スタッフブログ
◎Posted time : 20:19
07月22日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
昨日まで開催しておりました「夏のガーデン&エクステリアフェア」へ多くのご来場頂き、
誠にありがとうございました。
今回も多くの見積りのご依頼や工事の契約を頂いたことも重ねて御礼申し上げます。
地調査からプラン提案、また工事着工まで少なからずお待たせいたしますが、
早急に準備して参りたいと思います。
ようやく梅雨も明けて青空も少しずつ見えてきました。
お世話になったお庭の完成写真も撮りにまわっています。
今月、来月とLIXIL、三協アルミ、YKK等の大手アルミメーカーの写真コンテストが
開催されており、その出展準備も兼ねています。
先日、撮影した中から数点紹介します。
それぞれに素敵な外構・お庭です。詳細は今後、ギャラリーにてご紹介してきたいと思います。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 20:36
07月07日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
雨が続いておりますが風の接近も気になります。
ものすごい勢力とのことで心配でなりません。
勢いが弱まり、被害が出ないことを祈るのみです・・・
本日は弊社の八代店「お庭のアイデア館」がある、TKU八代住宅展示場をご紹介します。
県南唯一の住宅展示場として3/8のOPEN以来、非常に多くのお客様に来場頂いています。
TKU住まいランドと同様、共有部分の設計・施工をお世話になりました。
場内の真ん中付近にある噴水。イメージキャラクター「やっぱくん」がお迎えします。
縁部分はベンチとしても利用頂けます。
噴水まわりには八代名産のトマト・バンペイユのオブジェがあります。
どちらもコンクリート製です。
休憩所のテーブル・イスはチーク材です。次第に灰色っぽくなりますが
耐水性・耐久性は高いです。
ココスヤシという品種のヤシを植えています。耐寒性も強いヤシです。
やはり「ヤシの木」の存在感はすごく、それだけで南国ムードを演出します。
お庭のアイデア館ならびにTKU八代住宅展示場を今後ともよろしくおねがいします。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 20:47
06月21日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
先日、写真を撮らせて頂いたお庭を紹介します。
昨年、工事施工前に↓イメージパースにてブログに掲載した現場です。
落ち着いた和の空間も完成より数ヶ月を経て、植栽も馴染み「趣」を増してきました。
しっかりとした背景に緑が映えます。6月にふさわしいお庭です
以前からあった石や瓦、灯篭も程よく納まりました
この空間で異彩を放つ3連のガラスパネル「BUSENA」
手前のイロハモミジの幹肌や幹のうねりとの対比が醍醐味です
◎Posted time : 16:10
06月01日
こんにちはアウテリアタイガー藤田です。
4月より施工状況をお伝えしてきた、熊本市北区室園町のTKU住宅展示場「住まいランド」の
完成写真を紹介します。
今期は「北欧」をイメージコンセプトとして、共有スペースを計画させて頂いております。
明るくポップかつシンプルで、高品位な仕上がりとなりました。
こちらは最も南側の広場部分です。
北欧の森&オーロラのイメージで、大きな木の下の芝生広場に七色に輝くガラスの柱が
林立します。さらにはミスト(霧)が噴き出ており、幻想的な雰囲気が漂います。
夏にむけてミストが活躍しそうですね。体感で3~4℃くらいは違います。
夕方には写真右から木漏れ日となった西日が差し込みます。一番いい時間かもしれません。
国道3号線に面した「てれくまくん」。こちらにもガラス柱「INGOT」を。
場内のメイン看板です。北欧のファブリックのような柄をモザイクタイルで表現しました。
植栽は里山風でナチュラルな仕上がりです。
こちらのモニュメントの上には妖精のオブジェも。
写真右側のレンガ角柱は、その名も「ノルディックスカイ」というレンガを使用しており、
風合いも豊かです。
こちらは各住宅メーカーさんの前の遊歩道部分です。
ここには北欧の巨匠がデザインした「椅子」のシルエットをかたどりました。
有名なアントチェア・セブンチェア等が並びます。
5月3日のリニューアルオープン以来、予想以上のご来場を頂いているそうです。
交通の便もよく、最新のモデルハウス17棟が建ち並ぶ、TKU住宅場住まいランドへ
皆様も是非一度お出掛けください。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 20:45
05月18日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
本日も多くのお客様にご来店頂き、ありがとうございました。
プランをお見せできるまで少なからずお時間頂きますが、宜しくお願い致します。
本日は先日完成した合志市T様邸のお庭を紹介します。
ご新築時に手付かずだった南面の外構をお世話になりました。
道路面からオープンだったお庭に目隠し・間仕切りを設けました。適度に中が見えることで
奥行きもこれまで以上に感じられます。さらには建物の外観も引き立つ仕上がりとなりました。
こちらが内観です。フェンスのみではどうしても単調になってしまうため、
塗壁やアルミ角柱を組み合わせて配置しています。
移植させて頂いた植栽や芝の成長が楽しみです。
塗壁に組み込まれた竹の格子が、和テイストを強調します。
こちらがBeforeの写真です。
外部からの目隠しができることで、これまで以上に室内からお庭を眺め、そしてお庭へ出る機会も
増えることと思います。娘さん達にも存分に活用して頂きたいですね。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 18:00
04月26日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
前回お知らせしたTKU住宅展示場 住まいランドも5月3日のオープンに向けて
工事も大詰めとなっています。
現在の状況をお知らせします。
遊歩道のアスファルト部分を塗装工事中です。黒いアスファルトに色が入って遊歩道らしく
なってきました。
広場には本blogでおなじみのガラス柱「INGOT」が並びました。
今回はライトアップ以外の演出もあります・・・
総合案内(センターハウス)まわりは植栽が始まっています。
やはり緑が入ると雰囲気が違います。
足元を彩る「グラウンドカバープランツ・地被植物」。
自然風・里山風な感じです。
ヤマブキ・ギボウシ・キチジョウソウ・シャガ・クリスマスローズ等々が入っています。
次回は完成をお届けできそうです。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 20:51
04月10日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
春本番ですね。
春はイベント満載です。
いよいよ今週末より「春のガーデン&エクステリアフェア」を開催します。
それから、5月3日にはTKU住宅展示場「住まいランド」がOPENします。
場所は熊本市北区室園で国道3号線沿いのこちらもとてもわかりやすい立地です。
八代住宅展示場同様、「住まいランド」も共有部分(遊歩道や広場など)を設計・施工
させて頂いております。OPENに向けて全力工事中です。
現在の状況をお知らせします。
ご存知、TKUのマスコット「てれくまくん」です。
5年ぶりにお引っ越ししました。
各ハウスメーカーさんの建物前の遊歩道の様子です。
様々な形で縁取られていきます。
場内の一番南に広場があります。
既存の植栽が多くありますがこちらも大きく様子が変わります。
続きはまたお知らせ致します。
以上、藤田でした。