スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 19:12
03月06日
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
2016年も早いもので、2ヶ月が過ぎました。
これからだんだん暖かくなって、過ごしやすい季節になりますね。
お庭のリフォームをご検討中の方、
また「手付かずのお庭をどうにかしたい」とお考えの方、
お庭を造って快適なガーデンライフを楽しみませんか?
スタッフ一同、皆様の快適な生活のお手伝いができればと考えて
おります。
さて本日は八代市松崎町よりご契約頂きました
ガーデンリフォーム工事をご紹介したいと思います。
今回お世話になりますM様は、新築時の外構でお世話になり、
今回新たにお庭のリフォームのご依頼を頂きました。
ご来店のきっかけは、昨年の台風で痛んだカーポートの修理と
雑草対策、また多目的に利用できるスペースがほしいということで
ご来店頂きました。
今回は既存のテラス土間に合わせ、曲線を使いながら
また新築時の外構とも一体化するようなかたちでご提案しております。
お手入れを極力減らすために、土間はコンクリートレンガと自然石で
敷きつめました。境界側には枕木風のアルミ角材をたて、
さりげなく目隠ししています。
花壇スペースは、レンガ積みで少し高さを出し、変化を持たせました。
M様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
◎Posted time : 16:50
03月05日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
本日はとても暖かく、春が感じられる1日でしたね。
エクステリアが一番熱い時期の到来が待ち遠しい!!!
春よこい!!早く来い!!!
本日は、新築外構工事のご紹介です。
今回のご要望は、
①建物外観に合わせて、シックでモダンなエクステリア
②テラスを有効活用したい
主にこの2点です。
車庫を2台分+1台分で考え、カーポート=車庫部分をセットバックし
設置。車庫2台分の手前に横付けで、一台置けるスペースを設けました。
工作物が、玄関前アプローチ部分にも干渉せず、スムーズな導線を
確保しました。
程よいプライベート感をもたらすテラス前の塀や、門廻り・アルミ角柱
など、オープンだけど安心できる、エクステリアが完成しました。
建物アクセントの格子ラインを活かし、シンボルツリー・ジューンベリー
の枝振りも良い感じです。
打合せ含め、施工中も色々とご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
今後共宜しくお願い致します。
それでは。。。
◎Posted time : 14:44
03月04日
こんにちは! お庭のアイデア館 の ANAMI です。
梅の花が春の訪れを、視覚に訴えてますね。
3月に入り、いよいよ春の足音が近くなってきますね
桜の開花 の話題も耳にする季節になります。ただ体感的にはまだ冬を
感じてます。
本日はアフター訪問で 、Y様邸 に伺いました。
新築時に 外構工事 も含めてお庭に 人工芝 を施工させて頂きました。
当然今の時期の天然芝は色が無く春先に少し色が出てくるのですが、
Y様 のお庭は、鮮やかな芝生で覆われてます。
御主人様手創りの木製ブランコ が良く似合ってますね。
履物を脱いで素足で過ごしたいですね。
H君 にもお気に入りの木製ブランコで、ポーズをお願いしました。
Y様 、お庭をとても素敵に楽しんで頂いてありがとうございます。
お庭のご相談がある方は是非、ご来店下さいませ・・・
スタッフ一同お待ち致しております。
◎Posted time : 19:14
03月03日
こんにちは。
アウテリアタイガーの山本です。
今回は、先日、完成致しました現場を紹介します。
ご要望としましては、
・車庫スペース を作りたい。
・生垣 を撤去して 目隠しフェンス と取付けたい。
・カーポート を取付けたい。
の内容になります。
カーポート は、三協アルミ マイリッシュ 逆勾配仕様 奥行7200×2700
高さ2500 カラーはブラックです。
屋根材:熱線遮断ポリカボネート板 ブルースモーク色。
目隠しフェンス には、アーバンフェンス ライトブラウン色
板と板の隙間は10㎜ 高さ1600㎜となります。
バリカー は LIXIL 車止め 埋め込み式 チェーン内臓型を使用。
足回りには、自然石 クォーツストーンイエロー でアクセントを
入れました。
最近は、生垣 は消毒 や 剪定 等、 メンテナンス がかかる事に悩まれる
相談が多くなってきています。
一度、 展示場 へご相談されてみては・・・
それではこれで失礼いたします。
◎Posted time : 19:44
02月29日
みなさまこんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
本日は、雪がちらつきとても寒い1日でしたね。
春が待ち遠しいです(*^_^*)
本日はご契約頂きました、ガーデンリフォームのご紹介を致します。
ご要望としましては、
★道路からの視線を遮りたい。
★お庭でバーベーキューを楽しみたい。
★車庫スペースを拡張し、カーポートを付けたい。
お庭のコーナ部分に家族や友人を招いて、バーベキューが楽しめる
スペースをご提案いたしました。
目隠しになっている壁には、ベンチを設置しました。
夜も愉しめるよう、照明も配置しております。
お部屋の中からはこのような感じです。
テラス続きで、床タイルをご提案しております。
道路側からは、LIXIL:プラスGスクリーンで目隠しを
ご提案致しました。
圧迫感がでないように、スリットの格子材や樹木を配置しております。

≪着工前≫
いかがでしたでしょうか?
これから工事ですが、今から出来上がりが楽しみです(^_^)/
春に向けて、お庭をお考えの方は是非、ご相談下さいませ!
それでは失礼いたします ヾ(*’-‘*)マタネー♪
◎Posted time : 19:06
02月28日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
まだまだ、朝晩は冷え込みますね。
落葉樹の新芽が待ち遠しいこの頃です。
さて、今回は ガーデン工事 のご紹介です。
要望の内容としましては、
①庭の樹木を無くしすっきりとした、お庭にしたい。
②目隠しを兼ねた、 サイクルスペース と洗濯干し場が欲しい。
③お手入れが掛らないお庭にしたい!との事でした。
施工前は、樹木と芝のお手入れが大変で困っている状況でした。
車庫後ろ側のサイクルスペースは、目隠しを兼ねた独立屋根が、しっかり
と自転車を雨風から守る、LIXIL プラスG でご提案しました。
パネルや格子を自由に組み合わせる事ができるので、オリジナルの
サイクルポート が実現致しました。
テラスは 、LIXIL: ココマⅡ/L字腰壁サイドスルータイプで
ご提案しました。腰壁による落ち着いた雰囲気と建物との一体感を
出しながら、前面のすりガラパネルがしっかり目隠しをしてくれます。
床面は、 コンクリート平板 と人工芝を組み合わせ、デザインと
機能性を存分に生かしたご提案になっております。
お庭で生活する時間が、とても増えそうですね。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 23:57
02月27日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
今日は、車庫工事をご紹介致します。
ご要望 (車庫スペースを作るにあたって…)
①お庭の奥が車庫になる為、道路からの目隠しを兼ねた進入口が必要。
②少しでも多く芝生がほしい。
進入口には、LIXIL ワイドオーバードア(電動跳ね上げ門扉) を
設置し道路からの目隠しはもちろん、車に乗ったままリモコン操作で
開閉出来ます。
お庭奥の駐車スペースまでの長い通路には、お好みのデザイン及び
カラーが選べるスタンプコンクリート をベースにアクセントで
コンクリート枕木、平板 を使用しています。
お車の通らないスペースには、芝生を張っていますので春には、
更に雰囲気が良くなるかと思います。
エクステリアでお悩みやご相談のある方は、ぜひ当社展示場へ足を
お運び下さい。