スタッフブログ
◎Posted time : 23:11
09月14日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
この3連休は「お庭の無料相談会」を開催中です。
本日も想像を超える御来場を賜りありがとうございました。
明日15日(祝)まで平成店・八代店にて開催しておりますので是非お越し下さい。
お待ち致しております。
さて、今年も春から夏にかけて、施工写真コンテストへ出品させて頂きました。
本年度最初の受賞を報告させて頂きます。
「第5回タカショー光の施工例コンテスト」にて
見事、準グランプリを受賞致しました。
光の施工例というタイトルだけにライトアップされた外構・お庭のコンテストです。
数百点の応募の中から栄えある準グランプリに選ばれました。
「和の灯り」と題し、石貼りを中心とした落ち着いた和の空間に据え置き型の
照明を配置し、その雰囲気を格別なものに仕上げた作品です。
今年も数多くの受賞を引き続き報告したいと思います。
藤田でした。
◎Posted time : 19:26
08月29日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
8月も後半となりました。今年は異常気象でこの8月は例年にない雨が続き、
各所で工事の遅れでご迷惑をお掛けしており、申し訳ございません。
来週からは比較的安定した予報となっています・・・崩れないことを願います。
今日はこれから着工する宇土市I様邸のイメージパースを紹介します。
こちらは6年半前にもお庭の工事をお世話になったお宅です。
今回のご依頼は「駐車場の増設」と「デッキの改修」が主な内容です。
東側と西側の2面で道路に面したお敷地で現在の東側2台の駐車場に加え、
お嬢様の免許取得にともない西側へも駐車場を造る運びとなりました。
上のイメージような敷地内での転回を考慮した車庫土間を計画しています。
また、傷みがひどくなってきた木製のウッドデッキを樹脂デッキ「LIXIL樹ら楽ステージ」に
取換えさせて頂きます。デッキフェンスも新調されますのでお布団干しもバッチリです。
完成後、写真にてbefore・afterを紹介します。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 01:01
08月09日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
先日よりお知らせしております「太陽光発電搭載カーポート」相談会を
本日8月9日と明日10日開催しております。
7月開催のフェア以来、非常にご好評頂いております。
弊社平成展示場には3.125kwを搭載したタイプの実物展示があり
シュミレーション試算なども可能ですので、この機会にご来場下さい。
上のパースはカーポートに7.5Kwの太陽光発電を搭載したプランです。
・4台分の車庫位の広さとなります
・建物にすでに2.5kw以上の太陽光発電が載っている場合(H24.7.1以降の施工が条件)
は10kw以上の全量買取での売電が可能となります
・お持ちのカーポートが折板(セッパン)カーポート↓であればその上に設置できます
※屋根材が金属板を折り曲げた形状となっています。
LIXIL製の架台は既存の折板にも穴を空けずに設置が可能ですので、既存倉庫などへの
設置にも最適です。
多くのご相談お待ちしております。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 20:19
07月22日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
昨日まで開催しておりました「夏のガーデン&エクステリアフェア」へ多くのご来場頂き、
誠にありがとうございました。
今回も多くの見積りのご依頼や工事の契約を頂いたことも重ねて御礼申し上げます。
地調査からプラン提案、また工事着工まで少なからずお待たせいたしますが、
早急に準備して参りたいと思います。
ようやく梅雨も明けて青空も少しずつ見えてきました。
お世話になったお庭の完成写真も撮りにまわっています。
今月、来月とLIXIL、三協アルミ、YKK等の大手アルミメーカーの写真コンテストが
開催されており、その出展準備も兼ねています。
先日、撮影した中から数点紹介します。
それぞれに素敵な外構・お庭です。詳細は今後、ギャラリーにてご紹介してきたいと思います。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 20:36
07月07日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
雨が続いておりますが風の接近も気になります。
ものすごい勢力とのことで心配でなりません。
勢いが弱まり、被害が出ないことを祈るのみです・・・
本日は弊社の八代店「お庭のアイデア館」がある、TKU八代住宅展示場をご紹介します。
県南唯一の住宅展示場として3/8のOPEN以来、非常に多くのお客様に来場頂いています。
TKU住まいランドと同様、共有部分の設計・施工をお世話になりました。
場内の真ん中付近にある噴水。イメージキャラクター「やっぱくん」がお迎えします。
縁部分はベンチとしても利用頂けます。
噴水まわりには八代名産のトマト・バンペイユのオブジェがあります。
どちらもコンクリート製です。
休憩所のテーブル・イスはチーク材です。次第に灰色っぽくなりますが
耐水性・耐久性は高いです。
ココスヤシという品種のヤシを植えています。耐寒性も強いヤシです。
やはり「ヤシの木」の存在感はすごく、それだけで南国ムードを演出します。
お庭のアイデア館ならびにTKU八代住宅展示場を今後ともよろしくおねがいします。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 20:47
06月21日
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
先日、写真を撮らせて頂いたお庭を紹介します。
昨年、工事施工前に↓イメージパースにてブログに掲載した現場です。
落ち着いた和の空間も完成より数ヶ月を経て、植栽も馴染み「趣」を増してきました。
しっかりとした背景に緑が映えます。6月にふさわしいお庭です
以前からあった石や瓦、灯篭も程よく納まりました
この空間で異彩を放つ3連のガラスパネル「BUSENA」
手前のイロハモミジの幹肌や幹のうねりとの対比が醍醐味です
◎Posted time : 16:10
06月01日
こんにちはアウテリアタイガー藤田です。
4月より施工状況をお伝えしてきた、熊本市北区室園町のTKU住宅展示場「住まいランド」の
完成写真を紹介します。
今期は「北欧」をイメージコンセプトとして、共有スペースを計画させて頂いております。
明るくポップかつシンプルで、高品位な仕上がりとなりました。
こちらは最も南側の広場部分です。
北欧の森&オーロラのイメージで、大きな木の下の芝生広場に七色に輝くガラスの柱が
林立します。さらにはミスト(霧)が噴き出ており、幻想的な雰囲気が漂います。
夏にむけてミストが活躍しそうですね。体感で3~4℃くらいは違います。
夕方には写真右から木漏れ日となった西日が差し込みます。一番いい時間かもしれません。
国道3号線に面した「てれくまくん」。こちらにもガラス柱「INGOT」を。
場内のメイン看板です。北欧のファブリックのような柄をモザイクタイルで表現しました。
植栽は里山風でナチュラルな仕上がりです。
こちらのモニュメントの上には妖精のオブジェも。
写真右側のレンガ角柱は、その名も「ノルディックスカイ」というレンガを使用しており、
風合いも豊かです。
こちらは各住宅メーカーさんの前の遊歩道部分です。
ここには北欧の巨匠がデザインした「椅子」のシルエットをかたどりました。
有名なアントチェア・セブンチェア等が並びます。
5月3日のリニューアルオープン以来、予想以上のご来場を頂いているそうです。
交通の便もよく、最新のモデルハウス17棟が建ち並ぶ、TKU住宅場住まいランドへ
皆様も是非一度お出掛けください。
以上、藤田でした。