スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 18:10
01月20日
こんにちは。アウテリアタイガー岡松です。
寒い日が続いていますね。社内でもマスク率が非常に高いです。
そんな寒い日でも現場は作業進行中です。
職人ともども体調管理には気を付けてまいります。
◎Posted time : 17:33
01月19日
こんにちは。
アウテリアタイガーの山本です。
今回は、先月、完成いたしました現場を紹介致します。
新築時から ガーデンルーム をご計画されてましてフェアイベントの
際にお見積り依頼を頂き、工事のはこびとなりました。
ご要望は、
・洗濯干しスペース
・子供さんの遊ぶスペース
との内容となります。
ガーデンルーム 三協アルミ:ハピーナ 1.5間×9尺 H22(入隅タイプ)
土間仕様(アルミ色:ホワイト 木調色:カジュアルホワイト)
屋根:熱線吸収防汚ポリカボネート板
三協アルミ: スマーレ オープンテラス仕様 1.5間×9尺
調色カジュアルホワイト)
屋根:熱線吸収防汚ポリカボネート板
の組合せになります。
ガーデンルーム と テラス を組み合わせる事で、つながりのある 空間 が
生まれます。パネルを開けると全体が テラス になり開放感がある
ガーデンテラスとなります。
今後、お庭 の計画も楽しみにされてます(^_^)/
◎Posted time : 18:49
01月16日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今週からグッと寒くなってきましたね。
体調を崩さないよう気を付けたいところです。
さて今回は、 外構リフォーム工事 の紹介です。
着工前
ご要望は、
①車庫スペースの拡張に合わせ カーポート の設置
②門廻りのリフォーム
③お庭の目隠し
この内容をベースに和風でオシャレなイメージをご希望されました。
門廻りは、玄関の軒がなく今回新たに LIXIL の プラスG をご提案し、
木目調の天井材を取付、高級感のある門廻りが完成しました。
また、 門柱 、 アプローチ を改めて新設し、クローズ感を持たせつつ
使いやすいデザインを考えました。
車庫スペースでは、両サイドのブロックを解体し、間口を広く取る
ことで、とても出し入れがしやすくなりました。
また、新たにサイクルスペースを確保しております。
お庭は、エクシスランド「Eウッドスタイル」で目隠しを行い、
周りの視線を気にせず、ご利用頂けるようになりました。
また 人工芝 を施工させて頂き、お子様たちの遊び場になっております。
夜間も魅力的な雰囲気となっております。
入口となる門柱の前では、ZERO 一条の光 を、アプローチ灯として
ご提案しました。さらにプラスGのフレームに設けたダウンライトと
組み合わせ、明るく昼間と違った雰囲気を楽しめます。
使いやすさと、着工前との雰囲気の違いにとてもご満足頂きました。
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 17:30
01月15日
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
お正月で増えてしまった体重を落とすため、毎朝愛犬と山を
走り回る毎日です(@_@)
さて、本日はテラスのご紹介です(^▽^)ノ
雑草と鳥のフン被害が悩みの種だったお客様。
既存のデッキを存分に活用できるよう、三協アルミの木調テラス
『ナチュレ』を新設しました。
また、雑草対策としてレンガ調ブリックをランダムに敷き詰め
ナチュラル感を演出しています。
新しく花壇スペースも作ったので、色鮮やかな花たちに囲まれて
バーベキューや夏はお子様のプール遊びを
楽しんで頂きたいです(^-^)
建物の色に合わせて、広々とした白いタイルデッキを
ご希望されたお客様。
広さを損なわないよう、『LIXIL プラスGテラス』を設置。
テラスの柱はフレームを延長させてデッキの外へ出しました。
お隣の部屋まで伸びたデッキの階段は、わざと高さを上げて
ベンチスペースを兼用しています。
随所にお客様のこだわりが光るテラス・デッキが出来上がりました。
雨の日は愛犬が濡れてかわいそうなので屋根がほしい・芝の手入れを
軽減したい・・・とのご要望のお客様。
『LIXIL プラスGテラスとGスクリーン』にて、わんちゃんと一緒に
ゆっくりできるプライベート空間をご提案しました。
圧迫感の少ないデザイン格子にて適度に視線を遮りながら風通しも確保しました。お庭には芝の代わりにコンクリート平板を敷き込みました。
お客様のご要望に合わせ、スタッフがピッタリのテラスを
ご提案いたします。ぜひお気軽にご相談くださいませ。
本日は村田がお届けしました(^ー^)ノ
◎Posted time : 18:08
01月14日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
旧年は、沢山のお客様にご愛顧頂き、素敵な作品が出来ました。無事乗り越えれたのも、皆さまのご協力のお陰と存じます。
本年も更なる質を追及し、個々の成長と共に、一所懸命邁進して
参ります。どうぞ宜しくお願い致します。
早速ですが、年末に完成しましたガーデン工事をご紹介致します。
今回のご要望は、
①雑草対策
②すっきりとお庭を求めたい
③ポイントで、樹木を取り入れたい
以上が主なご要望です。

雑草対策で、色々お打合せ重ねる中で、土間のメインをシンプルにコンクリートに決定。コンクリート製の枕木をアクセントで入れ込みました。
部屋からの視点で、植栽をポイントで配置し、スッキリとした空間で、植栽を楽しんで頂ける様にしました。
TOYO工業 ヴィンテージウッド スリーパーラフト ほぼ本物と見間違えるテクスチャーです。
お客様がネックであった、雑草も解消。これからは、お庭に向き合う機会が増える事を願っております。
それでは。。。
◎Posted time : 11:58
01月13日
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたS様邸の新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
主な工事は、車庫3台分のスペースとカーポート、
門廻りまた和室前の坪庭工事になります。
前面道路からみたイメージ図になります。
片流れ屋根のシャープな外観にあわせ、カーポートまたテラス屋根も、
すっきりとしたフラット型になります。
外壁と同じタイルが使われた既存の門柱の横には、
青色のガラスパネル(ZERO ティンクル)に、模様と文字を掘り込み
表札変わりに(^_^)/
また、夜はライトアップすることで華やかな門廻りを演出します。
全体のイメージパースです。
カーポートは三協アルミ マイリッシュOKワイドになります。
また広々としたお庭には、芝生を張ってお子様が走り回れるお庭に
なりました。将来的には、お庭の周囲はフェンスを設置し、
しっかりとしたプライベート空間にされる予定です。
和室から見たイメージパースです。
和室の窓正面には、目隠しも兼ねた縦格子のフェンスと植栽を
植え込みます。完全な目隠しではないですが、道路と居室の間に
空間を造ることで、お部屋もさらに居心地が良いスペースになるのでは
ないでしょうか。
S様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。
それではこのへんで・・・
大住がお届けしました。
◎Posted time : 18:15
01月12日
皆さんこんばんは・・アウテリアタイガー大江です。
今日はとても寒かったですね(>_<)
体調を崩されないよう気を付けてください。