隅切りになっており、
ご依頼頂いた時は、車庫に通常の二台用カーポートを建ててしまうと、
越境してしまうということで悩んでおられました。
そこで、私からご提案させて頂きました商品は、
三協 スカイリード 5054 高さ2300 の屋根を斜めにカットし、
二台用カーポートを敷地内で納めるプランです。
建物も、フラットな面を基調とした、とてもスッキリとして、
かっこいいご自宅でしたので、建物との調和を考え、
フラット屋根の、シンプルでカッコいいデザインの、
スカイリードをご提案させて頂きました。
しっかり屋根の範囲内に、納まるスペースを確保することができ、
お客様にも大変、ご満足頂きました(^^)/
外まわりでお悩みの方は、
是非、アウテリアタイガーへご相談ください!!
◎Posted time : 17:44
09月15日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
秋らしくなって参りました。夜はやっと冷房を消して寝ております。
職人さんとの会話の中で
『この夏は、今まで生きとって1、2番にあつか!!』と、
外で仕事をされる方は一番に肌で感じたのではないでしょうか?
植栽も人間と同様、異常の高温で少し萎れ気味ですが、
季節が良くなってきますと、回復してくるでしょう。
お水はしっかりやって頂く事をお願い致します。
さて前回ご紹介した物件が、最終段階にさし掛かっております。
↓ 外構リフォーム工事です。前回の基礎を打つ前の
穴掘りから、どんな感じになったのでしょうか。
あとは瓦の笠と、塗装工事です。
しっかり囲われ、ワンちゃんも安心です。
次回は完成写真です。それでは。。。。
◎Posted time : 11:51
09月14日
皆様こんにちは・・・アウテリアタイガーの森下です。
明日から3連休ですが、どのように過ごされますか?
お天気も回復するようなので、楽しい休日を
過ごされて下さい(^_-)-☆
本日は、ご契約頂きましたガーデンプランをご紹介いたします。
↑南側のお庭に、家族で楽しめるスペースをご提案しております。
リビング前に人工木デッキを階段状に設置し、
降りた先には、平板を敷き詰めました。
↑お庭部分には、日差しをカットしてくれる、シェードを
ご提案しています。季節に応じて取り外し
収納できるので、とても便利です。
早く楽しんで頂けるよう、工事完成まで頑張りますので
宜しくお願い致します。
それでは、また・・・