スタッフブログ
◎Posted time : 18:28
01月07日
あけましておめでとうございます。
昨年は弊社に例年以上に多くの工事のご注文と見積依頼を賜り、
誠にありがとうございました。施工・プラン提案ともかなりお待たせ
している状況で大変、申し訳ございません。
本年もより多くのお宅に素敵な外構とお庭を提供していける様
努めていきたいと思います。
さて、今日はリフォーム工事をご契約頂いているお宅をご紹介します。
この度、お住まいになられる家族構成が変わる等で、外構も
大規模にリフォームを計画させて頂きました。
元々は建物北側の駐車場のみでした(イメージ図上右奥)が
南側にも高い生垣に囲われた部分も道路平行で駐車場を造ります。
この場合の広さとしては長さ7.5m×幅2.7m位あると割とスムーズな
出し入れが可能だと思います。
南と西側境界も生垣に覆われていましたが、しっかりとした目隠し
機能と柔らかな質感の樹脂製の板塀(EXTILEアーバンフェンス)
を高さ1.8mの高さで設置します。
完成がとても楽しみですね。完成までお時間頂きますが
どうぞよろしくお願いします。
◎Posted time : 08:33
12月19日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
12月もあとわずかですね。
弊社展示場は年内12月27日までの営業をしております。
暖かいお飲物をご用意してお待ちしておりますので、
お気軽にお近くの展示場までお越しください。
今日はそんな寒さはチョット苦手なネコちゃんのための空間造りを
ご紹介します。
既存でブロック塀に囲まれたタイル貼りのテラスがありました。
既にテラス屋根もついておりましたが、こちらもリニューアルします。
全体的にはスチール製のメッシュフェンス(樹脂で被覆されている
ためペットにも優しいです)の高さ2m級で囲います。
さらに天井面はスポーツ施設でおなじみの緑色の防球ネットを張ります。
これもフェンスの上側に編み込むことですき間を無くしていきます。
こちらが反対側からの眺めです。ネコちゃんの場合は登ることが得意、
狭いすき間も通ってしまうため、それに応じた設備が必要となります。
よりよいペットライフのご相談もお待ちしております。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 17:55
12月02日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
11月もずいぶん暖かい日が多かったですが、ようやく冬本番と
いったところでしょうか?先日は佐賀の「九年庵」にようやく
紅葉を見に出かけることができました。まさに名所と呼ぶに
ふさわしいお庭とモミジでした。約一週間のみ公開に多くの人が
訪れるのも納得です。ぜひ新緑のモミジもみてみたいものです。
今日は写真コンテスト全国入賞のお知らせを致します。
三協アルミ エクステリアコンテスト2016
ファサード部門(門・車庫まわり)
にて 「特別賞」 を頂きました。
たいが~お庭自慢 第73回にもご出演頂きました森様邸です。
《concept》
直線基調の建物に合わせUスタイルⅡをご提案致しました。
車庫配置上、梁の間口の広いものが機能的に必要でしたが、
その梁がファサードを印象付ける「ゲート」としての役割も果たす
こととなりました。
受賞の報告をこの上なく喜んで頂いたことに感極まりました。
お施主様、主催者様、関係各位皆様に心より御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
◎Posted time : 17:20
11月12日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
今日は前回のblogで工事状況をお伝えしたお宅の
完成写真を紹介します。
お施主様にも想像以上にお喜び頂き、私としても感無量で非常に
満足のいく作品となりました。
これまで10年間大切に育ててこられたお庭を背景として、ウッドデッキを
取り去った跡に、使いやすく・美しく・居心地の良い、極上の空間が
生まれました。
あいにくの雨模様での撮影でしたので「完全版」はまた、ギャラリーにて
紹介したいと思います。以上、藤田でした。
◎Posted time : 21:51
10月28日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
10月も残りわずかですが、今年は例年より工事のご依頼が非常に
多く年末までの工事予定がほぼ埋まってきております。
誠にありがとうございます。できる限り無駄なく、一件でも多くの
お庭を造らせて頂ける様、努めていきたいと思います。
今日は現在施工中のお宅をご紹介します。
10年前のご新築時より数回に渡ってお世話になっております。
レッドシダー材のウッドデッキが経年劣化で徐々に傷んできて
おり、今回のリフォームとなりました。
↑BEFORE
デッキを撤去して「砕石」で埋戻しをしました。
コンクリートブロックで枠組みを造り、木調のアルミ製のフレーム
(LIXIL/プラスG)にて屋根と格子を設けます。
施工中の「達人」高見さんです。頼りになります。
下地コンクリートを打って、木目のタイルを貼っていきます。
完成までもう少し・・・
また、ご紹介します。以上、藤田でした。
◎Posted time : 07:13
10月11日
こんばんは。アウテリアタイガー藤田です。
今年は10月に入ってもしばらく暑かったですね。昨年は久しぶりに
秋らしい「秋」でしたがそれも台風が来たからに違いありません。
今年は「秋」を感じる期間は短いかもしれませんが、台風が震災被害に
追い打ちをかけるようなことがなくてホッとしております。
今日は水俣市で今月着工のガーデンリフォームのプランをご紹介します。
施主のY様は除草等のお手入れにも苦労されており、その広さを充分に
活かせていないことにお悩みでご相談を頂き計画がスタートしました。
まずはリビング前にタイル貼りの土間を造り、内と外の行き来を楽にして
庭との距離を縮めます。前面スクリーン付きのテラス屋根「三協アルミ
/スマーレ」にて雨除け・日除け機能を加えて、ガーデンリビングとしても
洗濯物干場としても使えるスペースをご提案致しました。
「スマーレ」の木調柱の連続が良い雰囲気を創ります。土間テラス前は
Y様お気に入りの乱形の自然石貼りで仕上げます。
既存の樹木も移植・剪定などで整理させて頂き、人工芝の広いスペース
が生まれます。花壇もしっかり確保しました。特に地面より立ち上がった
花壇はお手入れもしやすいのでおすすめですね。
同時に玄関前もシックにリニューアルをさせて頂きます。
道路から見たときの「門構え+額縁」として枠組みを「LIXIL/+G」で
造作して目隠しパネルと屋根を設置します。足元のタイルの張替えでも
印象が大きく変わります。
一日も早く生まれかわった空間でおくつろぎ頂きたいですが、
もうしばらく楽しみにお待ち頂ければと思います。
Y様完成までどうぞよろしくお願いいたします。
以上、藤田でした。
◎Posted time : 18:23
09月19日
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
9月も残りわずかとなり、いよいよ秋めいてきました。
天候不良で工事も全体的に遅れておりご迷惑をお掛けしております。
この後、秋晴れが続くことを祈るばかりです。
今日はこれから着工を予定している外構・お庭のプランをご紹介します。
南区の新築外構プランです。北欧スタイルのネイビーが素敵なお宅です。
レンガと植栽が柔らかくまとめてくれます。
こちらは天草市の新築外構工事です。温かみのある外観にも三協アルミ
マイリッシュOKのすっきりとした外観が程良く収まります。
広い人工芝も魅力的ですね。
こちらは芦北郡のガーデンルームプランです。全面開放できるLIXIL
ZIMAの「新型」を設置予定です。
工事のご注文も大変多く頂いている現状で少なからずお待たせ
致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
以上、藤田でした。