スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 17:03
05月11日
こんにちは。アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、E様邸の新築外構工事を
ご紹介したいと思います(^_^)v
↑完成イメージパースです。
今回の外構のポイントは門柱なります。
建物外壁の色パターンを門柱にも取り入れました。
門柱の色合いはもちろんのこと、
今回は、ポストのデザインも建物外壁に近いものでご提案させて
頂いています。ポストは門柱のアクセントとしてあえて派手な色のものを
取り入れることも多いのですが、
今回は建物にアクセントが入っているため、同系色まとめました。
夜は門柱と植栽をライトアップさせて頂く予定です。
日中とは違う雰囲気を、楽しんで頂けるのではないでしょうか?
E様完成までしばらくお待たせしますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで!大住がお届けしました(^^♪
◎Posted time : 18:02
05月10日
こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。
本日は、新築外構工事の状況をご紹介いたします。
N様は、建物着工前から打ち合わせを進めており
プランはもちろんですが、予算内に出来るだけ多くの希望を
取り入れられる様に何度もお打合せを行いました。
その中でガラスパネルの『ティンクルⅡ』を
とても気に入って頂きまして門まわりに、
ティンクルⅡを取り入れご提案いたしました。
LIXIL:プラスGとガラスパネル『ティンクルⅡ』を
組合せました。照明も配置し、夜も綺麗だと思います。
↓取付位置は、アプローチ階段部分で転落防止の役目もしております。
※ティンクルには掘り込みが出来るのですが、
模様はN様が考えたデザインになります(^^♪
N様邸は台車などの車輪があるものをよく使用されるとの事で
階段ではなく、スロープでのアプローチにしております。
※スロープは刷毛引き仕上げが多いいのですが、
メイン通路になりますので、出来るだけ滑らない為に
箒目仕上げにして凹凸を多くしております。
ポーチを増設し、玄関ポーチに合わせグリーン系のタイルを施工。
ホワイト系でアクセントを入れて仕上げます(^O^)
あとはティンクルの照明をご紹介したかったのですが・・・・
まだ準備が出来ませんでしたので、次回に致します。
それではこの辺で・・・大江でした。
◎Posted time : 15:10
05月09日
こんにちは!お庭のアイデア館 の ANAMI です。
平成 から令和 へ時代が移り、本社近くの平成駅は、時の話題で
多くの方が記念写真やスタンプを求める方で賑わっていました。
遂に僕も昭和・平成・令和と3つの時代を生きる事になるんだと思うと
時の過ぎる速さを実感し、日々を大事に過ごす事の大切さを
改めて感じます。
本日は 八代市鏡町U様邸 をご紹介致します。
ご新築に伴い玄関廻りの相談で、ご来店頂きました。
母屋を解体されて建て替えられた為、玄関廻りを建物の外観にあう
雰囲気にされたいとのご要望を頂きました。
当社の提案を喜んで頂き、お手伝いをさせて頂きました。
AFTER-1
AFTER-2
工事中状況
BEFORE
ファサード を飾る事で、建物の雰囲気がELEGANT になりますね。
お庭のアイデア館では、3月に植えたサクランボが可愛らしい実を
付けて皆様のご来店をお待ちしてます。
◎Posted time : 17:42
05月07日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
少し前のことですが自宅近くで「カワセミ」をみました。
鮮やかな「青」と「オレンジ」の天然の鮮やかさに驚きました。
またどこかで出会いたいものです。
今日はこのところご相談も多い三協アルミのガーデンルーム
「ハピーナ」のプランをご紹介します。
(「光の森」と「八代」展示場にも展示しております)
以前にもこの場で紹介しましたが、扉のバリエーションの多さと
コストパフォーマンスの高さが最大の魅力です。
このプランでは既存のバルコニーから持ち出した収まりとなって
います。建物まわりも様々な部材加工で収めてガーデンルームの
設置が可能ですのでお気軽にご相談下さい。
このプランで間口(横幅)が約3.6m、奥行が2.5m程となります。
広さが5.5畳くらいです。
リビングの延長として、お洗濯干し場として、お子様やペットの
プレイスペースとしてなどがご要望としても多いですが、
外から直通の客間として、冬場の観葉植物やランの置場としてとの
お話も頂きます。
リビング前や和室前にいかがでしょうか。ぜひご検討下さい。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 14:24
05月06日
こんにちは、光の森展示場の櫻木です。
初夏の陽気に包まれる今日このごろ
強くなった太陽の熱にほだされて
ブーゲンビリアがピンク色に染まりました。

アロニアは桃色の蕾をひらき

ナナカマドには白い小さな花がひとつ、ふたつ・・・。

宝石のような蕾をつけたのはヘリクリサム・ルビークラスター。

綿毛のようなハイノキの花は涼しげです。

新緑の葉はみずみずしく
さわやかな風に吹かれて気持ち良さそうに揺れています。
せっかく過ごしやすい季節になりましたが
阿蘇山の噴火に伴う火山灰やPM2.5、花粉・・・。
『お洗濯を外に干せない』と
お悩みのお客様が多いようです。
最近では、そんなお客様が
ガーデンルームの見学にたくさんいらっしゃいます。
ガーデンルームと言っても種類は様々。
【ハピーナ / フルガラスタイプ】

【ハピーナ / 腰壁タイプ】


【暖蘭物語 / 腰壁仕様】

【ココマ / ガーデンルーム腰壁タイプ】
家とお庭を繋ぐガーデンルーム。
想像以上の快適さと暮らしやすさが実現するはず。
各展示場にて様々なガーデンルームを展示しておりますので
実際に見て・触れて
それぞれの良さを体感していただければと思います。
どうぞお気軽にご来店下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております ♪
我が家の庭ではノムラモミジの紅葉が
空を鮮やかに覆っています。
年号は、平成から令和へと変わりました。
季節が巡り、時代が流れても
変わらない自然のなかで
静かに、穏やかに過ごしていけたら・・・と思います。

◎Posted time : 16:57
04月30日
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
ゴールデンウィーク中ですが、いかがお過ごしですか?
あいにくのお天気ですが、明日からは回復するようです。
楽しいGWをお過ごしください(^_^)v
本日は、ガーデン工事をご紹介致します。
ご要望は・・・
①既存塀の塗装。
②樹木、草花スペースの花壇をつくりたい。
↑ お広いお庭に、曲線で柔らかい印象を与えるピンコロ石で
花壇作成させて頂きました。
花壇ができてメリハリができ、素敵なお庭になりました(^O^)
また、花壇に高さがあると、植え込み作業もらくになります。
↑既存塀も、建物に合わせ、シックな色合いで
塗装をしました。とても良い感じに仕上がっております。
↑奥様がとてもガーデニングがお好きなので草花が入り、
樹木も新緑が出始め、施工前に比べ更に雰囲気が
良くなりました。
工事前↓
お庭や外構のご相談がございましたら、
是非、当社展示場へご来店ください!
GW休業 5月1日(水)~5月5日(日)まで
5月6日(月)は通常営業致します。
◎Posted time : 16:19
04月29日
こんにちは、アウテリアタイガーの藤井です。
今回は、平成展示場の特徴的な植物についてお話しようと思います。
平成展示場には、ジューンベリーやブルーベリー・イチゴなどの実のなる
樹木や、バナナの香りがする植物も植えております。
↓まだまだ青い果実も混じっていますが、おいしそうなイチゴです。
↓花の匂いはバナナの香り、季節限定嗅ぎ放題!!
もうバナナを買わなくても季節限定で、香りだけなら嗅ぎ放題の
カラタネオガタマの珍しい植物も取り扱っております。
一つ一つは小さいですが、沢山の花が咲く木です。
平成展示場の花は、少なくなってしまいましたが
まだ右手の看板までバナナの香り(化学調味料っぽい)がします。
植栽を考えている皆様、一度平成展示場に
ご来店になって体験してみてください!