スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
爽やかな5月の晴れ間が続いており、過ごしやすい季節ですね。デイキャンプなどに出かけてみたい今日この頃です。
本日は東区の新築外構プランを紹介します。
白い外壁にアクセントの大判タイルと軒天の木目が際立つスタイリッシュな建物です。弊社展示場にて、LIXILの『カーポートSC』に一目惚れ頂きました。

さらに以前から評判を聞いて頂いていたガラスマテリアル『インゴット』も是非プランに加えてほしいとの要望を頂き、プランの骨格が決まりました。

大通りに面しており玄関前にしっかりとスクリーンを設けます。

脇を彩る植栽も欠かせません。

夜は建物に映る樹木のシルエットとインゴットの輝きに魅了されます。

大好評のインゴット・カーポートSCを弊社展示場でぜひご覧ください。
スタッフ一同お待ちしております。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
本日は、東区の外構リフォームプランをご紹介致します。
好立地に建つレンガ調の外壁が印象的なお宅です。
現在は来客時の駐車スペース確保が難しいことと、樹木の管理を減らしたいというお困りごとに加えて、シンプルモダンな印象を外観に加えたいという強い要望を頂きました。


樹木が取り払われ、アルミフレームが交差する玄関前部分をご提案しました。既存のカーポートを残すことは可能でしたが、間口がより広く使える利便性・外観のバランスを含めてカーポートも新調されることをお勧めしました。

来客時には車庫奥に車を入れることで3台の駐車が楽にできるようになります。通常はアプローチや庭の床面として視覚でも楽しんで頂けるよう、コンクリート土間ではなくブラウンをメインとしたインターロッキング敷きとしました。


重厚でトラディショナルなレンガの外壁に、モダンなシルバー色のゲートフレームが収まります。テイストを“揃えない”“あえて外す”という提案もこのところ増えてきています。エクステリアのデザイン性もまだまだ色々な可能性があると思います。
今後も様々なプランをご紹介します、それではまた。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご相談が多い、目隠しと人工芝(雑草対策)がメインのリフォームプランをご紹介致します。


ツートンカラーの落ち着いた雰囲気のお宅です。お土地も広めでゆとりがあります。これまで庭は一面山砂の状態でしたが、ご家族で気兼ねなく寛げる快適なスペースへのリフォームをご依頼頂きました。

お庭のメインとなる約4畳の広さのデッキは室内からのスムーズな移動を可能にし、ゆっくり滞在できる空間が生まれます。ここにはしっかりと高さのある目隠し(デッキ上から1.8m)を設置します。

デッキの前には緑鮮やかで手間もかからない人工芝が広がり、一角にはより実用性の高いタイルのスペースがあります。

イメージパースにて夜景などもご提案しており、完成イメージをお客様とより確かに共有できるように努めております。
ガーデンリフォームをお考えの際は是非アウテリアタイガーをご用命ください。本日もお付き合い頂きありがとうございました。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は熊本市南区でお世話になります、スタイリッシュな邸宅の外構プランをご紹介します。

新築着工前からご相談頂き、長期の打合せを経てご注文を頂きました。
白亜の邸宅と呼ぶにふさわしい外観の建物です。直線、片流れ屋根を基調としたモダンスタイル。吹付の壁面のナチュラルなコントラストが絶妙です。

石貼りのシャッターゲートを中心としたクローズ外構となります。建物に合わせた白い壁の外構のみならず、自然石やレンガ、曲線を適度に取り込むオンリーワンのスタイルが完成します。

黒い鋳物の門扉やフェンスがアクセントとなります。

『インゴット』などのガラスアイテムも複数使用して、優雅に夜を彩ります。後日「瀟洒な」出来上がりを完成写真でお届けしたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
2月に入り梅の花が開き始め、紅梅のほんわりとした色合いに心惹かれます。
本日はおじいさまから譲り受けた梅の木のあるお庭のガーデンルームプランをご紹介します。

今回は『LIXIL:ガーデンルーム ココマ』でご提案を行いました。
昨年よりご依頼数がかなり増えてきている、ガーデンルーム。比較的お求めやすい『GF』の依頼が多いなか、『ココマ』も根強い人気があるように感じます。タイルで仕上げる腰壁の重厚感と上質なサッシのグレード感などが魅力です。もちろんオプション類も豊富にございます。

室内側からのイメージです。
子供さん達のプレイスペースとしても活用されるとのこと。タイルの床の半屋外スペースはお子さんにとって好奇心を駆り立てられる特別な場になりそうですね。


さらにはガーデンルーム脇にもタイルテラスを設け、目隠しフェンス設置などお庭をトータルで施工します。お施主様ともども、完成する春が待ち遠しいです。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
冬らしい寒い毎日が続いております。
冬の樹木は落葉した枝ぶりがとても魅力的で、株立ちの雑木の植栽に囲われた庭の冬場の様を美しく感じます。しかしながら、その庭を所有・管理するとなるとその大変さから敬遠されることも多く、現代のライフスタイルに合わない現実を目の当たりにする場面が多くなりました。

本日ご紹介するこのプランも、『建物の雰囲気に合わせた外構にしたいけれど植栽はあまり増やしたくない』とのご要望を受けたものでした。

和の趣にあふれ、楚々とした雰囲気が素敵な建物です。
建物のポイントとなる外壁に樹木の緑がよく映えます。機能的なセミクローズスタイルを希望されており、景観を邪魔しない収まりに配慮しました。要所に植栽と景石を設けて、アクセントで黒い金物を設けています。


ライトアップで植栽の存在感を効果的に発揮します。
これからも少ない植栽の量での優れたファサードデザインを追究していきたいと思います。本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
◎Posted time : 13:36
こんにちは。
このところ熊本県内至るところで半導体工場進出の話題で持ち切りですね。本日は半導体に携わる会社のファサードプランをご紹介します。

まるでリゾートホテルのエントランスのような構えの入口です。
こちらは合志市のタイコーテクニクス様です。今回2期目の工事となります。前回の工事にて大変な好評価を頂きリピートを頂きました。
詳細は「たいが~なお庭自慢」↓をご覧ください。
前回は事務所入り口付近を主にお世話になりました。

田上社長(右側)にもありがたいお言葉をたくさん頂きました。

今回は敷地入口にリゾート感あふれるモニュメントを造らせて頂きます。これから通行量がより増えるであろう通りに沿って、企業としてのPRと従業員様やここを訪れる方々に憩いを提供してくれるシンボルとなります。

完成をご期待ください。