スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 17:42
05月24日
こんにちは!(^^)! アウテリアタイガーの山本です。
本日は、お世話になりました 外構工事 を紹介いたします。
光の森展示場 にてご来店頂き、新築外構工事 の
お見積り依頼を頂きました。
ご要望と致しましては、
・ 境界塀工事
・ 門柱工事
・ アプローチ
・ タイルテラス
・ 植栽工事 ・・・内容を頂きました。
↑門柱 には、YKK ルシアスポストユニット BN02型
照明なし キャラメルチーク+プラチナステン色
アプローチ には、建物の玄関タイルに合わせて
LIXIL グレイスランド GRL-2を使用しました。
↑植栽 を取り入れた門周りとお庭になります。
シマトネリコ 、 アオダモ 、 ヒメシャラ の樹木。
生垣には、 シルバープリペット。
庭には、天然芝 ヒメコウライ芝 を張り込んでおります。
シンプルなデザインに植栽 を取り入れた 自然 な外構となり
建物との雰囲気がよく合いました(^_^)v
外構ご計画中の方は、是非ご相談ください。
◎Posted time : 17:35
05月23日
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
本日はカーポートのご紹介をします(^^)/
↓大切なお車を風雨から守り、また雨の日の乗り降りの際に雨に
濡れる心配が少なく紫外線による劣化を抑える等メリットがあります。
手つかずだった駐車スペースに、アプローチを含めた土間とカーポートを
ご依頼頂きました。
和モダンな外観に合わせ、根枠が木調のカーポートをご提案しました。
↓ブラックのカーポートは建物に負けない存在感があります。
門廻りのガラスの照明と建物の縦格子からこぼれる明かりの競演が
とても綺麗です。
カーポートをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
スタッフがお住まいにあったカーポートをご提案いたします。
本日は村田がお届けしました(^^)ノ
◎Posted time : 16:36
05月20日
こんばんは、アウテリアタイガーの藤田です。
「令和」なってもう間もなくひと月が経ちますね。
5月生まれということもあって、改元にひと際リフレッシュ感を
いだいています。先日、夢に昭和天皇が出てこられました。
何かのよい暗示だと信じています。
今日ご紹介しますのはご契約頂いておりますF様邸です。
主なご依頼内容としては
①駐車場のアスファルト舗装のリニューアル
②ガーデンルームの設置
③門まわりのリニューアル です。
「駐車区画割り」と「人の動線」と「排水勾配」を見直し、
ベストな配置を検討しました。
門柱は輪場や玄関の目隠し機能、また敷地に対しての
バランスを考え、適度に幅を持たせています。
塗り壁を主体としていますが、アルミ製の組格子とL字型の笠木、
さらにはINGOT100を組み込んで仕上げます。
ガーデンルームは三協アルミ/ハピーナのL字腰壁仕様です。
パネルの豊富なバリエーションからピッタリのタイプを選べることが
魅力です。門柱と色を揃えることができるのも嬉しいですね。
こちらのお宅にINGOTが輝く日が楽しみですね。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 08:56
05月19日
こんにちは(^O^) アウテリアタイガーの那須です。
ゴールデンウイークも終わり、そろそろ運動会シーズンですね(‘◇’)
中学校の時は女子生徒が自作のポンポンを
作って応援していたのが記憶に残っています・・・。
ちなみに私も自作で作ってました・・・。
青い春でした・・・(笑)
さて、本日はご契約いただきました
新築外構工事をご紹介いたします。
ご要望は
・カーポート2台分が欲しい
・門柱が欲しい
・テラス屋根・ウッドデッキが欲しい ・・・です。
↑カーポートは台風にも強い三協アルミの
G-1ssをご提案しました。
↑門柱には、東洋工業のレイルスリーパーラフトを使用し
アプローチにはアクセントとしてEXISLANDの
クォーツストーンを使用しました。
↑テラス屋根には三協アルミのレボリューを
ウッドデッキには三協アルミのひとと木を取り入れ
建物にあったナチュラルな雰囲気の外構が出来上がりました!
M様完成までしばらくお待たせいたしますが
よろしくお願いいたします。
それではこのへんで
那須がお届けしました(‘ω’)ノシ
◎Posted time : 15:48
05月18日
こんにちは・・・アウテリアタイガーの乙村です
年号も令和になり、新たな気持ちで仕事に
取り組んでおります(^_^)v
新しい年号になりました、これからも引き続き弊社を
よろしくお願い致します。
では、カーポート工事のご依頼のお客様です(^O^)
カーポートと言うと4本柱で支えるタイプをイメージされる方が
多いと思いますが、今回は2本で支える【三協アルミ/4Gワイド】を
施工致しました。
二本で支える為、基礎工事が4本柱タイプに比べて
費用的にも多く掛かってしまいますが
下の写真のように前方に柱がない為、車も出入りがし易く、
毎日の駐車のストレスは格段に軽減されます。
見た目もスタイリッシュで解放感のあるカーポートです。
2本で支えるためには、しっかりとした基礎が必要ですが
その分、快適で駐車し易い丈夫なカーポートが設置できます。
見た目以上に使い易いカーポートです。
気になる方は、ぜひ相談下さい(^^)/
◎Posted time : 18:23
05月17日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
長かった ゴールデンウイーク も終わり、気を引き締めてまいります!
本日は、 車庫工事 の紹介です。
↑縦連棟の車庫と カーポート をメインに、アプローチと門柱を
ご提案させていただきました。
↑カーポートは、 三協アルミ:ニューマイリッシュ でご提案しております。
屋根枠が木目調になっており、和風の建物ともうまく調和しております。
↑駐車スペースの土間は、アプローチを兼用させており、
アプローチのアクセントが門まわりが引き立つデザインとなりました。
細部までお客様と打合せをし、素敵な外構が出来上がったと思います!
では、次回もお楽しみに!(^^)!
◎Posted time : 17:01
05月16日
こんにちは、アウテリアタイガーの藤井です。
今回ご紹介する平成展示場の商品は・・・・
ガーデンルームになります。
平成展示場のモデルケースを一望できる位置に配置してあります。
こちらのガーデンルームはLIXIL暖蘭物語です。
色んなサイズがありますが、展示場に設置しております
サイズは3間×9尺となります。テーブルやチェアなどの
ファニチャーもゆっくり設置できる広さです。
勿論BESTな展示場所ですので、素敵なテーブルセットも
配置されております。
今回のガーデンルームの画像は、展示場内をカメラ片手に
ブログのネタ探しをしている際に偶然撮れたBESTな一枚になります。
ガーデンルームの空間は、おしゃれに魅せてくれるのはもちろんの事、
心を落ち着かせてくれるような一面を見せてくれる時もあると
私は思います。興味がある方は、是非体感してください。
また、ガーデンルームの際には、植物が植えられており
お天気の良いので、色とりどりに咲いております(^_^)v
是非、平成展示場でお庭を眺めながら、お客様のご自宅なら・・と
ゆっくり考えてみませんか?
皆様のお越しをお待ちしております。