スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 15:13
03月10日
こんにちは、光の森展示場の櫻木です。
土の中で寒さをしのんでいたサギゴケが
温かな陽気に誘われて
ぴょこぴょこと顔を出し始めました。
沈丁花も一輪、二輪と咲き始め
春の香りが漂います。

昨夏仲間入りした
常緑性のドウダンツツジ ピンクシャンデリア にも花が・・・。
中国原産のこの花は
自生種がどんどん減りはじめ
香港では保護植物に指定されているのだとか。
飴細工のような蕾はツヤツヤと輝き
垂れ下がって咲く光沢のある花姿がとても綺麗です。

ハクサンボクも芽吹き、花が咲き始めました。
常緑のハクサンボクは光沢のある大きな葉が魅力で
赤い実
秋の紅葉と
1年を通して楽しめる樹木。
私は、星を散りばめたように咲くこの花が大好きです。

頭をもたげて咲くクリスマスローズも華やぎ
冬越しさせた一株のガーベラも
ゆっくりと蕾を開きます。
植物が目覚める、気持ちの良い季節。
待ちに待った春の訪れ。
ぜひ外に出て、芽吹く命を楽しんでください♪
展示場では、お庭を彩るアイディアをたくさん準備して
みなさんのご来店をお待ちしております。
どうぞお気軽に、お立ち寄りください (╹◡╹)ノ

◎Posted time : 14:04
03月09日
こんにちはアウテリアタイガーの藤田です。
3月に入りました。今年の桜の開花予測では熊本が日本一早いそうです。
今から楽しみですね?
今日は先日お引渡しさせて頂いたばかりのお宅を紹介します。
熊本市東区Y様邸です。
建物の片流れ屋根と外壁の色バランスが印象的な素敵なお住まいです。
土間には屋根ラインを意識した、少し幅広の目地をプランさせて
頂きました。
シンボルツリーのソヨゴはバランスのとれた樹形です。
この時期でこれだけの緑量は嬉しいです。常緑で成長も穏やかです。
おしゃれ感をupさせてくれる栗石(グリイシ)は美里町産です。
ステップ脇のハクサンボクもしっかりと脇を固めてくれています。
リビング前にデッキを設け、その前方へ樹脂製の板塀を施工しました。
「室内との一体感」、「デッキ上での落ち着き」両方とも申し分なく、
この上ない収まりとなっており、今後のこの空間の活躍が楽しみです。
Y様この度は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
どうぞ今後とも末長いお付き合いのほどよろしくお願いします。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 08:46
03月08日
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今回は、 外構工事 の現場を紹介致します。
地震後の新築工事後に 外構工事 のご依頼を頂きました。
ご依頼内容としまして、
・ 2台用カーポート(柱後方支持タイプ)
・ 門まわり
・ アプローチ
・ 建物周り整地・・・・となっております。
カーポート には、三協アルミ 4Gワイド 5054 高さ2300
アーバングレー色 熱線遮断ポリカボネート板ブルースモーク色を
設置しました。後方柱なので、車の駐車に柱を気にせず
スムーズに止められます。
門まわり には、ガラスパネルのティンクルⅡ グリーン色
夜は、ライトアップされ幻想的 な雰囲気になります。
アルミ角柱には、木調色 を取入れて ナチュラル なイメージにしました。
アプローチ には、自然石 クォーツストーン乱形 イエロー色 と
コンクリート洗い出し仕上げ の組合せとなっております。
↑ Before
使い勝手が良く、素敵な門まわりになったと
喜んで頂きました。
外構をご計画中の方は、是非ご相談ください。
それでは、このへんで・・・
◎Posted time : 17:10
03月07日
皆様こんばんは・・アウテリアタイガーの森下です。
本日は、外構プランをご紹介いたします。
↑南側に3台分の駐車スペースを取り、できるだけお庭スペースを広く
とれるよう配置しました!(^^)!
門柱は建物に対して斜めに配置し、少お庭が隠れるように
なっております。そしてコンクリート枕木と樹木を組合せ、
アクセントになるようデザインしました。
キラキラしてとても綺麗です。
防犯灯や足元灯の役割もしてくれています。
外構計画中の方は、是非ご相談ください。
◎Posted time : 15:17
03月04日
こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。
先日縁があって10年程前にお世話なりましたお客様にお会いし、
まだ僕が駆け出しだった当時のお話などをして頂きました。
「蛯原くん、何か変わったばい!太ったろ?笑」と言われ、
返す刀で「貫録ですかね!笑」と返したのは言うまでもありません。
当時より10㎏は太ってしまい、中年という身体の変化を身に
染みております(*_*)
だって甘いものが止まんないんだもの。
暖かくなってきましたので、お庭のシーズンと共に、
絞っていきます。
先日完成しました現場を紹介致します。
今回が4期目の工事です。
お客様のご要望は、
①門廻りをクローズへ
②ワンちゃんが安心してお庭に入れる様に・・・以上です。
以前の計画ではオープンスタイルを検討されていましたが、
新たな家族として元気なワンちゃんが加わりまして、留守中に安心して
過ごさせたいという所が始まりでした。門廻りをクローズする事から
計画が始まりました。存在感と周囲との調和しながら、
ご自宅の個性を引き立たせるそんな外観です。
宅配ボックスのポスト位置は、車庫からの導線をなどを
しっかり考慮して、配置しました。
重厚感と自然物に趣きを置いて、EXISLAND ニュースタックを
壁面に使用した事が今回のポイントです。ランダムな大きさと
凹凸を生かしたデザインで、壁面に温もりある表情を
演出できます。
少し懐かしさも感じられる、LIXIL ポールライトも良い
アクセントになってます。
before
簡易的なゲストスペースとして門前に取ると同時に、セットバック
して門廻りを位置する事で、門廻りに余裕が生まれ玄関先まで
程よいアプローチが形成できました。
使い方が変われば、生活のリズムが変わる。外観の表情が
変われば、ご家族の表情も変わる。ワンちゃんがいつもより
さらに元気よく吠えてくれた気がします。
それでは。。。
◎Posted time : 08:52
03月03日
こんにちは・・アウテリアタイガーの那須です!
私事ですが、昨日アイススケートに行ってまいりました!
滑れるというわけではないので、リンクに立つと
生まれたての小鹿状態でした・・・(;’∀’)
さらにころんで尻もちをついてしまい、ズボンが
がっつり濡れてしまいました・・・(。-∀-)
得意じゃない方は着替えを持っていかれることを
お勧めします・・・(笑)
さて、本日はご契約いただきました
新築外構工事をご紹介いたします。
大きなご要望は
・3台分のカーポートが欲しい
・小さい坪庭を作りたい・・・です。
3台分のカーポートとして
台風に強いG-1ssスタンダードタイプをご提案しました。
高低差のあるお敷地だったので、
コンクリート縁石で縁取りをし、ステップの役割だけでなく、
車止めとしても使用できるようにしました。
小さい坪庭には、タマリュウを植え込み
四季を感じれるモミジを植え込みことになりました。
機能的でシンプルな外構となりました。
T様完成までしばらくお待たせいたしますが、
よろしくお願いいたします。
それではこのへで、那須がお届けしました(‘◇’)ゞ
◎Posted time : 16:18
03月02日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、ガーデンリフォーム工事ご紹介致します。
ご要望は・・・
①雑草対策
②メンテナンスフリーの目隠しをしたい。
③お部屋からお庭へのスムーズな出入りをしたい。
雑草対策として、お庭に乱形自然石及び300✕600角タイル貼りや
デッキ下に防草シート、カラー砂利敷きを施工させて頂きました。
又、既存人工木デッキを延長して、お部屋や勝手口など
好きな所から自由に出入りが出来るようになりました。
↓着工前
お庭の季節になりました。
ご計画中の方は、是非ご相談ください。