
スタッフブログ
◎Posted time : 20:41
こんばんは。アウテリアタイガーの山本です。
今回は、工事中 の現場を紹介致します。
光の森展示場 に、ご来店頂きまして、
ガーデンルーム のお見積り依頼を頂きました。
ご要望は、
・既存の 木デッキ が腐食してきたので、遣り替えたい。
・雨 の日でも 洗濯干しスペース が欲しい。
兼ねてからご希望でした LIXIL ココマⅡ 乾式L字腰壁タイプ の
ご依頼を頂きました。
ブロックで土間の下地を作り、ココマⅡ 本体の施工状況です。
ココマⅡ のフレームを組立後、左官工事 にて 腰壁 に
LIXIL セラヴィオM を貼り、
土間に LIXIL グレイスランド を施工しました。
玄関タイルと同様に3種類の色をランダムに貼っています。
後は、ココマⅡ のパネルを取付けて完成となります。
又、完成次第ご紹介致します。
◎Posted time : 19:05
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、ガーデン工事ご紹介致します。
お客様のご要望は
①お庭の雑草対策
②道路及び隣地目隠し
③防犯用ゲート
お庭の雑草対策として、コンクリート平板と防草シートに
カラー砂利敷きを施工させて頂きました。
目隠しには、メンテナンスフリーの人工木フェンスを設置する事により
柔らかい印象の目隠しとなりました。
道路側には、常緑ヤマボウシ及び伸縮ゲート(ペットガードタイプ)で
目隠し及び防犯を兼ねています。
「ご新築建物が更に良く見えるようになったと・・」
喜んで頂きました。!(^^)!
◎Posted time : 17:12
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
朝の冷え込みが厳しいですね・・
自転車通勤の僕にはかなり応えております(>_<)
寒さに負けず、頑張ります!
今回は、 外構工事 をご紹介いたします。
ご要望は
★電動のガレージを設けたい。
★門柱 とアプローチを作りたい。
ガレージは、イナバ物置 GRN-3662タイプを設置いたしました。
間口3.6m奥行6.2mと車1台用では、ゆったりと利用できる
大きさになっております。
お敷地が広い場所での門廻り計画となったため、
存在感を出すためにLixiLプラスG でアーチを作り
デザイン格子でアクセントをつけております。
門柱は、建物と統一感がでるよう、化粧ブロック
【TOYOドゥー・ロック】を選定しました。
門柱の横にはガラス柱 【ZEROインゴット 】を組み合わせております。
インゴットには文字を入れ、表札となっております!(^^)!
門廻りにインゴットを設置する事により、夜はライティングも
かっこよく決まっております。↓
アプローチの自然石の質感も、より引きったってきますね。
では次回もお楽しみに。
◎Posted time : 15:32
こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。
暖かくなったり、寒くなったりと気温の差が激しいですが
体調管理には気を付けましょう!!
前回お伝えしました平成展示場のプチリニューアルの
ご報告第2弾!!です。
本日は日中の写真からご紹介(^^ゞ
★LIXIL Newジーマ&樹ら楽ステージ木調
『軒』の空間が素敵ですよね(^^♪
今回使用したデッキは、LIXIL樹ら楽ステージ『木調』です。

今までの木樹脂デッキよりさらに天然木のような自然な風合いに
なっています。
色パターンは4色
シルバーグレー・クリエラスク・クリエモカ・クリエダークです。
※展示はクリエモカ
今回デッキ前の植栽スペースも入替えています。

少し分かりにくいですが、黒い壁の前には
ZERO『一条の光』が3本設置されました。
インゴットを16面にカットされたエクステリアライトです。
光のカラーは7色ありますので、お好みに合わせてお選び頂けます。
他とは少し違ったエクステリアライトで夜のお庭を演出してみて下さい!!
最後に最近人気の『人工芝』です。

天然芝でお手入れにお悩みの方にはおススメです(^^ゞ
ちょっと見るだけでは、天然芝のような風合いです
(季節感はありませんが・・・)
写真では分かりにくいかと思います。
ぜひ展示場へお越し頂き、実際に見て触れてみて下さい。
お待ちしております。
それでは、また(^_-)-☆
◎Posted time : 16:04
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
今回は、以前ブログでお伝えした、完成したばかりの
施工例(夜のシーン)をお届けしたいと思います。
夜のアウテリア空間の魅力は、照明により、防犯・安全という機能面は然ることながら、美しさそして時間を忘れさせてくれる空間へ変貌してくれるという事。
そして、ガラスの魅力は更に夜の表情を造り、他にはない空間を
作る魅力的なモノです。
スポットライトにLIXIL 美彩 を使用しました。灯すやさしさ、煌めく美しさ、明度などを計算されたハイスペックな暖かい光を植栽に宿します。
葉が揺れる音、灯りを眺める事。その2つ条件がそろった時、時間を忘れさせるのだと感じます。
そして、門柱としてEXLIVE オリジナル レイバック ガラス(ティンクルⅡ)のモニュメントを表札として使用。
高透過性を実現したクラッシュガラスは、灯りがそのガラス内で乱反射し、モダンテイストのご自宅に自然と馴染む仕上がりになっています。
寒い夜。。。
一杯の温かい飲み物と一緒に、癒される空間に飛び込む。。。
そんな空間提案を致します。
それでは。。。
◎Posted time : 12:26
こんにちは、光の森展示場の櫻木です。
今週は少し暖かいようですが、先週の展示場は
氷点下となり、展示場も冷たい空気に沈んで、
凍っていましたよ(>_<)
水鉢の凍った水が太陽に照らされて
反射してキラキラきれいです。
そんな寒さにも負けず
【ソヨゴ】は堂々と赤い実を携えています。たくましいですっ!!
寒いのは植物たちも同じ。
わらや落ち葉などを地面に敷いたり、
幹や葉物にわらやモコを巻きつけてあげて下さい。
ガーデンバーグで地面を覆うと、地温の調節や雑草対策にもなります。
春に色鮮やかな花や葉を楽しむために
寒さを乗り切るお手伝いをしてあげて下さいね♪
2月に入ります。寒に入り、寒さがどんどん厳しくなります。
インフルエンザも警戒レベルです。
どうぞ、くれぐれもご自愛下さい・・・。
◎Posted time : 17:38
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
本日はお問合せの多い、ガーデンルームのご紹介です(^o^)
雨の日のお洗濯もの干場としてはもちろん、またお子さんの遊び場、
冬場の観葉植物の温室など、とても役立つスペースとなっております。
三協アルミガーデンルーム『ハピーナ』とガーデンテラス『スマーレ』を
連棟させ、ハピーナの折りたたみ戸をあけると全体が広い
オープンテラスとなり開放感は抜群です(^^)
建物のナチュラルな雰囲気に合わせ、木調のホワイトで統一しました。
お客様には夢を実現できて、とても満足頂きました。
LIXIL『ジーマ』フルオープンが可能なガーデンルームです。
床材には、新感覚屋外フローリングとして誕生したタイル調フロア
『ラステラ』を採用。
環境に調和した、明るくエレガントな空間となりました。
『豊かな自然を見渡せるお洒落な空間作り』をご希望されたお客様。
扉を開けたときの開放感を存分に感じて頂けると思います(^^)
お客様のご要望に合わせ、スタッフがピッタリのガーデンルームを
ご提案いたします。ぜひお気軽にご相談くださいませ。
本日は村田がお届けしました(^-^)ノ