スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 19:21
10月02日
こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。
本日は車庫土間についてご紹介します。
車庫土間に使う素材によって、印象も変わってきます。
基本的にはコンクリートで仕上げる場合が多いのですが、
アクセントとして、自然石やレンガ、スタンプコンクリートや
グリーン(芝やリュノヒゲなど)をデザインで利用したりしています。
★土間コンクリート+自然石貼り
★土間コンクリート+スタンプコンクリート
★芝生+スタンプコンクリート+植生舗装材
★スタンプコンクリート+芝生+リュウノヒゲ
また、コンクリート製の平板を使っての車庫土間もあるます(^^)
商材は多種多様にございます。
御希望などにあわせてご提案させて頂きますので一度お問合せ下さい!!
お待ちしております。
それでは、また(^_-)-☆
◎Posted time : 19:54
10月01日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
来週より着工予定のプランをご紹介いたします。
直線基調のスタイリッシュなイメージにこだわりの2トーンの外壁が雰囲気ある建物です。
カーポートは延長された梁が特徴的な三協アルミ U-スタイルⅡをご採用頂きました。
柱位置の融通が利くという機能性に加え、オープン外構にしっかりとした門、輪郭を加える
という意匠的役割も果たし、ファサードの顔となります。
門柱はホワイトのタイル(LIXILアスペクトリニア)にポスト・表札・インターホンが一体
となったステンレス製のユニットにガラス柱(INGOT200)で、ハイグレードで
無駄のない納まりです。
玄関前に配置することで、適度な目隠しとなり、アプローチを迂回させることで実際以上の
奥行を感じさせます。
アプローチの石貼りもモノトーンで構成し、白砂利の中に景石が据えられたストイックな
イメージが全体とさりげなく調和します。
M様、完成までしばらくおまたせいたしますが、どうぞよろしくお願いします。
また完成を写真にてお届けします。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 18:55
09月29日
こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原です。
本日は、もうすぐたいがーなお庭自慢に出て頂くお宅の夜の撮影に同行しましたので、ご紹介致します。
重厚感のある、素敵なタイル貼りの建物。。。
さてどんな夜のシーンが待ち受けているのか。。。
『蛯原さーん、夜が、たいがよかったい!!』
施工し一年間経った今でも、毎日『よかねぇ~!』口を揃えておっしゃっていただけることに感動しました。
部屋の中を暗くして眺めたり、お風呂上りに湯冷めにデッキの上を歩いたり。。
毎日昼夜問わず、お庭を眺める事が、自分達の安らぎであり、特権である。
照明の力、絶大!!!
それでは。。。
◎Posted time : 18:45
09月28日
こんにちは お庭のアイデア館 の ANAMI です
朝晩は気温で秋を体感し、日中は稲穂・木々の変化等で秋を感じてます。
屋外で過ごされるには最高の季節がやって来ます。
ご自宅のお庭で秋を楽しみませんか?
今回は八代市T様邸ガーデン工事 完成しましたので、早速ご紹介致します。
室内で屋外からの 視線 を気にされてたT様、
リビングルームの前に2種類の スクリーン をご提案しました.
屋内からの見た目の圧迫感を軽減し、明るさも確保して意匠性も木目の落ち着いた空間に成りました。
ガーデンテラスには、太陽の光をコントロール出来る ポーチスカイルーフ を設置。ルーバー の角度も0°~150°可能なのでお好きな角度で調整できます。
約60°開いた状態
閉じた状態
お庭のアイデア館 では 10月3・4日 お庭の無料相談会 を開催致します。
皆様の御来店お待ち致しております。
◎Posted time : 17:23
09月27日
こんばんは☆アウテリアタイガー村田です。
本日は、沢山のお客様にご来店頂きありがとうございました(◕ฺ ◡ฺ ◕ฺ)
ご来店いただいたお客様が足を止められることの多いガーデンルームのご紹介です。
リクシル ココマⅡ
リビングの延長としてご検討されるお客様が多いガーデンルームです。
ロールスクリーンで日差しをカットし、道路からの視線も気にならないので
安心して過ごせますね(° ꈊ °)✧
三協アルミ ハピーナ
お洗濯干場として、またゆっくり過ごせるスペースとして多目的に活用いただけます。
お部屋からの眺めも素敵ですが、ゆるやかなスロープを設けてあるので
お庭へ出る機会も増えそうですね。
こちらもハピーナの折戸パネルのタイプになります。
木調パネルで足元が隠せます。
雨の日のお洗濯物や火山灰など、天気を気にせず洗濯物が干せるので
とても便利ですね(。◕ ∀ ◕。)
お客様のお悩みやご要望に合わせ、ご提案をしております。
ガーデンルームをお考えのお客様はぜひご相談くださいませ。
◎Posted time : 18:41
09月26日
こんばんは。
アウテリアタイガーの山本です。
新築外構 を御紹介致します。
田畑のある場所に新築されました御客様に依頼を頂き、
・周りに 塀 を作りたい。
・家に合う 門まわり と アプローチ を設けたい
との御要望でした。
周りは、 ブロック で 塀 を作り、高低差があるので、 フェンス を設けました。
ナチュラル な雰囲気を出す為に、自然石 や レンガ を取入れ、
適所に 樹木 を配置しました。
ソヨゴ (常緑樹)、 ジューンベリー (落葉樹)、 常緑ヤマボウシ (常緑樹)
Before
今回は、建物周りの工事が主でしたが、お広い敷地ですので、
これから住まれていく中で、生活スタイル も変わっていく可能性があります。
庭 も将来変わっていくものです。
これから先もどういう雰囲気に変わるのか楽しみですね!
◎Posted time : 18:55
09月24日
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きましたガーデンリフォーム工事、カーポート工事について
ご紹介したいと思います。
お庭の目隠しと既存のデッキの上にテラス屋根をということでご依頼を頂きました。

ご自宅の正面のフェンスの高さに合わせて、アルミ角材を用いて目隠しをしました。
角材は隙間を空け、適度に目線をさえぎってくれます。

既存のデッキの上にもLIXIL +G Gルーフ を設けました。
今まではデッキの半分までバルコニーがかかっていましたが、新たに出幅1mほど
屋根を設けることでデッキをしっかりと多いお部屋に差し込む光を調整してくれます。
隣地との境界側にはLIXIL +G 縦格子スクリーンを取付ます。
カラーはフレームがシャイングレー、
スクリーン部分は明るいクリエペールになっております。
カーポートは、2台分の三協アルミ マイリッシュOKワイド 延長梁をご契約頂きました。
より車庫スペースを有効に使って頂くために、
前方のみ梁を延長したようなかたちになっています。
きっと使い勝手が良いと喜んで頂けると思います。
如何でしたでしょうか?
お客様のご要望に合わせご提案致しますので、是非ご相談下さいませ・・・
ではこのへんで。
大住がお届けしました。