スタッフブログ
◎Posted time : 20:11
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
早いもので2月も後半に入りました。
あっという間に3月が終わりそうで、身が引きしまりますね。
今日はこれから施工予定の門まわりを紹介します。
ナチュラルテイストに和の風味が加わった平屋の建物にマッチした門まわりをご提案しました。
トーシンコーポーレーションのウッドスティック170という機能門柱に
同じくトーシンコーポレーションのデュオというデザインポストを設置。
そこへZEROのガラスパネルTwnkleを沿えています。
全5色の中からblackをセレクトしています。
スリム・コンパクトながらインパクトある個性的な門まわりとなりました。
新緑の頃には写真で紹介できるとよいですね。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 15:28
02月08日
こんにちはアウテリアタイガーの藤田です。
◎Posted time : 19:38
01月23日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
先日まで開催しておりましたフェアへの多くのご来場、見積依頼を頂き
ありがとうございました。
社員一同、精一杯対応して参りますので、よろしくお願い致します。
今日は先日お世話になった現場を紹介します。
数年前に外構工事をお世話になったお宅で門柱の塗り替えと植栽の植え替えを
施工させて頂きました。
四国化成のパレットで仕上げています。
パラミックス(寒水石)という細かい石粒を混ぜ、凹凸感を出し、塗り壁の質感を高めています。
さらに防汚コーティングを施しています。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 19:45
01月11日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
本日も非常に多くのお客様にご来場頂きました。
ありがとうございます。
明日以降もご来場お待ちしております。
尚、午前11時から午後4時は非常に混み合っている場合があります。
お時間の調整が可能であれば、朝一か夕方がお勧めです。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 19:14
12月16日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
今日は来年着工のプランを紹介します。
緑に覆われた築山と石や砂利で流れを表現した純和風ベースのお庭です。
縦格子やパネルによる背の高い背景が目隠しをするとともに、植栽を引き立てます。
既存の樹木・景石・瓦等も存分に流用させて頂きます。
さらにZEROの新商品「ブセナ」が収まり、和風に新たなエッセンスを吹き込みます。
別アングルがこちら。
ブセナのイメージ写真がこちら。
デザイン彫りが施された3連のガラスパネルです。
ライトアップされたその姿としっとりとした和の空間との調和と対比・・・
楽しみですね。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 17:44
12月01日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
今日からいよいよ12月ですね。残り1ヶ月となりました。
今年は紅葉を見に行くことができませんでしたが、
「柏」(カシワ)のきれいな紅葉を見つけました。
苗木ですが、葉が大きいので存在感あります。
今日は三協立山アルミの大好評のカーポート「UスタイルⅡ」を紹介します。
通常のカーポートは屋根の位置に対して柱の位置はほぼ決まっており自由度が
ありませんが、このカーポートは屋根と柱(+梁)を組み合わせて造る
これまでにないタイプのカーポートです。
こちら現在着工中のお宅です。
二台分のカーポートとしての実用性に加えて、屋根の幅以上に梁を延長することで、
外観も格段にグレードが上がります。
完成が待ち遠しいですね。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 17:56
11月19日
こんばんはアウテリアタイガー 藤田です。
寒くなってきました。はやく晴れて欲しいですね。
今日は三協立山アルミのMグローリアを紹介します。
このMグローリアは様々な部材の組み合わせで庭空間を快適に・おしゃれに
演出してくれるアイテムです。
フレーム・スクリーン・ルーフを敷地条件に応じて、あるときは門周りや車庫のゲート
として、あるときは圧迫感のない目隠しとして、あるときはテラスの雨よけ・日除け
として・・・使い勝手バツグンです。
同様な商品群が他メーカーにもラインナップされていますが、
細部へのこだわりで差をつけます。
さらに「Grow(成長する)」をその名に含むだけに、ライフスタイル・使い勝手の変化に
合わせて必要なものを付け足せる柔軟さも魅力です。
以上、藤田でした。