スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 14:23
こんにちは、アウテリアタイガーの乙村です。
日差しに春を感じられるような季節になってきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、使い勝手の良い自転車も収納できる物置のご紹介です。

今回使用したのは【タクボ TP-S40R15T】。
物置部分の内部寸法は 間口2144×奥行1420
駐輪部の内部寸法は 間口1776×奥行1420 となっております。
お子さんの自転車であれば約3台は収納可能で
大人の自転車でも2台で少し余裕がある感じです。
物置部も奥行1.5m程あるので、
BBQの道具や夏に活躍するプールや浮き輪など、
一緒に収納できるスペースは十分にあります。

施工ですが、今回は2日で施工できました。
この大きさであれば物置の基礎部分をブロックに乗せて(通常の単体物置と同じ)、
アンカーで倒れないようにするだけですので工期も短期間で済みます。
施工した場所は勾配があり、そのまま設置すると傾いてしまう環境でしたので、
まずはブロックの下に枠を作り、
モルタルで高さの調整をして水平を保ち設置致しました。
『物置を設置したいけど、大きさや勾配などで踏み切れない』というお客様!
いろんな施工方法がありますので、
そのお土地にあった施工で、使いやすと安全性を重視して取付を行います。
現地をしっかりと確認しますので、まずはお気軽にご相談して欲しいと思っております。
ぜひ展示場へ足をお運びください。
お持ちしております。
◎Posted time : 17:32
こんにちは、アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、先日完成したばかりの新築外構工事をご紹介致します。

施主様のご要望は『建物との調和のとれた外構』。
特にお庭の目隠しを重視してデザインしました。


敷地の北側に駐車スペース4台分を確保し、その奥に門廻りを配しました。
カーポートの下なので濡れる心配がなく、
玄関近くにありますのでとても使い勝手のよい門廻りとなっております。
カーポートの屋根材は熱線遮断ポリカーボネート板の
クリアマット色をセレクトしているので、屋根の下でも暗さを感じません。


ご希望に沿った提案をとても喜んで頂きました。
◎Posted time : 17:20
こんにちは、アウテリアタイガーの那須です。
まだ緑のない枝先に
ハクモクレンの大きな蕾が膨らみ、次々と花開いています。
青空に浮かぶ真っ白な花がとてもきれいです(^^)♪
さて、本日はご契約いただきました
ガーデンリフォーム工事をご紹介いたします。
ご要望は
・目隠しが欲しい
・既存のタイルテラスを広くしたい
・メンテナンスフリーのお庭にしたい
・物置が欲しい

目隠しには、木調のEXISLAND Eウッドスタイルフェンスネオをご提案しました。
高さを自由に選べ、木調の優しい雰囲気の目隠しのため近頃人気の商品となっています。

タイルテラスの拡張は、既存のタイルテラスを広くするのではなく
既存のタイルを剥ぎ取って拡張し、
新しいタイル(アイコットリョーワ/マディソン)を貼りました。
付け足し感はなく、新しいタイルテラスとしてお使いいただけます。

メンテナンスフリーのお庭としてご提案させて頂いたのは
カラー砂利と人工芝の組み合わせです。
防草シートを敷いているので草も生えにくくなっています。

物置にはヨド物置のエルモをご提案しました。
木彫の物置となっており、目隠しと調和がとれています。

Before
イメージが明るく変わるお庭に仕上がっているので完成が楽しみです。
施主様も完成を楽しみにして頂ければと思います。
それではこのへんで、那須がお届けしました。
◎Posted time : 16:13
こんにちは!アウテリアタイガーの中村です。
先日完成したガーデンリフォーム工事を紹介致します。

- ・石貼りを施し、ホームパーティーなどが楽しめるように
- ・既存ウッドデッキにテラス屋根を新設
- ・サイクルポートを新設
というご依頼をいただきました。

Before
まずは土工事から始まります。
お庭全体の余分な土を計画通り、平らに削り取ります 。

その後、熟練の左官職人さんによる、乱形石貼りの施工に入ります。
職人さんのセンスと手際の良い仕事で、綺麗に仕上がりました!

乱形石貼りの施工後、雑草対策で防草シートを敷き、カラー砂利を流し込みます。

テラスとサイクルポートの新設工事を行い、施主様にお引渡しをさせて頂きました。
これまで以上に美しいお庭が完成を致しました♪
ご要望に+アイデアを加えたご提案をさせて頂きます。
是非、お気軽にアウテリアタイガーへご相談ください!
◎Posted time : 14:56
こんにちは。アウテリアタイガーの垣岩です。
近頃は気分の落ち込むニュースばかりでなかなか気持ちが晴れない日々ですが、蝶々が間違えて起きてしまいそうな暖かい天気の日もあり、ゆっくりと春を迎えている気がします!
さて、今回は先日ご提案させていただきました和風な雰囲気のお庭のプランをご紹介させていただきます!

木造の純和風なお家を新築されたこちらのお客様は、リビングと和室から眺める雑木林風な和の庭が欲しい!というご要望で相談に来られました。
メインの大きな窓から見える位置に樹木を植えるプランになっており、常緑樹と落葉樹をランダムに配置することで、雑木林をイメージさせるお庭を作りだしております。

車庫スペース側には、目隠しを目的としたLIXILの『+G 』Gスクリーンと縦格子を設置し、EXALIVEの『インゴット100-C』を取り入れて華やかさを演出しております。

樹木の手前側には枯山水を思い浮かべるような白色の砂利を敷き、その中をゆらりと渡れるように御影石の敷石をあえてランダムに配置しております。

各所にスポットライトなど照明を配置しているので、夜にライトアップされたお庭がまた違った雰囲気を醸し出します。

車庫後ろにはお客様ご希望の竹を植えております。白い高い塀をライトで照らし、そこから反射してシルエットのように見える竹の葉っぱは、細く繊細な美しさを演出しております。
今回ご提案したプランのように、たくさんの樹木のご提案もさせていただいております!その他樹木の剪定や移植などもさせていただいておりますので、是非、お庭に樹木を!という方はお気軽にお越しください。
以上、垣岩がお届けしました^^
◎Posted time : 11:56
こんにちは。
アウテリアタイガーの村田です。
さて、本日は先日行いましたCS安全協議会のご報告です(^^)
業者の皆様に集まっていただき
安全対策・CS向上のため会議が行われました。
厚生労働省の災害事例を参考に
作業前、作業中に注意していただくことについて説明があり・・・

ビデオ講習では
道具の準備や挨拶マナー、体調管理などの重要性について
改めて説明がありました。

お仕事後のお疲れのところ
皆さん真剣に耳を傾けていただきました。

最後は安全唱和
『ゼロ災で行こう!ヨシ!』ご安全に(`・ω・´)ゞ
一日の寒暖差が激しく
外で働く皆さんは体調管理が大変かと思いますが
健康にも十分気を付けて
お仕事頑張って頂きたいと思います。
本日は村田がお届けしました!
◎Posted time : 03:20
こんにちは、アウテリアタイガーの藤井です。
本日ご紹介するパースは、嘉島町の新築外構工事になります。
お客様のご要望は、
・大きな畑
・車庫の入れやすさ
・車庫からの道路の見通しの良さ
・ペットが逃げ出しにくい
・目隠しフェンス
建材を厳選して、
お客様・営業・上司と練り上げたデザインと最小限の建材の配置で
お客様のご要望に低コストで最大限にお応えしたと思いました。
それがこちらになります。

ペット逃亡対策として隙間が少ない門扉を採用しました。
(※メーカーがペット用に推奨しているアコーディオンタイプです)

↑ 全景パース
物置位置は、お客様とご相談中です。

広めの間口、


そして、広めの家庭菜園。

限られた予算の中で
最大限に御要望にお応えできるように考えさせていただき、
無事にご契約頂くことができました。
ありがとうございました。
只今細かな話し合い中となっていますが
形になる日がとても楽しみです。
お庭の事でお困りごとがございましたら
是非ともご来店ください。